『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

クリップ

スガイワールドの「モンスタークリップ」が面白い!

スガイワールドのモンスタークリップが面白いです。使い方は、後で紹介するとして、今まで使っていてもキャラクターがわからなかったので、いまいち親近感がわかなかったのです。でも、スガイワールドさんのhpを覗いてみるとちゃんと説明がありましたので、…

スガイワールドの「クリップファミリー」が可愛くて面白い!

スガイワールドの「ファミリークリップ」が可愛い! 水で好きな形に曲げられる新感覚の紙クリップが、スガイワールドさんから出している「ファミリークリップ」です。僕はこのクリップとっても可愛いと思います。現在、世界征服を目指して世界に打って出てい…

びわこ文具が熱い!コジマトペの店長もついつい買った、その魅力に迫ります!

コクヨ工業滋賀が全国に打って出ている素敵な文房具『びわこ文具』。僕はあこがれの『ロクブンノイチ野帳』をお土産にいただいて、すっかり満足していたのですが、他にもいっぱい良い文房具を販売しているみたいです。改めて紹介しますね。そういう気分にな…

これは便利!ベロスの「いれやすい二重リング」そのまんまです

ベロス(VELOS)って会社知ってますか?面白い創作文具を作っている会社です。その会社が作っている「いれやすい二重リング」を紹介します。この二重リングに対するストレスは誰しも感じたことがあるでしょうからね(笑)僕は指が細くて握力も無くて爪も弱いか…

【ISOT2017】世界進出を企てる『スガイワールド』の文房具に注目しよう!

注目のスガイワールド「モンスタークリップ」 ISOTに行ってまいりました。本当に面白かったです。文房具を見に行ったというよりも、その業界の人たちに会いに行ったという色合いが強かったですね(笑)でも、一年に一度くらいはこういうイベントがあっても良…

岐阜の『アラスカ文具店』で、僕が買ってきた文房具5選を紹介します!

岐阜にいったら必ず立ち寄りたい文房具店が『アラスカ文具店』です。この店と僕は、僕が文房具ブログを始めた頃からの付き合いになります。昔から、すごい人気店でいつ行っても人がいっぱいです。今日も撮影したかったのですが、人が多すぎて出来ずに帰って…

【挟んだ書類がいつも真っ直ぐ】これは使える!新発想文房具『スイングクリップ』

僕は「目玉クリップ」愛好家です。それも普通のタイプではなく、マグネット付きのタイプを愛用しています。書類を挟んで良し、配線をまとめても良し、とっても使い勝手の良い文房具です。一度使ったら皆さんも絶対に好きになると思いますよ。この話は秘密で…

【辛口文房具批評】ミドリの組んで楽しい『ブロッククリップ』は、本当に楽しいのか?

デザインフィルミドリカンパニーから発売されました。自由に組み立てが出来る面白い文房具はこちら!『ブロッククリップ』です。僕は今日文房具屋さんでずっと悩んでいました。これ本当に僕のブログで紹介すべきなのか?ということをです。 見た目、全く面白…

『クリップモンキー』そこにいるだけで心癒される「僕らの味方」のブックマークです!

僕はどちらかといえば内向的な男子なので、よく独り言をつぶやいているみたいだ。自分では自覚がないので、本当かどうかわからない。でも「ぶつぶつうるさいよ!」と良く知っている人からは言われるので間違いない事実であろう。 本当のことを言えば会社のデ…

【文房具ブログ】Googleからのアクセスランキング、ベスト5を紹介します!

いつも僕のブログ『文房具ビズ@本と文房具とスグレモノ』を読んでくださいまして、本当にありがとうございます。はてなに引越して来てから文房具に絞って書き始めましたので、ノイズがなくなって読みやすくなったと思います。今日はGoogleからの検索流入ベ…

【驚きの高性能!】SDI『トライアングル・クリップ』~たくさん挟めて、かさばらないクリップです~

ところで・・・・・・「クリップ」の記事が多いので、いくら文房具好きの読者のみなさんとはいえ、疲れてきたと思うので今週いっぱいで違うテーマに挑もうと思ってます。でも、今日はまだ「クリップ」で行きます! みなさん、職場でも大量のテキストを綴じる…

【クリップで分類しよう】Demi-Clip(デミクリップ)~インデックスとファイルが同時に出来る文房具!~

僕はクリアファイルをヘビーに使ってます 『Demi-Clip(デミクリップ)』の便利なところを紹介 あわせて読んでいただきたい僕のブログ記事 僕はクリアファイルをヘビーに使ってます ちゃんと決まりがあって、「ひとつの案件にひとつのクリアファイル」こうし…

【新感覚クリップ登場】ミドリ『ドロップ クリップス』~色で分類できるカラフルクリップです~

ちょっと気になるクリップを見つけました! デザインフィルミドリカンパニーの『ドロップ クリップス』 とってもカラフルでオシャレな今まで見たこと無いようなクリップです。日常に素敵なアクセントをくれる予感のする、このクリップ!いかがでしょうか?ぜ…

【進化する文房具!】マグネットクリップ<クリアー>~A4コピー普通紙が120枚綴じられる~

今日は『マグネットクリップ<クリアー>』を買って来ました。 今までデスクの横に、目玉クリップの磁石付きを使っていたんです。ちょっと磁力が弱くて紙が厚くなると落ちて行ってしまうので、磁力の強いタイプに替えたかったからです。今回買ったクリップは…

【激安の便利文房具】あると便利な文房具を紹介します~磁石付き目玉クリップは最低2個持とう!~

目玉クリップ、使ってますか? とっても便利な磁石付きの目玉クリップ 『目玉クリップ』使ってますか?本当に便利ですよね~。僕はデスクに4個くっつけて働いております。今日は、僕の使い方を紹介させていただきます。こんなことが、お役に立てば幸いです…

【秋の読み落ち対策】「軽い」「手軽」「オシャレ」なブックマーク~寝る前読書の強い味方です!~

HIGHTIDE『ワイヤークリップブックマーカー』 秋の夜長と言えば、読書ですからね・・・ 僕は寝つきが悪いので寝る前に必ず本を読みます。でも、面白いとますます眠れなくなって・・・慢性的な睡眠不足です。ちゃんと机で集中して読みたいのですが、眠れない…

【紙素材の新感覚クリップ】マックスの『デルプ』は、インディックス機能が魅力!

