『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

発色が鮮やか!ゼブラのペイントマーカー:マッキーの『金、銀、白』

f:id:fumihiro1192:20200607084422j:image

僕の行きつけの文房具店:ペンズアレイタケウチさんのGMが「このペン、すごく良いです!」と、強烈に僕に推してくるので紹介しておきます。確かに良いですね。ブラックノートを使っている人は必須アイテムでしょう。

ゼブラのペイントマーカー:金、銀、白

ゼブラ マッキー ペイントマーカー 極細・細字 白・金・銀 3本セット

今日は、ゼブラのペイントマーカー:マッキー『金、銀、白』を紹介します。

このペイントマーカーは、色が濃いものにもはっきりと書ける便利なマーカーなのです。結構、工場の仕事などで使われていているみたいですね。金属製品や黒いゴム、ガラス瓶、プラスチックなどに書いても、下地に影響されずに濃くはっきりした線が書けます。

家庭での工作・プラモデル塗装・園芸や、工場・工事現場での部品・資材へのマーキングや塗装に適しています。僕は将来プラモデルを作りまくって、スーパーカーブームの時に十分楽しめなかった鬱憤(うっぷん)を晴らすつもりですので、こういうマーカーが必須なのです。

何かと、白はたくさん要るだろうなぁと思っていますのでペンズアレイタケウチさんにはしっかりと在庫を持ってもらって、僕のニーズに応えてもらいたいと思います。油断すると書けなくなってしまうようなことのないようにキャップの閉め忘れには気をつけます。
f:id:fumihiro1192:20200607084449j:image

紙と太さによって見え方が違うぞ

ペンズアレイタケウチさんがコツコツと実験をされていたのに立ち会いました。使う紙と太さでこんなに見え方が違うんだということのサンプルです。やはり、太い芯でがっつりと書いた方が輝きが良いように見えますね。

でも、黒い紙に書く「金、銀、白」の文字は、良い感じですね。

僕はこれを見ていたら、小学生の頃に買ってもらっていた折り紙を思い出しました。折り紙セットの最初には必ず「金」と「銀」が入っていました。子供の頃の僕には、それはとっても希少なものに思えて、大事に保存していたことを覚えています。

何に使うのかということを考えずに、どうしたらいつまでも使わずに居られるかということばかりに気持ちが囚(とら)われていました。今、振り返ってみると良い勉強をさせてもらっていたんですね。

こうやってみてみると、実は学校で黒板を使うのには意味があったのですね。確かにホワイトボードに書いて説明するよりも、遠くからでも鮮明に見えますね。恐るべし、ペイントマーカーの『金、銀。白』です。
f:id:fumihiro1192:20200607084425j:image

このマーカー、環境にも優しいですよ

油性アルコール系インクを使用しているので、匂いが少なく人や環境に配慮しています。
VOC※は使用していません。(※厚生労働省認定のシックハウス13物質)

これからの時代、ますますこういう配慮が必要ですね。今年度の株主総会の季節に入っていくのですが、環境に対する活動がどれだけかで、会社の評価も、個人の評価も変わってしまうようですから、気をつけたいです。
f:id:fumihiro1192:20200607084439j:image
f:id:fumihiro1192:20200607084442j:image

黒い部分にもはっきりと書けるペン。一本持っていると良いですね。とってもよく目立つので便利です。今日は、こんなマーカーを紹介してみました。

f:id:fumihiro1192:20200607084429j:image

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。読者の方に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

超便利な文房具!ハイタイドの『ワイヤースタンド』こんなの自作出来るのか?

f:id:fumihiro1192:20180430165313j:plain

今日は、ハイタイドの『ワイヤースタンド』を紹介します。会社の後輩が「これにそっくりなヤツが100円均一で売られてます!」と、僕に通報してくれました。実際に見たのですが、かなり近いです。でも、僕はハイタイド製を推します(笑)

僕のフル活用文房具です

最近、僕がフル活用している文房具のひとつがハイタイドの『ワイヤースタンド』です。これは見ていただければわかるように、ほぼワイヤーだけで構成されているシンプルなディスプレイスタンドなのです。僕は最近毎日のように使っています。

