『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

【満員御礼】第97回文房具朝食会@名古屋『私を感動させた文房具』中高生にエールを送ろう!

f:id:fumihiro1192:20180802193445j:plain

第97回文房具朝食会@名古屋は、ノートが作れる素敵なお店「NO DETAIL IS SMALL」さんで開催させていただきます(^ ^)店長がとてもフレンドリーで、雰囲気あるナイスなお店です。珈琲もとっても美味しいです。お楽しみに!

(申し訳ありません。昨日満席となりました。新人枠のみ1人空いております)

お題は、「私を感動させた文房具!」中高生にエールを送ろう!

もう8月。暑い日が続きますね。僕もうんざりしてます。

今回のテーマは「私を感動させた文房具」(*^_^*)v

子供の頃でも最近でも構いません。あなたを感動させた文房具を2品持ってきて
その出会いや感動ポイントについてプレゼンしてください。中高生に向けてエールを送ろうというサブタイトルが付いてますが、この意味は参加された皆さんに説明させていただきます。

実はこのテーマ、ずっと温めていたものなので最初の20分は、僕がしゃべらせていただきます!(笑)もちろん今回もみなさんのプレゼントありです。お楽しみに。


開催日時:8月12 日(日)9時から11時くらいまで
開催場所:「NO DETAIL IS SMALL」
名古屋市那古野1丁目24-2番地
     052-485-8467
人数:8名(別に新人枠を2名取ってあります)
会費:¥1000 珈琲とモーニング付き
おまけ:主催者からの文房具、お楽しみに

途中抜けありです。ただ聞いているだけでも大丈夫です。暑いのでマックス10人!それ以上は入れません(笑)よろしくお願いいたします。

新人枠は新人申し込みがなかったらキャンセル待ちの方から順番に繰り上げになります。ご承知願います。8月7日に新人枠締め切ります。

時間の許す方は、終わったらランチ&カキ氷に付き合ってください(*^_^*)そしてそのあとはビールを飲んで帰ります!最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。感謝です。

あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

ついに発見!『文具ガチャ』精巧なミニチュアマスコットの世界

f:id:fumihiro1192:20180801184630j:plain

文房具好きの世界では、とてもとても有名な『文具ガチャ』。一度もやらないまま、このブームが終わっていくんだろうなぁと、地方に住む僕は卑屈に世の人たちがこの遊戯に興じる様を眺めておりました。うらやましかったです(笑)

ところが、僕が住んでいる愛知県岡崎市でも売っていることがわかり、速攻で買いに行ってきました。たまたま娘が一緒にいたのを口実にして、1個だけと心に誓って買いにいったのに2個買ってしまいました。意思は弱いです。

僕が喜び勇んで岡崎のロフトに行ったのは、この記事を読んだからです。そのブログはこちら、プロのブロガー:ロンスタさんの記事です。

lontopi.com

さすが僕のブログの師匠だけあって、僕の20倍くらい面白く書いてます。とても勉強になりますけど、何年書いても上手くなりません。ちょっと人間性に問題があるのかもしれませんね。まず、そこから修正ですね(笑)

f:id:fumihiro1192:20180801184614j:plain

f:id:fumihiro1192:20180801184645j:plain
f:id:fumihiro1192:20180801184557j:plain
f:id:fumihiro1192:20180801184652j:plain

一個四百円の高級ガチャですので、本体のボール状のプラスチックの大きさも握りこぶしほどもあります。包装テープをめくってやると、ガンダムに登場したモビルスーツののザクみたいですね?(正確にはザクⅡかな?)

うちの娘が一個頂戴!と言ってきたので、あげたら包装を開ける前から「セロテープの方で良いわ!」といって、すっと持って行ったものが黄色いセロテープのミニチュアが入ってました。マジで「神?」と思いました。

娘から「もう片っ方は鉛筆削りが入っているよ」と言われているので、とても楽しみにして開封の儀を迎えます。実際にYouTubeで動画配信したいくらい、気分の高まりを見せているのですが、そばに誰もいないのが残念です。

www.fumihiro1192.com

 

f:id:fumihiro1192:20180801184637j:plain

あれ?

娘の予言は見事に外れて、またセロテープが出てきました。救いだったのは色違いだったことです。こんなに期待してドキドキするなら、コンプリート版をネットで買ったほうが良かったじゃん!という気持ちになりました。

「あいつ、昨日鉛筆削りが入っているって言ったよなぁ」と、僕はしばしボー然としてしまいました。一体、うちの娘が何を根拠にそんなことを言っていたのかも確かめもせずにすっかり信じていた自分に笑ってしまいました。

大人気ない・・・あまりに大人気ない自分に悲しくなってきました。でも、きっとまた明日会社帰りにロフトに買いに行くと思います。しかしながら、とっても精巧なミニチュアマスコットの文房具の世界に驚きました。

これは後世に残るんではないでしょうか?伝説になったときのことを考えて、コンプリートしておいたほうがいいだろうなぁと、改めて思いました。

f:id:fumihiro1192:20180801184621j:plain
f:id:fumihiro1192:20180801184605j:plain
f:id:fumihiro1192:20180801184609j:plain

f:id:fumihiro1192:20180801184601j:plain


文房具ソムリエール:菅未里さん監修とのことですので、今度是非とも裏話を聞いて見たいと思います。こんなミニチュアマスコットの監修、面白いのでしょうか?あんまり口をはさむ余地がないようにも思うんですけどね。

