『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

ペンズアレイタケウチ

【愛知県岡崎市】大河ドラマの影響で大賑わいの中、オリジナルペンシースを紹介します@ペンズアレイタケウチ

ペンズアレイタケウチの売り場の隅をお借りして、コツコツと文房具ブログを書き上げていました。ここは話題に事欠かないし、ネタも豊富、そしてわからなかったら店員さんを捕まえてお聞きすれば良いという最高の環境がそろっています。そんな中で、ちょうど…

【愛知県岡崎市】ペンズアレイタケウチさんの福袋を買いました!お買い得過ぎてビックリです

年初は、ペンズアレイタケウチさんの初売りに立ち会ってきました。僕の目的は福袋でしたが、開店前から並んでいる方たちは「何かあるんでは?」とギャンブル的に並んでいる猛者たちがいました。なんとなくカッコいいですね。とても寒いのも全然関係ないとい…

【愛知県岡崎市】12月18日(日)水彩色鉛筆でクリスマスカードを描こう!@ペンズアレイタケウチ

愛知県岡崎市にペンズアレイタケウチさんという老舗文房具店があります。僕が文房具ブログを10年以上書けたのは、このお店が近所にあったからといっても過言ではないくらいお世話になっています。まるで自分の家のように使わせてもらってます。先日も社長に…

娘も書き味にびっくり!ジェットストリームの人気の秘密は低粘度インクです

次女から珍しくLINEのメッセージが届きました。「100円均一の文房具を卒業して良いものを使いたい。おすすめのボールペンを教えて欲しい。」とのこと。彼女とは文房具で交わることは一生ないだろうなと思っていただけに、頼ってくれて嬉しかったです。とりあ…

こんな文房具屋さんがあったから、毎日ブログが書けてます!(愛知県岡崎市:ペンズアレイタケウチさん)

creators.yahoo.co.jp 僕は2009年から毎日文房具ブログを書いています。最近は、書くことが目的になってきてしまっているので気持ちを新たに頑張ります。書き始めた当初の新鮮な気持ちを忘れないように定期的に協力いただいているペンズアレイタケウチさんを…

残暑見舞いが来ました!それもオリジナルノート付きで

ペンズアレイタケウチさんから、残暑お見舞いが我が家に届きました。これはここのお店に暑中見舞いを書いた人がもらえる特典です。その付録で、素敵なオリジナルノートがいただけました。確かこのオリジナルノートは¥500くらいしたはずです。携帯用として使…

(夏の文房具企画)ペンズアレイタケウチさんにガラスペンで暑中見舞いを送ろう!

いよいよ夏本番ですが、いかがお過ごしでしょうか。今年も、ペンズアレイタケウチさんの暑中見舞いを送ろう、そして残暑見舞いを貰おう!イベントが始まっています。僕は、字がうまいわけではありませんが、毎年このイベントに参加して、夏の風物詩を楽しん…

文房具お買得情報!ペンズアレイタケウチさんのポイント3倍

6月24日は、ペンズアレイタケウチさんの店長の誕生日であります。毎年、この日は「ポイント3倍デー」と決まっていて、結構昔から脈々と継続されているイベントです。お目当てのものがあれば、是非ともこの日にどうぞ!ここのお店のシステムとして、本体価格…

5月末まで!ペンズアレイタケウチさんの筆記具セール

ペンズアレイタケウチさんの筆記具セール。5月末までということで、残り期間僅かとなりました。さてさてどんなものが残っているのか共有したいと思います。少なくなったら店長が補充してくれるはずなので楽しみにしていてくださいね。 2014年限定のクロス「…

書きやすいボールペンは?文房具屋さんに来るお客様にプロはこうお答えします

creators.yahoo.co.jp 日夜、自分の文房具ブログのネタとその構成を考えている文房具ブロガーの猪口フミヒロです。ブログ記事を書くということは、何十歳になっても気力さえあれば続けられる素敵な趣味です。そして自己実現にもつながりますから一石二鳥なの…

僕はこんな文房具屋さんがある街に住んでいます(愛知県岡崎市)

creators.yahoo.co.jp 今週のお題「好きな街」はてなブログで偶然「好きな街」というお題を募集していたので、僕の行きつけの文房具店:ペンズアレイタケウチさんのことを掲載してみます。週に何回かは、ここの売り場をうろうろしながら、スタッフの方達を文…

岡崎市の老舗文房具店に売っているインクボトルがすごい!

creators.yahoo.co.jp 最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。読者の方々に感謝です。 併せて読んで欲しい僕のブログ記事 www.fumihiro1192.com www.fumihiro1192.com www.fumihiro1192.com www.fumihiro1192.com www.fumihiro1192.com

週末(4月16日17日)は、美文字クリニックを開催します

こんにちは、今日はペンズアレイタケウチさんの一画をお借りしてブログを更新しています。こういうお店の雑踏の中で書くと、集中できて良い文章が書けるような気がします。時々、この場所をお借りして今後もブログ更新していこうと思います。今日宣伝したい…

休日は、ひたすら文房具イベントの裏方としてお手伝いしてきました

ペンズアレイタケウチの「工房楔(せつ)」さんのイベントは大盛況でした。筆記具の性能よりも、このような外観や軸を重視する傾向にあるのは、ある意味バブルです。でも、必ずや回遊魚のようにこのブームは巡ってくるので、僕は静かに見守っていたいと思い…

インスタライブ継続します!ペンズアレイタケウチさんとコラボ2年目突入です

この投稿をInstagramで見る ペンズアレイタケウチ(竹内文具店)(@pens_alley_takeuchi)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ペンズアレイタケウチ(竹内文具店)(@pens_alley_takeuchi)がシェアした投稿 あけましておめでとうございます。もうお正…

本日11時より!ペンズアレイタケウチさんの初売りは1月2日からです

今日はペンズアレイタケウチさんの初売り情報です。2022年1月2日(日)11時より、ペンズアレイタケウチさんはお店を開けます。僕は、今年はどこも行く予定がないので、11時前からお店の前に並んで、好きなものを買おうと思っています。一番きになるのが「福…

万年筆で悩みのある方は、10月30日(土)にペンズアレイタケウチさんへ行こう!