お値段もとってもお手ごろ価格(百円ではありません)なので、何本も持っていても良いなぁと思う文房具です。インテリアディスプレイに使ったり、本立てにしたり使い道は無限にありますよね。僕はiPadをサブモニターとして使っているので、それを立てるのに使ってます。

最初からスタンドタイプのiPadカバー買えば良いじゃない?と思うかも知れませんが、僕はiPadは素のまま、つまり買った時の状態で使って楽しみたいので、どうしてもこんな使い方になってしまいますね。こういうのも良いと思います。

今日は手軽に使えるハイタイドの『ワイヤースタンド』を紹介します。

f:id:fumihiro1192:20180430165318j:plain
f:id:fumihiro1192:20180430165316j:plain
左側が3ワイヤー、右側が2ワイヤースタンドです。

『ワイヤースタンド』の特性は抜群の収納性能です!

アメリカのブックストアやインテリアショップなどで使われる、シンプルなデザインのワイヤー製スタンド。3本のワイヤーを調節することで、角度などの微調整が可能です。CDや本、スマートフォンなどのディスプレイにどうぞ。アメリカ製。・本体サイズ(折りたたみ時):横68×縦83×厚30(mm)*ブラックとホワイトは、ビニールコーティング加工です。*シルバーは、ビニールコーティングされていないZINC素材です。(ハイタイドのアマゾン商品紹介を引用しました)

僕は普段トートバックに荷物を入れて移動しているんですが、その開け口の開いた部分に引っ掛けておけば場所を取りません。もちろん、コンパクトのたたむことが出来るので、その状態にしてから引っ掛けておくのです。

さらなる使い方を考えてみました。

こういうシンプルな文房具は何かと掛け合わせると効果が大きいのではないかと思いましたので、僕の考えうる新しい『ワイヤーブックスタンド』の使い方を考えてみました。こういう組み合わせで勝負するのが、僕の得意技です。

  1. クリップボードと組み合わせてみる。
  2. ダブルクリップと組み合わせてみる。
  3. ヌーボードと組み合わせてみる。 などなどですね・・・


3本ワイヤーは挟んだりすることが出来るので、使い方はさらに無限に広がっていきますよね。とっても良いと思います。絶対に買いの文房具です。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。読者の皆さんに、感謝しています。

スリーワイヤースタンド L【ホワイト】 DB053-WH

スリーワイヤースタンド L【ホワイト】 DB053-WH

 
スリーワイヤースタンド L【ホワイト】 GH009-WH

スリーワイヤースタンド L【ホワイト】 GH009-WH

 
ツーワイヤースタンド【ホワイト】 DB051-WH

ツーワイヤースタンド【ホワイト】 DB051-WH

 

あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

『毎日、文房具。』監修の「ニッポン全国文房具店ガイド」6月30日に発売です!

ニッポン全国文房具店ガイド

今日は文房具本の紹介です。『毎日、文房具。』監修の「ニッポン全国文房具店ガイド」が出ます。6月30日発売なので、全然内容がわかりませんが、とりあえず宣伝させていただきます。こういう本、待ってましたよ!

ニッポン全国文房具店ガイドの内容紹介

文房具好き必見! 保存版!
ほんとは毎日通いたい文房具店118店と、
最新 & おすすめ & 限定 & ご当地の文房具363点を紹介!

年間120万PVを誇る人気ウェブマガジン『毎日、文房具。』が監修する、日本全国の文房具店ガイド。

実用品が揃うお店、セレクトに優れたお店、最新アイテムが見つかるお店など個性豊かな文房具店と、各店がおすすめするアイテムが盛りだくさんに登場する、文房具好き&文具マニア必読の書です。

ここで気になるのは、東海地区の文房具店がどのように掲載されているかということです。まさか、また「名古屋飛ばし」してないでしょうね。もしそんなことになっていたら暴動が起きますよ(笑)平和に暮らしていくためにも、早く読みたいです。

しかし、はやてのこうじさんの『東京 わざわざ行きたい街の文具屋さん』の出来栄えは本当に良かったです。それをしのぐ出来栄えになっているのかな?できるだけ早く、このブログで書評レビューを書きたいです。

