文房具朝食会名古屋
facebook.com 第159回文房具朝食会@名古屋を開催します。お題は「父の日に贈りたい文房具@名鉄百貨店本館メンズ館」名古屋駅前の風物詩:ナナちゃん人形のすぐ近くでやります。今回も名鉄百貨店さんのご好意でメンズ館の1階を我々だけのオープンスペース…
最近、よく「文房具朝食会@名古屋に参加したいのですが、どうしたらいいですか?」というコメントをいただきます。基本、Facebookページで参加募集しているのですが、そろそろ募集方法も見直さないといけないのかな?詳しい方は教えてください。そんな質問…
第12回世界フェアトレード・デー名古屋2022の「コーヒーサミット」に合わせて、今年も文房具朝食会@名古屋を開催いたします。今回は158回目となります。フェアトレードを通して、人・社会・環境に個人でも出来ることはたくさんあるのだということを知っても…
2022年5月4日は、愛知県一宮市で開催されました「杜の宮市」で場所をお借りして、第157回文房具朝食会@名古屋を開催してきました。 今回は主催の方のご厚意で無料休憩所を使わせていただきました。ありがとうございます。テーブルと椅子があって運営しやす…
第157回文房具朝食会@名古屋の開催のご案内です。今回は一宮市で開催される「杜の宮市」に行って、文房具まで楽しんでしまおうという企画です。半分以上は、杜の宮市というイベントに興味があって、一度行ってみたいから企画しました。僕が大きめのブルーシ…
京都2日目も文房具朝食会@名古屋を開催しました。その目的は、人間国宝:黒田辰秋さんが作られた長テーブルに座ってモーニングすることです。NO DETAIL IS SMALLの矢田さんが、朝食会をやるならここしかない!と推してくださったのです。僕は、黒田辰秋さ…
僕はその日は朝3時に起きて、その30分後には高速道路を京都に向かって爆走していました。そんな時間に起きることが出来るのか?めざましセットしとこう!と、思ったのですが、さすが文房具の力は絶大でめざましのアラーム音が鳴る前に目が覚めました。目的は…
www.facebook.com 第156回文房具朝食会@名古屋「伝説の京都カフェ進々堂に行ってみよう!」 第156回文房具朝食会@名古屋を開催いたします。今回は、京都の伝説カフェ進々堂さんで開催したいと思っています。このNO DETAIL IS SMALL の矢田さんによれば、カ…
www.facebook.com 第155回文房具朝食会@名古屋「京都で文朝やります!」 第155回文房具朝食会@名古屋を開催します。なんとなんと名古屋を離れて京都で開催します。場所は「手帳の市2022春」が開催されます京都市勧業館みやこめっせの北側にあるスタバです…
まだ、全くの夢のような企画段階なのですが、お題にあるように4月9日(土)に京都に行くので「文房具朝食会@名古屋」を開催してみたいです。手帳の市 2022 春 in 京都に行こうと思っているので、思い切り朝早く名古屋を出て、京都でモーニングをしたいので…
第152回文房具朝食会@名古屋を一宮の三八屋さんで開催させていただきました。ここのお店のランチも地ビールも最高でした。そうは言っても、僕は全然飲めないのです。とても寂しい。大人になって心置きなく飲めるようになったら、また来たいと思います。そん…
第151回目の文房具朝食会@名古屋も、第152回目も「満席御礼」です。本当にありがとうございます。コロナ禍で人数を絞って開催しているせいもあるのですが、参加表明いただいた方々に感謝します。ということで、第153回目も続けて開催いたします。名鉄百貨店…
第151回文房具朝食会@名古屋を開催します。お題は「大人のバレンタイン文房具を考える!」です。 今回も名鉄百貨店メンズ館さんの1階フロアーの一等地をお借りして開催いたします。コロナ禍の中、感染対策を万全にするためにも人数を絞らせていただきます…
2022年1月に、第150回目の文房具朝食会@名古屋をリアル開催しました。こんなに楽しくリアル開催できたのは久しぶりです。屋外開催を目論んでいたのですが、体感温度は驚くほど寒くて早々に近くのカフェに逃げ込みました。僕たちは根性無しと言われても平気…
第150回文房具朝食会@名古屋の開催報告の続きです。 「エナージェルインフリー」 「マスキングテープ プッシュカット」 鉛筆削「かるハーフ」 あわせて読んで欲しい僕のブログ記事 まずは、僕のプレゼン内容から紹介しておきますね。 「エナージェルインフ…
