『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

(開催済み)第175回文房具朝食会@名古屋「名古屋市中央卸売市場でマグロを買おう!」

6月24日(土)文房具朝食会@名古屋でマグロを買いに行って来ました。名古屋市中央卸売市場で「野田兼(のだかま)」を経営される文房具朝食会@名古屋メンバーの野田さんのご好意で実現することができました。

この市場の駐車場に車を停めたのですが、買い付けの業者の方々のリフトでの行き交い、トラックの出入りなどがあって、かなり怖かったです。ちょっと素人の人の来る場所ではないかなぁと思えました。一般人をあまり見なかったような。

お手頃サイズ、お手頃価格にしていただいて、マグロを購入して帰りました。

仲間から保冷剤やクーラーボックスを持ってくるように言われていたのですが、我が家にはそんなもの見当たりませんでした。そう言われてみると、使ったことないかもまあ、買えば良いかと思って向かったのですが、親切な方がわけてくれました。

すごい、Instagramやっているんだ!皆さん、是非フォローください。
@nodakane 野田兼(のだかね)です。

この画像でQRコードが反応するかと思ったのですが、甘かったです。

 

僕が購入したのは、高級インドマグロ。めちゃ美味しかった。

きっと庶民の口には、なかなか入らない極上品なんだと思います。赤いところは赤身で、白っぽいところがトロの状態です。お口の中でとろけるように美味しいです。

切り身のサクと呼ばれている形状。

そして中落ち。僕はこの部分が一番食べやすくて好きです。ご飯にとても合います。

購入しながら実家に電話して「ご飯炊いておいて」とお願いしておきました。炊き立てのご飯とマグロの刺身とお吸い物でお腹いっぱいです。贅沢な朝ごはんを家族みんなでいただきました。そして下がりっぱなしだった僕の株も急上昇しました。

その買い付けメンバーでコメダ珈琲に移動して、文房具談義もやりました。

お題は「ジェットストリーム」「最近の消しゴム」「ボールペンの使い方」

野田家勢揃いで対応してくださいました。

この塊で2万円以上します。かぶりつきたいくらいです。

僕はご飯とお皿と醤油と山葵を持ってくれば良かったなぁと思いました。

今年の文房具朝食会@名古屋は色々な場所で開催していきたいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com