地方に遊びにいっても飲食するところはいくらでもガイドブックに掲載されているのですが、文房具店は案内がないですよね。僕もネットで検索して、予備知識を蓄えて現地に向かうようにしているのですが、今後はそんな心配なくなりますね。

これから文房具好きの僕たちが安心して全国を旅することの出来るような未来がすぐそこに待っているのかなぁ。とにかく、楽しみな本です。『毎日、文房具。』さん、ご苦労様でした。

ニッポン全国文房具店ガイド

ニッポン全国文房具店ガイド

  • 発売日: 2020/06/30
  • メディア: 単行本
 

 オススメの文房具本はこちら

文房具屋さん大賞2020 (扶桑社ムック)

文房具屋さん大賞2020 (扶桑社ムック)

  • 発売日: 2020/02/05
  • メディア: ムック
 
東京 わざわざ行きたい街の文具屋さん

東京 わざわざ行きたい街の文具屋さん

 
mizutama大好き文房具100  わたしが選ぶかわいい文房具たち

mizutama大好き文房具100 わたしが選ぶかわいい文房具たち

  • 作者:mizutama
  • 発売日: 2019/12/23
  • メディア: 単行本
 
毎日が楽しくなる きらめき文房具

毎日が楽しくなる きらめき文房具

  • 作者:菅 未里
  • 発売日: 2017/02/24
  • メディア: 単行本
 

 すいません。たくさんありすぎて・・・5冊だけに絞らせていただきました。

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

【全てのアイテム10%OFF】6周年記念の特別な週末限定セールをDELFONICS(デルフォニクス)がやりますよー!

f:id:fumihiro1192:20200604201249j:plain

僕は「DELFONICS(デルフォニクス)」という文房具&雑貨のブランドが大好きです。ここの布製カバンはとっても使いやすくで、毎日持ち歩いています。仕事中はバックインバックに、アフターはショルダーバックになり活躍してもらっているんですよ。

今日はその人気ブランドが6周年記念の週末限定セールを開催するということなので、ブログ記事にしました。ショップ内の全商品が期間限定で10%オフ!という話題を紹介します。

なに?デルフォニクスのセールが始まるだと!

ステーショナリーメーカーとして、商品の企画デザイン、卸、輸出入、直営店「DELFONICS」「Smith」「DELFONICS WEB SHOP」を展開する株式会社デルフォニックス(本社:東京都、代表/デザインディレクター:佐藤達郎)は、DELFONICS WEB SHOPの6周年を記念し、特別な週末限定セールを開催します。

近所にお店があったら毎日でも行きたい「DELFONICS(デルフォニクス)」さん!

かろうじて、名古屋に「Smith(スミス)」さんがあります。

僕はこんな素敵なお店に住みたいなぁと思っています。文房具に囲まれて暮らせるなら、いうことなしですよね。もし、住まわせてくださったら、毎日展示文房具の整理整頓は任せてください。きっちりとやります。

6周年記念の週末限定セールです。

(ここからはデルフォニクスのプレスリリースよりの引用です)

今回のセールの名前は「Find & Meet −Good Price Weekend」です。

ステーショナリーメーカー「デルフォニックス」の公式ウェブショップ「DELFONICS WEB SHOP」をご存知でしょうか。このショップ、2020年5月でオープンから6周年を迎えたのです。早いものですね。

その6年間の感謝の気持ちを込めて、6月5日(金)より3週連続で週末限定セールを開催します。セール期間内のお買い物は、ショップ内の全てのアイテムが10%OFFになるのです。すごい企画でしょ?

