『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

ノートを片手に街歩き!「エスキス180リミテッド」スケッチやドローイングを楽しもう

オリジナルノート作りのワークショップとスペシャルな珈琲が楽しめるお店:NO DETAIL IS SMALL(愛知県名古屋市那古野)。名古屋駅から歩いていける距離なので、是非とも一度お立ち寄りください。お待ちしております。

nodetailissmall.com

今回、そのお店から素敵なノートが発売されたので紹介しておきますね。「エスキス180リミテッド」です。エスキス(Esquisse)という言葉は、建築の世界においては設計課題に対する思考行為全般を指すそうです。

このお店の2階は設計事務所になっていまして、元々建築事務所を営んでいらっしゃるご夫婦が始めたお店なんですよ。僕も、しょっちゅう出かけていって、ここで美味しい珈琲を飲んだり、色々な話を聞かせていただいたりしています。

お店の紹介です

NO DETAIL IS SMALL
  • 住所 名古屋市西区那古野1丁目24−2
  • TEL (052)485-8467
  • メール nodetailissmall@hb.tp1.jp
◎電車でお越しの方 / 名古屋駅より徒歩約14分、地下鉄桜通り線「国際センター駅」②番出口より徒歩約4分
◎お車でお越しの方 / 駐車場は、近くのコインパーキングをご利用ください。
営業日 水曜日〜金曜日、日曜日 11:00~17:00(イベント等により変更することがあります。営業カレンダーでご確認ください)

初回版限定の円頓寺商店街と四間道エリアのマップ付きです。

こんな感じで歩いた街や見て気になったもののスケッチを残すと楽しいと思います。自分で実際に見たものはスマホで写真に撮っておけば良いと思うのですが、自分が感じたことはスケッチするとよりその部分がクローズアップされて良いですよ。

精密に写真のように描く必要はありません、その一部だけでも大丈夫なのです。

そして注釈を加えて書き残す。それだけであなたのクロニクルの出来上がりです。

このスケッチブック、広げるとかなり大きくなるので描きやすいですよ。

紙も吉川紙商事さんのノイエグレーを使っているので、裏抜けもなく快適です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

TSUTAYAブランドの文房具!HEDERAのボールペン「ピュアハート」

TSUTAYAさんのオリジナルブランド:HEDERA(へデラ)のゲルインキボールペンを紹介します。それは「ピュアハート」立体的なハートが可愛らしいデザインです。

これは上海の新進気鋭の筆記ブランド「kaco」とのダブルネームです。

このブランドは、2011年の設立以来、精力的にオフィスライティング・ビジネスギフトなどの開発に取り組んでいる日本でも名前が売れているブランドです。元々は、ドイツとスイスの先進的な製造コンセプトと基礎技術がベースにあります。

そのデザイン性の高さは、各国で評価されています。ドイツの「レッドドット・デザイン賞」や日本の「GOOD DESIGN AWARD」など、数々のデザイン賞を受賞しているデザイン・ステーショナリーブランドなのです。

愛知県の中を探し回りましたが、TSUTAYA傘下のお店にしか取り扱いがないです。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

立体ハートのボールペン!HEDERA(ヘデラ)の「ピュアハート」可愛いのに高性能です(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

僕がこのボールペンを見て思うこと

色々な事情がありまして、思うことを書かせていただきます。僕はずっと真面目に生きてきました。でも、他の人からみたら自由奔放で気ままでいいなぁと見えたかもしれないです。やりたいことの半分もやっていないのでそこがとても残念です。

もう少しでもやりたいことをやれるように踏み出せば、今の世界が崩れ去ってしまうというギリギリのところまで踏み込んでないのかもしれません。このボールペンにモチーフである「ピュアハート」が様々なことを話しかけてくれます。

自分用に一本買いました。当分、これを持ち歩いて考えてみますね。

やっぱりゲルインクボールペンはサラサラで書き味が良いです。ここの軸のブレのなさも加わって書き心地が加速しているように思えます。これで税込価格¥198はコスパ良すぎではないでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

書いた文字が擦って消せる筆記具「フリクション」大ヒットの文房具の起源はフランスでした

昨日、フランスからいらっしゃたと思われる観光客の方が道に迷っていたようなので「駅はこの道をまっすぐ!ゴーストレイト!」と言ったら通じたようで、感謝の言葉と思われる返事を残されて足早に去っていかれました。外国人観光客多いなぁ。

僕は語学はさっぱりです。もちろん日本語も含めてです。でも、なんとか役に立ちたいという気持ちが強いので当たって砕けてしまっても良いと思って困っている外国人の方に声をかけます。でも、ほとんどの方が困っていない状態です。

