鉛筆削り
株式会社ソニックさんの傑作文房具「トガリターン」を紹介させていただきます。これは、子供の頃に僕らが夢見た全自動鉛筆削りです。これさえあればもっと楽しく小学生時代が過ごせたと思います。皆さんは鉛筆削りについての思い出は何かありますか。僕は小…
2012年5月に発売された「ケズリキャップ」。僕たち文房具好きの間では大人気になりました。僕はテレビ番組の収録で、シヤチハタ株式会社さんの本社にお邪魔させていただいた時に、この文房具の陳列に見惚れたことを覚えています。その時に、一緒にいたタレン…
ソニックの方とお話ししていて驚いたことがあります。この鉛筆削り「ランタン」がモチーフだったのです。僕はミキサーだと思って以下のように記事を書いたのですが。よく考えたらミキサーなわけないですよね。やりとりしている中で2点ほど修正が入ったので…
僕も子供の頃には学習デスクを買ってもらって宿題をやっていました。備え付けの鉛筆削りが付いていたのですが、すぐに壊れてしまいました。親戚のおじさんが、すぐに代替え品をプレゼントしてくれたので事なきを得たことを覚えています。電動の鉛筆削りは便…
今日、紹介する文房具はカール事務器さんが世に出した「くるくるカールくん」という小型鉛筆削りの伊東屋バージョンです。僕の周囲に鉛筆を削る人がいないので、これが使われているところを見たことがないのですが、実にギミックで便利です。大人の僕は、こ…
2016年の文房具屋さん大賞を受賞した伝説の鉛筆削り、中島重久堂さんの『TSUNAGO』です。そのネーミング通り、短くなった鉛筆をつないで使うことができる画期的な鉛筆削りです。 この鉛筆削りを使って、鉛筆をつないでやると言う作業をしているとまるで子供…
第150回文房具朝食会@名古屋の開催報告の続きです。 「エナージェルインフリー」 「マスキングテープ プッシュカット」 鉛筆削「かるハーフ」 あわせて読んで欲しい僕のブログ記事 まずは、僕のプレゼン内容から紹介しておきますね。 「エナージェルインフ…
第5回目のブログ記事アップです。Facebookのタイムラインで「5年以上使っている愛用の文房具を写真付きで教えてください!」とお願いしたところたくさんの文房具写真とコメントをいただくことができました。とにかく、力の続く限り紹介していきたいと思いま…
今日は、中島重久堂の『TSUNAGO』という鉛筆をつないで使えるように出来る不思議な鉛筆削りを紹介します。2016年の大ヒット文房具です。 2016年の大ヒット文房具です ストーリー性を生み出す文房具です あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 「どこに売って…
僕は小学校に入学する前から電動式の鉛筆削りを使っていました。だから、手動式のものに憧れていたのですが、かなり力が必要とされるため負担に感じる子もいるそうです。なるほどね。そんなことから、自動車の形をしたものが開発されましたよ。これは楽しい…
スケルトン鉛筆削り『トガリターン』めちゃめちゃ面白いです。ずっと眺めていても飽きない、男心をくすぐる文房具です。好奇心旺盛な子供さんがいらっしゃる家庭には、これをどうぞ! 構造が見えるって素晴らしい みごとなスケルトン惚れ惚れします 鉛筆は生…
2020年に購入した文房具の中で思い出に残っているのが、この鉛筆削です。ソニックの『かるハーフ スケルトン』。どうしてこの鉛筆削りを購入してきたのか?本当に使うのか?と、家族からの無言のプレッシャーに打ち勝ち、現在ではデスクのアリーナ席に鎮座し…
『鉛筆削り』って、見れば見るほど凄い文房具ですよね。だって、鉛筆を差し込んで、レバーをくるくると回すだけで、鉛筆が削れてしまうんですよ。それも何回削っても同じ品質で出来上がってきます。今日の僕の文房具ブログは鉛筆削りです! やはり最高峰は「…
鉛筆が鉛筆削りの中でどうやって削られるのかということは、子供の頃から僕が見たくて仕方なかったもののひとつです。なんとか見ることが出来ないものかと試行錯誤していましたが、結局無理でした。でも、そんなおじさんたちの夢を叶える鉛筆削りが出ました…
岡崎市でうわさになった卓上鉛筆削りです 新しい鉛筆削りに共通する特徴 『マルス卓上鉛筆削り』商品説明 あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 岡崎市でうわさになった卓上鉛筆削りです ステッドラーから7月末に新しい、そして可愛い高性能な鉛筆削…
