『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

水性ゲルインクボールペン「モノグラフライト」軸色のバリエーションが素敵です

2025年10月23日に、株式会社トンボ鉛筆から発売された「水性ゲルボールペン モノグラフライト」に大変な衝撃を受けました。このモノドライインクの使いやすさにです。速乾ゲルで、にじみにくく裏抜けしにくいインクはもっと賞賛されて良いと思います。

ペンズアレイタケウチ(愛知県岡崎市)さんの店長とも話をしていて、この恐ろしく使いやすいわりに話題になってないのはどういうことだろうということになりました。これは、地味に僕たちファンが拡散していくしかないという結論に達しました。

ということで、年末まで引き続きモノグラフライトの応援記事を頑張って書いていこうと思いますので、みなさんも是非応援してください。このインクは、サラサラと書きやすくて僕たちの手帳やノート書きの強い味方になってくれること間違いなしです。

Yahoo!ニュースに書いた記事です

news.yahoo.co.jp

是非お試しください。新開発の、速乾で、にじみにくい「モノドライインク」です。

速乾性に優れる水性染料ゲルインクで紙に染み込んだインクが浸透しにくい処方にしました。さらに高精度ニードルチップと組み合わせて、インク吐出量をコントロールすることにより、にじみやウラ抜けを抑制、筆記線がシャープです。

小さな文字の密度の高い書き込みに適します。手帳の小さな枠にしっかりと書き込みしたいときに、こんな筆記具があったら便利ですよ。

モノカラー以外に、ブルー、グレー、ピンク、パープルという色合い設定もあります。自分の一番使いやすい色合いをチョイスしてみてくださいね。

このグリップもずいぶんと改善されて、ベタつきなく長く書き続けられます。

インフルエンザに要注意

会社でも学校でもインフルエンザが流行し始めているみたいですね。気をつけましょう。三重県では感染が急拡大していることを受けて、18日に過去10年で最も早い「インフルエンザ警報」を発表しました。

これは、先週1週間の定点医療機関あたりのインフルエンザの患者数の平均が31.49人となり、警報レベルの目安となる30人を超えたためです。警報の発令は過去10年で最も早く、統計を始めた1999年以降で2番目に早いということです。

もうすでに三重県内では18日までに6つの学校が休校となり、120校以上で学年閉鎖や学級閉鎖となっています。愛知県と岐阜県でもインフルエンザの「注意報」を発令中で、大村知事は警報発令も近いとして感染対策を呼びかけました。

みなさん、もうマスクが必須ですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。これからも、この文房具記事を読んで応援してください。みなさんの後押しが僕の継続の原動力です。よろしくお願いします。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com