はてなブログさんが「わたしがブログを書く理由」を書いて欲しいと募集しています。僕も、はてなさんにはとてもお世話になっているので恩返しのつもりで書かせていただきます。静謐な空間で書き続けることが出来て、とても感謝しているのです。
僕が、毎日文房具ブログを書き続けている理由を分析してみましたので読んでください。先日、丸亀城に行ってきた時の画像がなんとなくぴったりときたので、それと一緒に書かせていただきますね。確かに、積み上げるイメージが合っているのかもです。
では、始めます。
さえない人生に歯止めをかけたかった
僕はサラリーマンでした。それも、めちゃめちゃ忙しい部署で働いていました。月に何回かは午前様になってしまうような働き方をしていましたが、自分には何も残りませんでした。40歳を超えた時に「これはやばいぞ」と思ったのです。
このまま何も残さずに死ぬのかと思うの「やばい」の一言だったのです。そんな時にブームだったブログに出会いました。何をするにも腰の重かった僕ですが、この時ばかりはすぐにパソコンを購入して、ブロガーになる準備に入りました。
ブロガーになって有名になれば、さえない人生に歯止めがかけられると思ったのです。ブログを書き始めたら、すぐに東海テレビが自宅まで取材に来てくれて、お昼の番組に出ることが出来ました。そして。文房具朝食会@名古屋にも入れてもらえました。
そういう意味では、大成功だったと思います。
記録がないと時間だけ流れる
日記を書いているだけだと、誰にも読んでもらえない状態で記録が積み重なっていきます。ブログは公開されている日記のようなもの。下手なことは書けないし、いつも程よい緊張した状態を保っていることが出来ます。毎日、脳内をリフレッシュ出来ます。
記録がないと時間だけ流れていってしまいます。それを避けるためにはブログってすごく良い道具だと感じています。旧Twitterのように刹那的ではないし、確実に積み重なっている記録媒体です。これは利用しない手はないですよね。
さらには検索エンジンのおかげで、書いてから何年経っても読んでいただけるチャンスがあります。ロングテールといって、長く書けば書くほどに、そのチャンスが多くなっていくように感じています。無為に過ごさないためのツールでもあるのです。
同じ文房具好きに出会える
僕が文房具ブログを書き始めてから、もうすぐ14年になります。気が付くと、文房具好きの仲間がたくさん出来ました。文房具朝食会@名古屋というコミュも順調で月に一回くらいのペースを守りながら順調に開催できています。
こういう状態は、アンテナが高くなって、欲しい情報が入ってきやすいのです。文房具に関する疑問などもすぐに解決できるし、なによりも実際に製造販売している方達とも繋がることが出来たので、とても安心してブログを書き続けることが出来ます。
この平和な世界を創り上げることが出来たのも、ブログのおかげですね。実は、アメブロで書いていたのですが、友人に勧めてもらってはてなに乗り換えました。ここも、タイミングよく出来たので良かったと思っています。僕の良かったことは以上です。
bloggerになって良かったこと
僕は時間の流れを止めたくて、友達をたくさん作りたくて、そして有名になりたくてブログを書き始めました。最近では、地方の文房具屋さんを訪ねていっても「あ!フミヒロさん?」と迎え入れていただけることさえあります。ありがたい話です。
目標は、ほぼ達成しました。でも、この目標はエンドレスだということもわかりました。だから、僕は毎日ブログを書き続けます。今後も、読者の皆さんの声が心の支えです。よろしくお付き合いください。良い情報発信していきますからね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。では!
あわせて読んで欲しい関連記事
特別お題「わたしがブログを書く理由」