ChatGPTは、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボットであり、生成AIの一種であることはよく知られています。僕の体にも埋め込んでもらって、色々な障壁を取り払ってもらいたいと思います。でも、そうしたら僕は要らなくなりますね。

やっぱり、個性があってこその人工知能であって欲しいですね。

フリクションの起源はフランスでした

フランスという言葉に引っ張られて長いイントロを書いてしまいましたが、書いた文字が擦ると消える筆記具「フリクション」の起源はフランスなのです。日本で生まれたものだと思っていた人が多いと思いますが、かなり昔からあったみたいです。

イリュージョンという摩擦でインキの色が変わるペンを日本で発売しているのをヒントにして、それが透明にできないかと開発を始めたのがスタートだったとか。欧州には、鉛筆と消しゴムを使う文化がないそうなんですよ。本当かな。

もっぱら修正液を使って字を消すとのこと。それならば、擦って透明にしてしまった方が楽だろうというのが当然の発想ですよね。2006年に欧州でそんなインクを発売してみると大ヒット!今に至るというのが、このフリクションストーリーです。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

消せるボールペン「フリクション」あなたは使う?使わない?(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

フリクションボールペンでもマーカーでも書いてみました。そして、消してみました。実に快適ですよね。さすが、パイロットさん。素晴らしいです。蛍光メーカーが消せるって便利ですよね。

僕はナチュラルカラーのセットを持ってますよ。

ちょっと脈絡がなくなるので申し訳ないですが、友達の宮崎じゅん先生がとても良いことをX(=旧ツイッター)でつぶやいておられたのでここに引用しておく。

 
宮崎じゅん🐦 #maketimeplanner / #手帳活用プランナー
 
@juunchan
自分の思いは自分自身にこそ、言語化してあげた方がいい。できれば視覚化ができるとなおいい。どちらも恥ずかしがることなどひとつもない。自分で自分に語りかけ思いを形にすることで、自分のやりたいことにグッと近づけるものだと思う。日々、手帳の片隅に書くだけでも大丈夫☺ #手帳活用プランナー

彼女はなかなか素晴らしい文章を残す。僕は心底共感してしまった。なんとなくフリクションにも通じているような気がしてきたので、ここに掲載しておきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

今年のラミーはフィールドグリーン!見たことないけど世界限定の金ペンも狙って良いかもね

やっとペンズアレイタケウチさんの店頭に並んだラミーの新色です。

今年はフィールドグリーン。良い色合いです。毎年、どんな色合いを展開してくるのか楽しみなラミーシリーズですが、今年はどんな検討があってこの色合いに落ち着いたのでしょうか。そういうディープな部分が知りたいですね。

このくらいの色合いならば、どんなシーンにも使えそうですね。

僕も万年筆初心者の頃は、手軽な値段で購入できるラミーサファリを使っていました。書きやすいし、持ちやすいし、携帯しやすいので文句なしです。最初はこんな万年筆から入って万年筆の良さとか特性を十分に味わってからでも良いと思いますよ。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

知ってますか?カジュアルな筆記具「ラミーサファリ」今年の軸色はフィールドグリーンです(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

www.nikkei.com

そういえば、ラミーって三菱鉛筆株式会社に買収されたのでは?どうなったのでしょうか?

クリップの色をどうするか

会社の仕事で使っているボールペンなど、ポケットにさしているとクリップ部分と天冠が目立ちますよね。この部分の色合いが、自分の体の一部にように感じます。

さてさて、金色にするか、それとも銀色にするか、それとも他の色合いにするか問題ですよね。僕は仕事では銀色をチョイスするようにしています。控えめな色が良いかなと思ってます。そうすれば、色々調整がうまくいくような気がしています。

14金ニブがあるんですね

一部のマーケット(日本、韓国、タイ、台湾)限定のスペシャルエディション「ラミー サファリ フィールドグリーン ゴールドクリップ」に、特別モデルの14金ゴールドニブ万年筆があるそうです。見たことないけど。

フィールドグリーンはみずみずしい野原を思わせる色味のマットボディに、輝くゴールドクリップの質感がアクセント。天冠には落ち着きのあるブラックパーツを配し、心を耕す大人の手書きシーンにぴったりのペンに仕上げました。

14金ニブはラミーサファリ発売44年に因んだ、440本完全数量限定発売。ペン先と胴軸にシリアルナンバー刻印が施されています。限られた販売店のみで発売される、特別なモデルです。字幅はEFのみの展開です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