デルフォニックスのオリジナルアイテムをはじめ、一生ものの高級筆記具や革小物、人気ブランドのステーショナリーがお得に手に入るチャンス。また、セール期間中はショップ内のどこかに、さらにお得なタイムセール商品も登場。ぜひ探してみてください。
「Find & Meet」の特別商品として、お得なラッキーバッグや、人気のロルバーンシリーズの限定セットも登場します。ご購入いただいた方へは、ここでしか手に入らないオリジナルデザインのノベルティもご用意。

文房具の楽しみは、「発見」すること。たくさんのアイテムの中から、まるで宝探しをするように、自分の好きなものを見つける。DELFONICS WEB SHOPは、そんな楽しみをこれからもお届けしていきます。

■Find & Meet −Good Price Weekend
【セール期間】
第1週 6月5日(金)18:00 〜 6月8日(月)11:30
第2週 6月12日(金)18:00 〜 6月15日(月)11:30
第3週 6月19日(金)18:00 〜 6月22日(月)11:30

【参加方法】
ご注文時のクーポン画面に「findandmeet」と入力。
「使う」を押すと、セール期間内のみ割引が適用されます。(←ここ大事!)

※クーポンコードのご使用には会員登録が必要です。
※送料、代引き手数料は割引の対象外となります。

数量限定「Find & Meet ラッキーバッグ」です

「Find & Meet」のもう一つの注目ポイントは、セール期間中のみ販売する「Find & Meet ラッキーバッグ」。商品を10点ほど詰め合わせた8,250円~9,350円(税込)相当の福袋です。バラエティ豊かな全5種類がラインナップ。
3週連続、セール開始時刻から先着順での販売です。数量限定のため、早めのご来店がおすすめ。まだ手に取ったことのない文房具との新鮮な出会いをお楽しみください。

■“Find & Meet”Lucky Bag 2020 3,500円+税
キトリやインナーキャリングなど、デルフォニックスの人気アイテムを詰め合わせ。今年4月に登場したばかりの、「Eating Patterns(イーティング パターンズ)」とコラボレーションしたロルバーン ポケット付メモLが必ず入っているのもポイントです。

あ!このセット、欲しいです。めちゃめちゃ良いじゃないですか!

f:id:fumihiro1192:20200604201252j:plain

■“Find & Meet”Lucky Bag 2020 redfries 4,500円+税
ドイツのペーパープロダクトブランド、「redfries(レッドフライズ)」とのコラボレーションアイテムがメイン。ポップでキャッチーなイラストが目を引くロルバーン ポケット付メモやポーチ、クリアファイルなどのほか、インポートの文房具もセットにしました。

f:id:fumihiro1192:20200604201258j:plain

■“Find & Meet”Lucky Bag 2020 RAGNER 4,000円+税
上品な光沢のあるナイロン素材でスタイリッシュなキャリングシリーズ「RAGNER(ラグナー)」のラッキーバッグ。機能的なキャリングケースなどに、実用性の高い文房具を合わせました。男性にもおすすめです。

f:id:fumihiro1192:20200604201255j:plain

このほかに、デルフォニックスが運営する文房具のセレクトショップ「six」と、その姉妹店で手芸用品を扱う「Lido」がセレクトしたラッキーバッグも登場します。こちらは第2週、第3週より登場予定。詳細は、各店のSNSでもお知らせします。

 ■“Find & Meet”Lucky Bag 2020 six 3,500円+税
イタリア、スイス、ドイツなどで買い付けた、デッドストックのステーショナリーを詰め合わせ。ノートやカードのほか、古切手やタグなど紙モノ好きにはたまらないラインナップです。

○six自由が丘
<Twitter> https://twitter.com/six_jiyugaoka
<Instagram> https://www.instagram.com/six.jiyugaoka/

■“Find & Meet”Lucky Bag 2020 Lido 3,000円+税
メジャーやマチ針、ワッペン、カットリボンなどインポートの手芸用品をセットに。デッドストックのファブリックで作ったLidoオリジナルのポーチやエコバッグも入ります。Lidoの世界観を楽しめるラッキーバッグ。

○Lido
<Twitter> https://twitter.com/lido_merceria
<Instagram>https://www.instagram.com/lido.merceria/

※ラッキーバッグの中身は各画像と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※同種2点以上ご購入いただいた場合は、同じ商品の詰め合わせが届く可能性がございますのでご注意ください。


限定デザインのノベルティをプレゼント

セール期間中、商品代金2,000円(税込)以上のご注文で「Find & Meet」オリジナルデザインのノベルティをプレゼント。1回のご注文につき1冊を商品と合わせてお届けします。
「6」の数字を、万年筆のペン先やルーラー、方眼メモなどステーショナリーのモチーフとともにグラフィカルに描いたデザインです。カラーは全6色。何色が届くかはぜひお楽しみに。