第150回文房具朝食会@名古屋の開催報告です。 無事に開催することができました 小川さんからの文房具です カッターツムリの紹介です あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 無事に開催することができました 今日は久しぶりに文房具朝食会@名古屋の開催レポ…
第150回文房具朝食会@名古屋の開催の連絡をいたします。「毎月1回はやろうよ」といって有志が集まって始めた文房具朝食会@名古屋ですが、驚いた事にこのコロナ禍でも続いています。姿カタチは変わっても、継続しているということは良い事だと思います。さ…
第148回文房具朝食会@名古屋を開催します 以下のような企画で、文房具朝食会@名古屋オリジナル文房具を販売することになりました。みんな来るので文房具の話を立ち話しましょう。10時から12時ね。「これが文房具朝食会なのか!」と、怒られそうですが、怒…
ついに出来ました。文房具朝食会@名古屋のオリジナルスケッチブックです。これを、以前作るだけ作っておいたトートバックと一緒に売ります。今回は本当に販売できそうです。(神戸ペンショーで販売しますとアナウンスしちゃいまして、ご迷惑おかけしました…
入場料:一般500円(小学生以下 無料)※二日間パスはご用意しておりません、ご了承願います。場所:北野工房のまち 3階講堂 神戸市中央区中山手通3-17-1 皆さんのレポお待ちしてます😊
昨日は「朝活ネットワーク」というコミュに登壇させていただきました。参加表明した方が少なかったので、大きめのテーブルでこじんまりワークショップをやろうかなと思っていたら、想像しているよりも沢山聴いてくださる方がいらっしゃってビックリしました…
今日が最終日です。「手帳100冊書き比べ総選挙」名古屋会場は、熱田区の紙の温度さんです。楽しみですね。もちろん、今年も文房具朝食会@名古屋は全面的に支援します。 (概要) 「手帳100冊!書き比べ総選挙!!@大宮」は、日本手帖の会が主催する手帳イベ…
名鉄さんのチラシが名古屋市だけでなく知多地区にも新聞広告として流れたようで、地元の仲間からたくさんのメッセージをいただきました。ありがたいことです。この噂を聞きつけた数名が駆けつけてくれるとか。どうなることやら、楽しみですね。ここのお店は1…
今年も開催されます「手帳100冊書き比べ総選挙」名古屋会場は、熱田区の紙の温度さんに決まりました。楽しみですね。もちろん、今年も文房具朝食会@名古屋は全面的に支援します。とはいっても、僕が土曜日に終日お手伝いするだけなんですけどね。 (概要) …
愛知県は、8月27日から緊急事態宣言による緊急事態措置をもって、新型コロナウィルス感染症の第5波の克服に向けて取り組んできました。しかし、なかなか鎮静化とはいかず、1日当たりの新規陽性者数が1000人を超える日が続きました。そのような状況の中、緊…
今日は、僕の主催するコミュ『文房具朝食会@名古屋』を開催した話です。 7月も文房具朝食会@名古屋を開催しました ジェットストリームの凄さは実感 続けることの大切さ さてさて、ボールペンの話です あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 7月も文房具朝…
現代アーティストとして最先端を走り続ける村上慧さんの『広告看板の家 名古屋』にスポンサー広告を出しました。みなさん、ぜひぜひ見に来てください。7月13日(火)〜8月2日(月)愛知県名古屋市那古野にある「NO DETAIL IS SMALL」さんの軒下に『広告看板…
長く続けています『文房具朝食会@名古屋』。もうすぐ11年目。名古屋でも、全国でも、古い朝活に成長しようとしています。もうしばらく頑張ります。 2021年10月28日で、僕がブログを書き始めて12年になります。文房具ブログを書いているという理由で誘っても…
今日、5月8日(土)10時から17時まで、名古屋市名城公園でコーヒー・サミットが開催されます。珈琲の飲み比べとか出来ちゃうお祭りです。しっかりとコロナ対策をしながら、楽しみましょうね。 そんな中、文房具朝食会@名古屋開催します 文房具朝食会@名古…
第136回文房具朝食会@名古屋を開催します。今回のテーマは「大人の手帳術を語り合おう!」です。 文房具朝食会@名古屋の開催内容です もう2021年がスタートして半月が過ぎようとしています。皆さんの手帳ライフはいかがでしょうか?今回は「大人の手帳術」…