万年筆お悩み相談会が開催されます ペンアドバイザーさちよの万年筆お悩み相談会が開催されてます。10月16日(土)、23日(土)、30日(土)と開催されて、今週が最終日となります。興味がある方は是非! 家に放置された万年筆があるんだけど使えるのか分か…

万年筆のことで悩んだら、ペンズアレイタケウチさんに相談してみよう!

ペンズアレイタケウチさんで「万年筆お悩み相談会」開催します! 「万年筆お悩み相談会」開催します あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 「万年筆お悩み相談会」開催します 10月16日、23日、30日という土曜日三連ちゃんでイベント開催いたします。このイ…

初心者でもわかるガラスペンの世界!『はじめてのガラスペン体験会開催』 in ペンズアレイタケウチ

岡崎市にあるペンズアレイタケウチさんで『はじめてのガラスペン体験会』を実施しています。お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいね。 『はじめてのガラスペン体験会』開催中 ガラスペンの便利さ あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 『はじめて…

ALLEX(アレックス)で有名なハサミメーカー:林刃物さんにインスタライブに出演いただきました

6月12日(土)ペンズアレイタケウチさんで『月刊ペンズアレイ』というインスタライブをやってます。第三回目には豪華ゲスト:林刃物さんの社長さんにお越しいただき、色々なお話をうかがいました。とっても勉強になりました。ありがとうございます。 インス…

鉛筆と色鉛筆をよく知ろう!ノートや手帳が上手く使えて日常が有意義になりますよ(インスタライブ告知)

今日(5月1日)のお昼の12時からペンズアレイタケウチさんでインスタライブやらせていただきます。お題は「鉛筆&色鉛筆」です。店内にあるものを中心にして文房具を紹介していく番組です。お時間のある方は、是非みてくださいね。 最近の世相について大いに…

ペンズアレイタケウチさんのオリジナルインク『1930』発売!ラメ入り有りです

いつもお世話になっている僕の行きつけの文房具屋さん:ペンズアレイタケウチさん。このお店がなかったら僕のブログはこれほど長く続かなかったと思います。感謝してます。そのタケウチさんがオリジナルインクを出したので紹介しておきますね。 トノリムさん…

職人の技が光る大西製作所の筆記具、僕のオススメは『鉛筆ホルダー』です

どうです?とても綺麗な軸でしょ?これは、大西製作所さんの筆記具です。今日は、こんな素敵な筆記具を紹介します。 大西製作所さんの紹介です 注目はこの「鉛筆ホルダー」です あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 大西製作所さんの紹介です セルロイド(…

福袋は驚愕のお買い得です!ペンズアレイタケウチさんの『福袋¥3000』購入しました

今日はペンズアレイタケウチさんの「文房具福袋」検証です!価格と中身の両方検証します。 ペンズアレイさんの初売りでした 昨日(2021年1月3日)は、ペンズアレイタケウチさんの初売りの日でした。お店は全く別の案件があって、長蛇の列が出来るほどの大…

謹賀新年!今年、最初の文房具はペンズアレイタケウチさんの90周年記念万年筆です

あけましておめでとうございます。今年も僕のこの文房具ブログを読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の皆さんに感謝です。これからは飛躍的にこのブログの有用度を高めていきたいと思っていますので、読者の皆さん温かい目で見守ってください…

僕の街の文房具屋さん『ペンズアレイタケウチ』を紹介します

はてなブログのお題が「わたしの大事なお店」となっていましたので、早くペンズアレイタケウチさんのことを書かなくちゃと思っているうちに、時間が過ぎてしまいました。遅ればせながら、ブログにアップします。いつもお世話になりっぱなしで、ありがとうご…

限定5名の特別イベント開催!萩原まおちゃんと『トークセッション』『ほんわかお茶会』

秋のイベントは続きます。今度は、11月14日(土)ペンズアレイタケウチさんで萩原まおちゃんをゲストにお呼びして『トークセッション』『ほんわかお茶会』を開催いたします。お茶会は、なんと5名限定企画です。ぜひ、お申込みくださいね。 問題のペンズアレ…

万年筆の調子はいかが?不調解決致します!

やはりペン先調整はプロの手で 万年筆の不調を解決します! 世界最高の筆記具は万年筆です あわせて読みたい僕の文房具ブログ やはりペン先調整はプロの手で 岡崎市にありますペンズアレイタケウチさんという老舗文房具店で、万年筆の無料相談が開催されます…

ペンズアレイタケウチさんのオリジナルペンシース

万年筆にペンシースがよく似合います 一年間育てたペンシースの色合い 「ペンシース」のシースって? 気になる価格帯です あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 万年筆にペンシースがよく似合います 改めて見ると、ペンズアレイタケウチさんのオリジ…

夏休み毎日通った文房具屋さん『ペンズアレイタケウチ』を紹介します!

岡崎市が誇るみんなの文房具屋さんです なんと年中無休のすごいお店でした 1階は紙文具、2階は万年筆と一般文具です 万年筆もインクもたくさんあります あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です 岡崎市が誇るみんなの文房具屋さんです 今日は…