マックス 紙 クリップ デルプ 「DELP」 紙素材の新感覚クリップ!なかなかの出来です! マックスからの商品紹介です! 僕の好きなブログ「おやこでポレポレ」さんも紹介されてます。 『DELP(デルプ)』開発背景。 この紙クリップは売れるのか・・・家族会議…

【人気爆発】スガイワールドの『クリップキャット』で癒されよう!

スガイワールド クリップ クリップファミリー クリップキャット あなたは『クリップキャット』に何を求めるか? スガイワールド!『クリップキャット』\(^o^)/ 最近、東急ハンズでも売っている株式会社スガイワールドの『クリップキャット』です。僕はパソ…

「プ」で始まって「プ」で終る文房具、なんだ?

答えは、トーキン「プッチンクリップ」です! このクリップ、文房具好きなら知ってますよね?東京金属工業、つまりトーキンが世界に誇る有名文房具なんです。これは良いですよね。僕は形状、コスト、機能性に惚れ込んで何度もブログに書いてきましたが・・・…

上司のお土産「クリップ型ミニランプ」

上司が一週間ぶりに欧州出張から帰って来ました。お土産に貰ったのが、「クリップ型ミニランプ」です。内蔵クリップの形が海外製品らしくて良いです。意外に明るいので読書に使えます。ここにはちょっとビックリしました。性能も良いんですよ!ただ上司のい…

「スマイルガチャック」で暗いムードを吹き飛ばせ!

管理職は暗いムードのままでいいのか? 会社のオジさんたちは暗い。それは会社では上司に怒られて、家では奥さんや子供に怒られて、お小遣いも少ないし、髪も少なくなってきたし、老眼も・・・と四面楚歌状態だからだ。職場の管理職層は暗いというのが一般常…

OHTO『スライドクリッパー』~とめる、はずすがワンタッチ!~

OHTOの『スライドクリッパー』市場に出回っているものはクリップ部分が金属のものが多いですよね。僕が持っているものも全てそうです。でも、今回サンプルでいただいたクリッパーはクリップ部分が樹脂で使いやすいんです!HPで検索しても「樹脂」バージョン…

スペインのお土産は「クリップ」でした!

新婚旅行のお土産をいただきました 今日は会社の前の席の子から新婚旅行のお土産をいただきました。なんとスペインに行ってこられたそうです。新婚旅行=スペイン?僕のイメージに全く合わないのですが、愛し合う2人には場所はあまり関係ないのでしょうね~…

クリップ大好き!~ステンレスクリップの味わい〜

僕は「ステンレスクリップ」が大好きです!一番好きなのは「目玉クリップ」です。でも基本クリップなら何でも来いです。今日はこのクリップの魅力について、皆さんと一緒に旅してみましょう。よろしくお願いいたします。 クリップの魅力を考える。 クリップ…

フライングタイガー「ペーパークリップ」

文房具友達の打田さんから東京文房具旅行のお土産を頂きました♪僕は彼の文房具旅行をFacebookでずっと眺めながら羨ましく思っていたので(妬んでいたかも(笑))嬉しかったです。ありがとうございます! フライングタイガーのペーパークリップ 頂いたのは、な…

小さめ文房具、好きな人いませんか?

ライオン ゼムクリップ ミニ150個入り 小さめ文房具が好きな人、いますよね? 今日紹介するのは「ライオン ゼムクリップ ミニ150個入り」です。会社の備品のダブルクリップを使うとかさばるので、僕だけは小さなモノを使ってます。それライオンの製品なんで…

ゼムクリップの「ゼム」って何?

ふっと頭に浮かんだ疑問です。「ゼムクリップのゼムって、何だろう?」こんな素朴な疑問に文房具好きとして答えられないのは恥ずかしいので、速攻調べました。その結果をアップさせていただきます。こういう語源は面白いですね~ この下の画像が、みなさんご…

僕の大好き文房具『磁石付き目玉クリップ』

磁石付き目玉クリップは素晴らしい みなさん、「磁石付き目玉クリップ」知ってますよね?僕は最近このシンプルな文房具のあまりの使い勝手の良さに感動しています。今後、メジャーな文房具になることはないでしょうが、僕は一生愛して行こうと決心しておりま…

目玉クリップとブルドッグ・クリップ

目玉クリップは伝統的な文房具だ。 僕も子供時代から愛用している。 安くて、丈夫で、使いやすい! そのルーツは調べた事がないが、 アメリカに行った時に、量販店である OfficeMaxで、買ったものがある。 「ブルドッグ・クリップ」 基本は目玉クリップだ。…

使いやすいクリップは、どれ?ライオン事務器「バインダークリップ NO.104」

僕が文房具の中でもクリップ好きな理由 僕は文房具が好きでどんどん部屋の中に文房具がたまっていってしまっています。専用の箪笥(たんす)を自作して整理しているのですが、とても追いつきません。いつかは部屋を借りて、文房具と一緒に住むのが当面の夢に…