バスボムカラーが登場!なんとも癒されるボールペン「ユニボールワンP」

コロンとしたスタイルが可愛くて使いやすい「ユニボールワンP」を紹介します。もともと、このサイズ感が使いやすくて愛用しているのです。でも、この度バスボムカラーが登場していたのを知って、購入してきました。めちゃめちゃ癒されます。

人は現実に疲れると旅に出ます。誰かを誘う時には「温泉でも行こうか?」ということになります。僕は友達を温泉に誘ったことはないのですが、誘われたことはあります。確かにゆったりと湯船につかっているとストレスなどどうでも良くなってきます。

最近、温泉に行って一番効くなぁと思うのは電気風呂です。めちゃめちゃビリビリきます。こんなことを続けたら電気人間になってしまうかも知れないというところまで腰の部分に通電させて楽しみます。みなさんも是非お試しくださいね。

では、本題の文房具に入っていきますね。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

コンパクトって最高!コロンと可愛いボールペン「ユニボールワンP」バスボムカラーが癒されます(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

僕が4色とも購入した理由

僕は今回4色とも購入しました。好きな色合いだけ、気に入った色合いだけ購入すれば良いのですが、何故だかわかりますか。そうです、この組み合わせを試して自分の一番好きな配色を試行錯誤するためです。楽しそうでしょ。

こういう面白さもこのユニボールワンにはありますね。

ちょっとチャレンジしてみたいと思います。

丈夫で頼もしいクリップです。これはなかなか壊れないですよ。

僕がこのペンを気に入っているのは、手のひらサイズであること、ポケットサイズであることです。

このサイズでも重心が先端に集まっているので、使い続けやすいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

スリップシール機能がすごい!「#3776 センチュリー」万年筆の傑作です

今日は、誰もが憧れる万年筆の話をします。

せっかく買った万年筆が書けなくなって嫌になってしまった人が多いと思います。僕も中学生の頃は取り扱いを知らなかったので、すぐに書けなくなって使わなくなってしまいました。でも、インクフローさえ気をつければ、世界最高の筆記具なのです。

そんな万年筆の中でもスリップシール機構をキャップに備えた「#3776 センチュリー」シリーズは万年筆の出来として抜きん出ていると思います。今日は、この万年筆を貸してもらったので思い切り楽しみながらブログを書きます。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

インクの乾燥を防ぐキャップがすごい!「#3776 センチュリー」完成度の高い万年筆です(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

インクの乾きにくい構造です

インクが出ない。ペン先が乾いてしまった。そんなストレスを低減するために、プラチナさんは日夜研究を重ねました。そして、スリップシール機構を開発したのです。

これは2年間もインクの乾きを防ぐというすごいやつです。キャップの中に内蔵されていて、二重キャップをバネで押し込みます。

そしてきっちりシールドしてインクの蒸発を防ぎます。これがあれば、かなり安心して取り扱いできますよね。万年筆にしてはお手頃価格ですしね。

まさにワイン色の万年筆です。

この万年筆が欲しい方はこちらから

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

無印良品の文房具!僕がブログに書いて人気になったおすすめの5選

無印良品の文房具記事を書くと大抵たくさんの人に読んでもらえます。これは、ひとえに無印良品という偉大なブランドのおかげです。僕もこのブランド名が付いているだけで、品質は間違いないなと思えてしまうタイプ。完全に鵜呑みにしてしまうのです。

ブロガーとしてこんなことではいけないと思うが、昔から慣れ親しんだブランドなのでしかたない。特にノートはめちゃめちゃお世話になりました。無印良品の5冊入りのノートパックがなかったら、今の僕はなかったのかも知れないのです。

とにかく書いて書いて書きまくっていた僕を支えてくれた、あのノート。懐かしいです。僕はせっかく文房具ブロガーになったので、無印良品の文房具記事を定期的に書いて恩返ししたいと思います。微力ながら売り上げに貢献しますよ!

今日は振り返りです

そんなお世話になっている無印良品の記事を書いて、バズった記事を振り返ってみる。

news.yahoo.co.jp

「パスポートケース」は、友達におすすめしてもらって自分でも使っています。これは、僕の得意記事であります。もう何回も書いたのですが、安定して読者の方に支持していただいています。アナログな僕はこれを愛用しているんですよ。

news.yahoo.co.jp

この「低重心シャープペン」の原価は一体いくらなんでしょうね。僕はこのシャープペンを見るたびに、そして使うたびに感動します。中高生は、もっとこの無印良品文房具のことを知ってもらいたい。そして使ってもらいたいです。

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com