ブロガー魂
今週のお題「部活」です 大人の部活ってなんだろう? 文房具朝食会@名古屋って、一体なんだろうか? 文房具朝食会@名古屋の活動報告 あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 今週のお題「部活」です 僕は中学生の頃、サッカー部でした。大変ハー…
今週のお題は「理想の老後」です 全国の文房具屋さんを巡り、掘り出し物を買う 老後を楽しむ人のためのブログに変えていく 共有スペースを作りながら老後を楽しむ あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 今週のお題は「理想の老後」です 今日は僕…
今日、友達と長野県でソースカツ丼を食べようと彷徨っていたときに、こんな質問を浴びせられました。「おまえはSNSが好きらしいけど、どれが本線なんだ?」僕は「もちろんブログだよ!」って答えたんですが、他の人からみたらわからないですよね。その返事を…
過去記事のリライトに集中してます ここから過去記事のリライト版スタート まずは僕のブログネタの検討ページ 朝活ネットワークで講演を依頼の下書き 書きながら最高のアウトプットを考える あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 過去記事のリライト…
僕はブログを書き続ける人間です ブログを書き続けて、良いことあるの? お金持ちにはなれませんでした・・・ いろんな人から声をかけていただけます あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 僕はブログを書き続ける人間です 世の中には2種類の人間がい…
ブログを書き時に大事な3つのこと 何を誰に書くのかを決める 役に立つと思っていただけることを発信する そして、自分も進化させていくこと 最後にまとめです あわせて読んでいただきたい僕のブログ記事です ブログを書き時に大事な3つのこと 文房具ブログ…
文房具に投資するわけ 5つのリターンを意識して文房具を使おう 自分の好みや特性を発見するツールである 新しい感性に触れる経験が出来る 思考をスムーズに落とし込み行動させてくれる あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 ご縁がありまして、…
今週のお題に沿って2019年上半期を振り返ります 1月のピックアップ記事 2月のピックアップ記事 3月のピックアップ記事 4月のピックアップ記事 5月のピックアップ記事 6月のピックアップ記事 あわせて読んでおきたい僕の文房具記事 今週のお題に沿って2019年…
僕がブログを始めたきっかけです 大橋悦夫著『「手帳ブログ」のススメ』 僕がブログの最初のページに書いたこと アメブロからはてなブログへ移行しました あわせて読んで欲しい僕のブログ記事 僕がブログを始めたきっかけです 僕が最初にブログ記事を書いた…
過去記事のリライトに集中してます ここから過去記事のリライト版スタート まずは僕のブログネタの検討ページ 朝活ネットワークで講演を依頼の下書き 書きながら最高のアウトプットを考える 合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 過去記事のリライト…
2009年に「文房具」をネタにしてブログを書き始めました。その世界で情報発信して自分の文章を読んでもらうことに漠然と憧れていましたし、なんとなく世界につながる素敵なものが広がっていると思えたからです。思い切って飛び込んでみました。僕はその頃も…
先月のブログのpv(ページビュー)、つまりアクセス数を確認したらバズることもなかったのに80,000pvを超えていました。ブログを始めた時には月間10万pvブロガーになろうと思ったので、もう少しで夢が叶いそうです。もう少し精進してみようと思います。僕が…
今週のお題「2018年の抱負」を書かきます 明けましておめでとうございます。今年も躍進の年にしたいと思っている文房具ライター兼ブロガーの猪口フミヒロです。2018年があまりにも素敵な年だったので、2019年もその勢いで突っ走っていきたいです。僕の苗字が…