今週のお題「雨の日の楽しみ方」 まずは、青空を感じさせるノート 青空とに虹を連想させる鉛筆 青空を感じるペンケースは、こちら 爽やかな青空を連想させる万年筆です 究極はピローノートブックSKY です あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事で…
ギア構造が見えるクールな鉛筆削りです 『トガリターン』の商品紹介です 『トガリターン』が欲しい方はこちら! あわせて読みたい僕の文房具ブログ記事です 文房具朝食会@名古屋の仲間に高校の先生がいらしたので、愛知総合工科高等学校という驚くほどのス…
竹中大工道具館をご存知でしょうか? 鉛筆削りに対する思い それではオススメ鉛筆削りベスト5を紹介します 第一位、カール事務器『エンゼル5ロイヤル』 第二位、フェーバーカステル鉛筆削り 角形 TFC-182797-2 第三位、中島重久堂 TSUNAGU 第四位、ナカバ…
岡崎市には面白い人が沢山住んでいる。岡崎城があったり、八丁味噌があったり、ジャズが世界的に有名な街であったりするので観光地としても良い街なのであるが、静かで住みやすいので住処(すみか)として気に入っているのだ。その面白い人のひとりに「文房…
昔から僕たちのデスクの上で活躍していた文房具を細密なミニチュアで表現したカプセルフィギュア「文具ミニチュアマスコット」が、4月20日にホビー店やカプセルトイ自販機で発売されます。僕はめちゃめちゃ楽しみにしております。価格は400円(税込)と結構…
2017年も今日で終わりです。公私ともに激動の年になりました。本来なら毎年、こんな風に新鮮に物事をとらえてそれに対処していかなくてはならなかったのでしょうね。僕にとって生まれ変わったのかと思うくらいの、思い出深い年になりました。そんな僕の2017…
僕は、文房具全般を網羅する「文房具ブロガー」です。どうして全般を網羅するようになったかといえば、そうでもしないと毎日ブログに書くネタがなくなってしまうからです。基本、文房具は何でも好きなので今のところネタに困ることはないです。最新文房具や…
そろそろ新入学の文具を買いそろえる季節です それではお勧め「鉛筆削り」順位を発表していきます 合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ きっと僕の下部にリンクを貼り付けたブログ記事を読んで連絡を取ってきたんだと思われるのですが、某テレビ局が…
僕の元上司は仕事の出来る男だ。社内でも「切れ者」的な存在で、みんな怖がっている。しかしながら、仕事を一歩離れると「普通」だ。いやいや、「普通」以下だろう。しかし、人間はそのくらいでちょうどバランスが取れているのかも知れない。もちろん、僕は…
そろそろ新入学の文具を買いそろえる季節です。子どもを持つ親御さん、準備は出来ましたか?ほとんどの文房具は「学校の指定」のものが多いのかも知れませんが、家で使うモノは親が介入して選んであげなくてはなりませんよね。これ、結構責任重大なんです。…
部屋の掃除をしていたら、懐かしい「面白文房具」が出てきた。これは、フライングタイガーコペンハーゲンでも人気商品となった『鼻の鉛筆削り』だ。向かって右側の鼻の穴が鉛筆削りになっているのだが、とにかく見ていて痛々しい!気持ちを静めて、鉛筆を差…
朝活友達のなおちゃんにドイツのお土産をいただきました。とてもありがたいことです。本当にドイツで買ってきたことを証明するために値札付き!この素晴らしい配慮に涙が出そうになりました。本当にありがとうございます。感謝します。文房具の本場、ドイツ…
一般的に「鉛筆削り」といえば、上の画像のようなものを思い浮かべるだろう。 それは至極まっとうな大人の感覚であり、とても良いと思う。否定する気は全くない。年代によっては電動式になるかもしれないし、ナイフになるかもしれない。学習のお供に「鉛筆削…
お世話になっている方からリクエストがありまして、僕のお気に入り「手動の鉛筆削り」のベスト5を紹介させていただきます。このジャンルは鉛筆好きの僕とは切っても切り離せない世界ですので、気合を入れて紹介させていただきます。 では、早速始めますよ。…
2016年の「文房具屋さん大賞」で大賞を受賞したTSUNAGO(中島重久堂)は、短くなった鉛筆を繋ぎ合わせて最後まで使い切る特殊な鉛筆削りなのだ。実用的ではないが、モノを最後まで使い切りたいというメッセージ性が強くて素敵だ。僕自身、短くなった鉛筆から…