読書
趣味は読書です 僕のマインドの半分くらいは読書のおかげで作られたと思っている。そのくらい、読書は僕に大きな影響を与えた趣味だ。今でも本を持ち歩いて、隙があれば活字を読むようにしている。成長は止まったかもしれないが、退化はしていないはず。今年…
美文字の基本は万年筆です 『万年筆で極める美文字』内容紹介 僕も美文字を目指して特訓中です あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 美文字の基本は万年筆です ご縁がありまして青山浩之先生の『万年筆で極める美文字』という本をいただきました。僕…
自分が読む本をしっかり選ぼう 文房具も厳選して使おう さらには友人も選ぼう 読んだ本と読みたい本をこれで管理しよう 「ワタシ文庫」が欲しい方はこちら あわせて読んでいただきたい僕のブログ記事です こういってしまえば身も蓋もないことはわかっていま…
株式会社レイメイ藤井の『ケンコー書見台』は、昭和36年の発売以来、超ロングセラーの文房具です。すごいですよね。僕の生まれる前から製造販売の歴史があって、脈々と現代に伝わっているということですよね。これはもうレジェンドですね。僕は(内緒ですが…
とっても良い本をリアル書店で見つけたので紹介しますね!整理収納アドバイザーEmiさんの『デスクと気持ちの片付けで「見違える。わたしの仕事時間」』という本です。この本を読んで感動しました。すごく良いです。実は僕も若い時は会社に行きたくない日が1…
レイメイ藤井から出ている『ライトマン』という不気味な読書用品の存在を、知っておられるだろうか?僕は不気味と感じていたが、これを可愛いと感じられる方も多いようだ。不気味でも、可愛いでも、どちらでも構わない存在には間違いない。『ニューライトマ…
今週のお題「プレゼントしたい本」 僕もはてなブロガーの端くれとして、今週のお題「プレゼントしたい本」にチャレンジです。文房具ブロガーなので、文房具の本で勝負です。よろしくお願いいたします。ほのかに文房具の匂いがするような本を10冊紹介しますね…
今日は素敵な本棚を紹介します。それは『ブックタワー』です!僕は学生の頃に、本を処分するという気持ちがなかったので部屋は本で埋もれてました。だいたい四畳半くらいの部屋が埋まるくらい本を持っていました。その頃は本が増えていくのが楽しくて仕方な…
僕は文房具が大好きです。身近にあって、安くて、かっこよくて、簡単に自分を進化させてくれる最高のツールだからです。有効に使わないともったいないですよね。みなさん、この「文房具」の凄みをしっかり理解してください。 そのためにも、「文房具本」を3…
昨日は、第55回文房具朝食会@名古屋を開催しました。お題は、土橋正さんの最新刊『仕事文具』読書会です。僕たちは読書会など開催したことがないので、運営方法がよくわからず結局いつも通りの文房具朝食会になりました。きっとそうなると思っていました。…
第55回 文房具朝食会@名古屋『仕事文具』読書会! 「休日の朝の時間を有効活用したい!」 「文房具が好き!」 「他の人のペンケースの中やノートの中を見てみたい!」 みんなで集まって、モーニングを食べながら文房具話で 盛り上がりませんか? 今回は、『…
『ワタシ文庫』の使い方 『ワタシ文庫』というシステム あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 「読書」好きな方、多いですよね。会社の休み時間でも、通勤時間でも、ちょっとした隙間時間に本を広げて楽しんでいる人は周囲にたくさんいます。僕も…
HIGHTIDE『ワイヤークリップブックマーカー』 秋の夜長と言えば、読書ですからね・・・ 僕は寝つきが悪いので寝る前に必ず本を読みます。でも、面白いとますます眠れなくなって・・・慢性的な睡眠不足です。ちゃんと机で集中して読みたいのですが、眠れない…
どうやって本を短時間で読むの? 〔超簡単速読法〕・・・ビジネス書を30分で読む編 1、最初にどのくらい時間をかけて読むか決める。 2、30分で読むために、やること。 3、調べ物をしている感じでエッセンスを書き写す。 4、最後に・・・ あわせて読…
原田まりるさんとは、誰? 「自分の体を鞭打つ言葉」に惹かれる理由 本の内容を紹介します 哲学なんてと思わないで読もう! 年末・年始にお勧めする本です あわせて読みたい僕のブログ記事 原田まりるさんとは、誰? 僕はこの本のタイトルにとっても惹かれま…
残業ゼロの仕事力は衝撃的な本 吉越浩一郎さんの「残業ゼロの仕事力」は、僕にとって雷にうたれるくらいの衝撃的な本だった。今では少し数は減っただろうけど、どれだけ残業したか?が、努力のバロメータのように思っている人がたくさんいた時代に働いていた…
やっぱり年の瀬はこの雑誌を読まなくっちゃね~ 僕にとっては紅白歌合戦よりも、年賀状よりも、初もうでより大事です! 「宝島社:2015年版 このミステリーがすごい!」¥520+税 僕は97年版から読み始めて、毎年欠かしたことがありません! 何回も何回も繰…
今日のお供に選んだ本は、これ!(^_^)v 大岩俊之さんの 「読書が知識と行動に変わる本」 知識の源として、良質な情報が得られる 読書を選択される方、多いですよね〜 僕もその一人です。 でも、読むだけなら読まないと同じ 読んで行動を変える事が、 読書の…
会社の先輩に本を紹介してもらった! 先輩だから歳は近いけど、 役員なのでなかなか話は出来ない(^^) 読書家で、デスクに必ず本が置いてある 「年末に読む本を紹介してください!」 と言ったら、この2冊を渡してくれた。 魂の経営 作者: 古森重隆 出版社/メ…
旧ブログ時代から継続しています「ビジネス書トップ10」です♪(^^) 地元愛知県のトップ10と中央東京のトップ10を織り交ぜて、 売れ筋本の違いを楽しんでおります。でも売れる本は一緒ですね~ では、早速1位から順に発表していきます。 第一位 「な…
旧ブログから引き続き、ビジネス書トップ10をアップします。今回の調査は、11月2日~8日のジュンク堂書店名古屋店のものです。名古屋のランキングは中央と違いますから、面白いですよね~。それでは、早速紹介していきますね。 では、早速トップ10を…
アレン・B・ボストロムの「イン・ザ・ブラック」手入しました!ネットで探そうとしていたんですが、あるところにはありましたよ〜この本は、ライフドクター長谷川嘉哉さんが『最高の投資!読書』という名前で良書12選の一冊にセレクトされてみえる本です!ど…
昨日が「銀杏御飯」だったせいかもしれないが、 今日は何度もイチョウが僕に引っ掛かった。 この季節色鮮やかに僕たちを魅了するイチョウ、まぶしいくらいの黄色 毎年結実し、落葉し、悠々と歴史を刻んでいく 今日の僕とイチョウを記録しておきます。 ※銀杏…