​※数量限定のため、各週なくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

f:id:fumihiro1192:20200604201301j:plain

DELFONICS WEB SHOP
「Find & Meet − Good Price Weekend」
https://shop.delfonics.com/feature/6thfindandmeet/


------------------
■DELFONICS

1本のペンと1枚の紙から生まれる文化は、無限大です。
つまり文具は道具であると同時に文化の入り口でもある。
私たちが作る文具は、実用的であるだけでなく、
使う人の感性や創造力を自由にするものでありたいと、考えます。

Stationery that frees your creativity.

デルフォニックスを選ぶ気持ちが、
本や、音楽や映画を選ぶ気持ちの近くにあることを願って。
​------------------
 
お問い合わせ
株式会社デルフォニックス
info@delfonics.com
http://www.delfonics.com/top.html

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方に感謝です。

デルフォニクス好きの方は、この機会をお見逃しなく!

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

今週のお題「好きなお店」

【おすすめ文房具】本当にしわにならないの?不易糊工業株式会社『しわにならないのり』

不易糊工業 しわにならないのり35g

時々、僕の文房具アンテナにこの『しわにならないのり』が、引っかかってきて気になっているのです。不易糊工業株式会社さんが出しているこの「のり」すごく良いらしいんです。行きつけの文房具屋さんにお願いして取り寄せ中ですが、その前に紹介しちゃいます。

コスパが抜群に良いのは液状のりです

便利さで比較すれは「テープのり」「スティックのり」「液状のり」という順番になると思いますが、コスパで言えばこの反対になります。便利さを取るか、コスパを取るかという比較をすると昭和生まれの僕たちはコスパを取ります(笑)。

僕は、新聞や雑誌の気になった記事をノートに貼り付けておいて、何度も読み返して記憶に定着させたいと考えて、実践しています。このときに貼ったものが「しわ」になっていると、読みにくくてストレスなのです。デリケートでしょ?

でも、しわのついたようなテキストは事情がない限り読みたくないです。

だから「しわ」にならない接着物を使いたいのです。結果として、記憶に定着したかどうかは確認したことがないのですが、こうやってスクラップしていると何ともいえない達成感があります。そこに書かれた内容が自分の一部になったかのように錯覚します。

だからノート作りは止められないのです。

不易糊工業株式会社さんのHPは、こちら

www.fueki.co.jp

明治19年に前身の足立商店創業、明治28年に日本卓上糊元祖:不易糊(ふえきのり)誕生と歴史ページに書いてあります。この当時に腐らない糊は画期的だったんでしょうね。

この不易糊は、中国の荀子の【萬世不能易也】 (永遠に変わることなし)に因んで命名されたそうです。 いつまでも腐らず不変の品質を誇るという意味を 込められています。

この部分、文房具好きなら覚えておきたいですね。

不易糊工業 しわにならないのり35g

不易糊工業 しわにならないのり35g

  • メディア: オフィス用品
 

補充用の550グラムを買っておくべし!

この補充用を買っておくといいでしょうね。安心です。

フエキ しわにならないのり 補充用 550g GFS55

あのいずパパが紹介していました

ネット検索していたら、一番上にこの「いずパパ」こと出雲さんのブログ記事が出てきました。これは推して間違いないと確信した瞬間です。そういえば、先日Zoomでミーティングしている時に、「僕は水糊(みずのり)を使ってます」と言ってました。

もしかして、この糊のことだったのかな?

izumo-netlife.com

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

第130回文房具朝食会@名古屋を開催しました!やっと、Zoomミーティングに慣れてきたぞ

f:id:fumihiro1192:20200602201341p:plain

第130回目の文房具朝食会@名古屋を開催しました。色々な思いを持った文房具好きが集まってくれて、楽しいセッションが出来ました。本当にありがとうございます。今日は、その時の議題の展開を中心にお送りいたします。

