先日、1時間ほど読者プレゼントの文房具を梱包しました。その時にお借りした『透明梱包用テープ』が非常に良かったので、ブログで紹介しておきます。これ、便利でよく使われているんです。これからの時代ますます追い風ですね。
OPPテープって、なんだ?
まずは、これは「OPPテープ」なのです。
「OPPテープ」って、聞きなれないですよね?通常、梱包用テープとして現場で活躍しており、この世界では無敵の市場占有率です。使いやすくて、安価です。今日は、このテープについて深堀していきます。
このテープ素材は、正式にはORIENTED POLY PROPYLENEと呼ばれます。ポリプロピレン材に粘着剤を塗布したものです。Orientedには延伸させるという意味があり、縦と横の2方向から延伸させているという、ほかのテープにはない優れた特性があります。
このように延伸で製造されているので、引っ張っても伸縮性がありません。そのため、引っ張ると裂けてしまう難点がありますが、粘着力と透明度が高く、耐水性・耐湿性に優れているメリットも兼ね備えているのが大きな特長です。
基本は、最初に書いたように梱包作業用に広く使われております。
粘着テープの種類について
もう少し深く掘り下げますよ。粘着テープは、基本材料によって呼び方が変わります。分類すると、以下のようになってます。(この分類の出典元はウィキペディアです)
- セロハンテープ・・・セロハン
- クラフト粘着テープ・・・クラフト紙。いわゆる「紙ガムテープ」を含む。
- 布粘着テープ・・・布。いわゆる「布ガムテープ」を含む。
- OPP粘着テープ・・・延伸ポリプロピレン。いわゆる「透明ガムテープ」を含む。
- アルミテープ・・・アルミ箔。
- ビニールテープ・・・軟質ポリ塩化ビニール。
- ポリエステルテープ
- ポリエチレンテープ
- ポリイミドテープ・・・「カプトンテープ」熱電対やサーミスタを測定する。
- ガラスクロステープ・・・ガラス繊維による布。耐熱用途。
- 複合粘着テープ・・・複数素材を張り合わせるか、布を樹脂で含浸する。
- 基材レス両面テープ -・・・基材のない両面テープ。
ここで注意しておきたいのが「ガムテープ」です。これはガム糊を使ったテープの総称なんですよね。なんとなく、幅広で粘着性の高いものを、こう呼んでしまっていますよね。
さらに、興味深いので商標になっているものも掲載しておきますね。
- セロテープ(Cellotape) - ご存知ニチバン(日本)の商標。
- セロテープ (Sellotape) - セロテープ社(イギリス)の商標。
- スコッチテープ - 3M(米国)の商標。
- Pカットテープ - 寺岡製作所の商標。
- コロコロ - ニトムズの床掃除用粘着テープの商標。
こうやって分類してみると、正しい呼び方が理解できて良いものですね。
透明で美しく梱包が出来ちゃいます
僕がオススメするのが、このタイプです。3M スコッチ『透明梱包用テープ』中軽量用 48mm×50mカッター付き。透明で梱包の仕上がりがとても美しいです。使う人の工夫次第で幅広い用途に使えます。
テープの厚さは0.065mmとちょっと薄手ですけど、3M社製の強力な粘着力が、僕らに安心感を与えてくれます。荷物の梱包、郵送物の封かん・本や雑誌の補修など様々な用途に使えます。期待していただいて大丈夫です。
さらに良いところは、透明度が高く重ね張りが気になりません。封筒や段ボールにかかれた文字やデザインが隠れてしまわないところも良いですね。この仕上がりの美しさは、プレゼントなどの発送にも良いです。
この商品のバリエーションはこちら
「軽量用」「中軽量用」「重量用」「プロ仕様」の順に並べてあります。きっと粘着力と厚みが違うんでしょうね。
このテープを1本持っていると便利だと思います。これからますます個人での配送や梱包が要求されてくると思いますので、知っていて損はないです。A3くらいの封筒になってくると、セロテープでの封緘は、ちょっと心配なんですよね。
強力な粘着力で、僕らを安心させてくれる『透明梱包用テープ』オススメです。
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方に感謝です。