ブックスタンド
噂の文房具、株式会社リヒトラブさんの「1冊でも倒れないブックスタンド」しっかりと触ってきました。これは便利です。僕は、デスクの手の届くところにこれを設置して、本をストレスフリーに収納したいと思います。絶対の推し文房具です。 このブックスタン…
今日は、ハイタイドの『ワイヤースタンド』を紹介します。会社の後輩が「これにそっくりなヤツが100円均一で売られてます!」と、僕に通報してくれました。実際に見たのですが、かなり近いです。でも、僕はハイタイド製を推します(笑) 僕のフル活用文房具…
ペンズアレイタケウチさんに『ライトマン アニマルズ』が売ってる!かなりビックリしました#ペンズアレイタケウチ #ライトマンアニマルズ #レイメイ藤井 #文房具 #文房具好き (こちらは僕のインスタで撮影した画像です) 岡崎の老舗文房具店:ペンズアレイ…
普段の仕事では小型のパソコンを持ち歩いてます。まだまだメールをチェックしたり返信したりするのに便利だし、そもそも電子決済をするのにその内容を確認したりすることがあるからです。もうじきなくなるでしょうけどね。そんな仕事の仕方をしている僕には…
株式会社レイメイ藤井の『ケンコー書見台』は、昭和36年の発売以来、超ロングセラーの文房具です。すごいですよね。僕の生まれる前から製造販売の歴史があって、脈々と現代に伝わっているということですよね。これはもうレジェンドですね。僕は(内緒ですが…
最近、僕がフル活用している文房具のひとつがハイタイドの『ワイヤースタンド』です。これは見ていただければわかるように、ほぼワイヤーだけで構成されているシンプルなディスプレイスタンドなのです。僕は最近毎日のように使っています。お値段もとっても…
株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、ノートパソコンやタブレット、スマートフォンなどのデジタルデバイスをスタイリッシュに収納することができるスタンドシリーズ「BASE」を2018年4月27日(金)より発売します。初年度販売目標数量は新製品合計で4…
以前からこのブログで何度か紹介しているんですが、簡素な作りであるのに丈夫で飽きないデザインのハイタイドの「書見台」は、本当にお勧めしたい文房具のひとつです。軽くてコンパクトですので、ビジネス鞄に収納しても気になりません。この文房具の正式名…
僕が愛用しているハイタイド『メタルブックレスト』です。 結局生き残ったのは、これだったのかと思わざるを得ません。軽くて、安くて、便利で、さらに言えば丈夫!最高の書見台の要素を兼ね備えた文房具なのです。ぜひぜひ、使ってもらいたいので紹介させて…
今日紹介しますのは、ハイタイド社から出している『メタルブックレスト』です。僕も使いだしてから、6年くらい経っていると思います。超軽量で便利な使いやすい「書見台」なんです。コスパも抜群ですので、ぜひお試しくださいね。 メタルブックレスト オレ…