最新文房具を紹介して欲しいとのこと

ロックダウン中のハワイ在住:文房具朝食会@名古屋のメンバーの鈴木君(通称:アッキー)が、とっても暇らしいのです。そりゃそうですよね。ハワイにいても仕事も出来ないし、ビーチにも行けないんですから。

そんな彼から斬新な提案がありました。

「日本の最新文房具で、僕を驚かせてくださいよ!」なんという強引な展開なんでしょう。そんなハードルの高い朝食会なんて出来ません・・・と言いたいところですが、やります。スリリングな展開で良いです。楽しみです。

僕はネタ集めに走り回ったのですが、なかなか思うような最新文房具はありませんでした。でも、仕方ないです。このまま本番に突入します。メンバーの皆さんも覚悟して集まってくださいました。では、始めます。

f:id:fumihiro1192:20200602201306p:plain

最新というよりも最近買ったもの披露会

ついつい最近買った文房具の披露会になってしまいました。まあ、これは仕方ないですよね。だって、自慢したいんですもの。僕が紹介した文房具は以下のようになっております。

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

ちなみにこのマルマンのトートバック、全種類大人買いしました。この完成度に対しては、買わなくては申し訳ないという気持ちになっちゃったんですよね。コストもデザインも抜群です。もう販売中なので、ぜひ見ていただきたいです。

Zoomミーティングの弱点は、ワイワイガヤガヤ感が薄いこと。いつも好きなことを言い合っている文房具朝食会@名古屋で、取り仕切るのが大変なんですが、そこがないとちょっと寂しいなぁと思ってます。

それに加えて、他の人の話を聞いている時に、ふと自宅の空間に意識が戻ってしまうんです。そして、他の人の話を聞いている時間が寂しく感じられる時があります。やっぱりこういう気持ちが「みんなに会いたい!」という希望に変わっていくんだと思います。

はやくリアルに会いたいなぁ。(←心の叫びです)

f:id:fumihiro1192:20200602201332p:plain

文房具に気持ちをぶつけるアメリカ人

さて、話を戻します。オープニングで鈴木君から話を聞きました。

アメリカ人は総じて「文房具愛」はないのでは?と思えるとのことです。

国民性の問題なのでしょうね。別に良いとか悪いとか、そういうことではないのですが、アメリカ人は文房具に気持ちをぶつけるみたいです。日本人はどちらかというと気持ちを寄り添わせるといった感じですかね?

勝手なイメージですがタイプライターは打つというより叩く。リーガルパッドやモレスキンに書く位置さえも気にせずに書きなぐる。失敗したら破ってぐちゃぐちゃに丸めて捨てる。そんなイメージがあるんです。

そのイメージはあまり間違っていなくて、小さなことは気にせず、目標に向かってまっしぐらというのがアメリカ人なんでしょうね。僕は日本人的な感覚のほうが好きです。でも、どちらでも選択して良いと思います。

f:id:fumihiro1192:20200602201351p:plain

しかしZoomミーティングは楽で良いね

移動時間がないのが特徴とされるZoomミーティング、とってもいいですね。僕もだんだん慣れてきました。この月2回のペースを守ってやることが出来ちゃえば、全く問題のない運営が出来そうです。

でも、ひとつ悩みがあります。

僕はMacBookAirでチャットしながら会議に参加しているのですが、その保存ボタンをおしたデータってどこに行ってしまうんでしょう?だぶん、ウィンドウズでいうマイドキュメントみたいなホルダーがあるんでしょうけど・・・

ちょっと行方不明です。この悩みに答えてくださる方がいると嬉しいです。

ハサミについての議論をしました

バシ子ちゃんから「ハサミが切れなくなった!」と打ち上げがありました。フィットカットカーブのフッ素コーティングを使っているのに、切れ味が最悪だそうです。粘着物ばかり切っているとそうなるんじゃない?

それについては過去2日にわたってブログ書いてきましたのでご参照願います。

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

よく切れるオシャレなハサミの代表は、林刃物さんの『アレックス』です

f:id:fumihiro1192:20200601213245j:image

僕は部屋の中の隅々まで、林刃物さんの『アレックス』というハサミを探していました。でも、とうとう出てきませんでした。確か買ったのになぁ、どこにやったのかなぁと思っていたら、意外なところから出てきました。今日はそんな話です。

ハサミは好き嫌いがあります

当然のことながら、同じような切れ味のハサミでも、その外観や噛み合わせによって感じ方がずいぶんと違います。これはまるで、グラスによってワインの味わいが変わってくるような繊細な世界なのです。

でも僕は、デザインとスマートな切れ味で、林刃物さんの『アレックス』が好きです。多分、一番好きなところはデザインでしょうね。なんとなく、ハサミの中のハサミ的な存在です。実用部分では他のものに負けるかもしれないですけど・・・

昨日は眠たくて眠たくて、とても中途半端なブログ記事を書いてしまったので、反省して気合をこめた「ハサミ」の記事を書こうと帰宅しました。でも、どうしてもこのハサミが見つからないという事態が起こりました。

おかしいなぁ。好きなハサミの記事が書きたいのに、どこにいったんだろう?

ところが、意外なところから出てきたのです。


f:id:fumihiro1192:20200601213254j:image

なんと嫁と娘が使っていました

困り果てて、最後の手段で家族に聞いてみました。「僕が好きな赤いリング状のハンドルのシンプルなハサミ知らない?」こういうことを聞くと必ず、僕の部屋の整理整頓がなってないからだと責められるのですが、今回は違いました。

嫁も娘も「あれ?それ、使っているよ」とのこと。

普通、持ち主に断ってから使い始めるでしょ?文句を言うと20倍くらいになって返ってくるので、ここは見つけられたことに対する感謝の言葉を連発しながら返却してもらいました。明日の朝までは僕のものです。

そうです。驚いたことに、嫁も娘も同じハサミを使っていたのです。それも、僕のを・・・

www.fumihiro1192.com林刃物さんの『アレックス』を気合を入れて書いた過去のブログ記事は、こちらです。


f:id:fumihiro1192:20200601213242j:image

2人はどんな使い方をしていたのでしょう?

参考までに、2人がどんな使い方をしていたのかを披露します。

娘は去年まで大学生だったので、バンドエイドみたいなものを細く切ってまぶたの部分に貼りつけ二重にみせかけるために使っていました。いわゆるアイプチというやつらしいです。粘着質のものを長年切り続けたので、かなり切れ味が落ちています。

嫁は新聞紙の梱包紐を切るのに使っていたそうです。こういう小型のハサミがあると便利なんだそうです。気持ちはよくわかります。縛り紐の専用カッターがあれば売れるだろうになぁと思います。もうあるんでしょうけどね。

でも、「小さなものを繊細に切る」「コンパクトに収納しておいて必要な時に取り出す」「自分の感性に合うデザイン」というニーズに見事に応えたこのハサミ良いですよね。確かに人気があって、文房具ガチャのキャラクターに抜擢されてます。

それだけでもハサミの代表格と名乗って良いでしょう。
f:id:fumihiro1192:20200601213249j:image

林刃物さんの公式ツイッターが面白い

twitter.com

僕は毎日、林刃物さんの公式ツイッターをチェックしています。味があって、面白いです。もし文房具好きの方ならフォローしておくと良いでしょう。関市の日常の空気まで伝わってくるほんのり系つぶやきです。

さらには、公式ホームページはこちら!

www.allex-japan.com

関市に行った時に、プチ工場見学と称して外観だけ確認に行ってきました。驚くほど、市内にある工場で、びっくりしましたが、昔から関市に溶け込んで仕事している会社なんんだなぁと勝手に推測しております。

ということは、さぞ働いている方々も・・・どんどんハードルが上がっちゃいますね(笑)
f:id:fumihiro1192:20200601213233j:image

僕はこのハサミが一番良いよ!って、紹介していきたいと思っていたんですが、そんなことできないですね。巷にたくさん良い物があふれているので、こういうのも、ああいうのもあるよって紹介していくだけで十分かと思います。

でも、ハサミベスト10は早々に開催します。

行動が支離滅裂なのは十分承知しておりますが、そこも含めてよろしくお付合いください。
f:id:fumihiro1192:20200601213237j:image

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com