THE文具ミニチュアマスコット 第1弾 [全8種セット(フルコンプ)]

f:id:fumihiro1192:20180802072713j:plain
f:id:fumihiro1192:20180802072725j:plain

 

ロフトの売り場ではこんな風に売られています。本物のガチャを見てみたかったなぁ。最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。感謝します。

THE文具ミニチュアマスコット 第1弾 [全8種セット(フルコンプ)]

THE文具ミニチュアマスコット 第1弾 [全8種セット(フルコンプ)]

 あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

お金より大事な「時間」を文房具で守ろう!

f:id:fumihiro1192:20170719192931j:plain

打ち合わせするなら時間を決めた効率的ですよね。日本の会社に勤めている人は、1時間単位で会議をするのが好きなので、ダラダラしてしまうのです。どんな会議も15分で終わらせる気持ちが大事なのです。

そもそも15分でちゃんとした議論が出来るのか?と反論する人がいるでしょうが、前段取りをして準備万端にしておけば出来ます。工夫もしないで会議にのぞむから、ちっとも生産性が上がらないのです。

明日会社に行ったら「この打ち合わせ15分でやりましょう!しかも立ったままで」と提案してみましょう。僕のグループは毎日10分朝礼して、効率を求めて仕事をしています。みんな定時目標で仕事してもらってます。

でも、そんな提案した本人は30分前に会場入りしてリハーサルをしたり、前日から関係部署にネゴったりしなくてはならないのです。「縁の下の力持ち」的な存在がいてからこそ、チームは成り立っていくのです。

以前、ブログにも書きましたが「キッチンタイマー」を職場に導入しました。今日は、その話をさせていただきますね。もちろん、僕が考えている以上に、チームの効率化に役に立っていると思いますよ。

fumihiro1192.hatenablog.com

アジェンダもない司会もいない会議などダメなのだ

今日も上司に指摘されたところなんですが、アジェンダもない、司会もいないような会議なんかやっても時間の無駄だ!と怒られちゃいました。その会議は慣例的に、トップの方のお話を聞く時間になっていたので、ついついダラダラしてたんです。

そういうの時間がもったいないですよね。一体、何を決めて、何を共有するためにここに集まってきているのか?しっかり理解した上で会議に望まないと効率的な会議にはなりませんし、井戸端会議化してしまうんですよね。

その辺りは参加する全員が当事者意識を持ちながら、会議をどう進めるのか共有できていることが必須ですよね。そういう意味でも時間をキッチリ仕切って進めることが、何よりも重要かもしれません。進行役に責任を持たせてね!

レトロなゼンマイ式のキッチンタイマーが良い感じ!

最近は携帯電話にもタイマーがついていて、素敵なアラーム音で時間を知らせてくれます。携帯をタイマーとして使っている人多いですよね。でも、この「キッチンタイマー」には携帯にない長所があります。

それは、磁石を使ってホワイトボードにつけておけること。文字盤が大きく、みんなが時間を共有出来るところ。ゼンマイ式だからエネルギーを使わずにお徳感があるところです。最後はおまけですけどね。

こういうアイテムを使って仲間に「時間の貴重さ」を意識させても良いんじゃないでしょうか?是非、お試しになってくださいね。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

[DULTON] ダルトン カラーキッチンタイマー(アイボリー)
 
 

あわせて読んでいただきたい僕の人気ブログ記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

【超便利文房具】簡単収納でスッキリ!『南国カンガルーノート』を活用しよう!

f:id:fumihiro1192:20170429121616j:plain

僕は美術館が大好きです。理由は、自分にない感性に触れることが出来るからです。美術作品に深い造詣があるとか、知識があるとかではありませんが、しびれますよね。隙があると美術館に出かけます。心の安らぎが得られますよ。

美術館に来る人はそうそう変な人はいません。(運営側のことは知りませんけどね)ちょっと美術館に行ってくる!といって出てくるのと、ちょっとパチンコにいってくる!といって出てくるのでは積み重ねる信頼度が違いますよね。

いつか日本中の美術館を制覇してやりたいという野望を、密かに持っています。車で日本じゅうぐるっと回りながら美術館巡りしても2年くらいで出来るんじゃないでしょうか。そのくらい投資すれば、美術館の世界でブログか書けちゃいますよね。

それはそれで、楽しみな世界ですよね。

そんな僕にペンズアレイタケウチさんの店長が面白いことを教えてくれました。

『南国カンガルーノートが面白いわよ♫』

存在は知っていましたが、使い方まで考えたことなかったですね。『南国カンガルーノート』といえば、文房具業界で飛ぶ鳥を落とす勢いのあるデザインフィルミドリカンパニーの商品です。はっきりいってオシャレすぎて、僕が使えるのか心配です。

今日は、店長の了解を得て、ペンズアレイタケウチさんの店内展示を撮影させていただき、このノートの素敵な使い方を勉強しちゃいましょう!なんと、このノート店長の私物だそうです。そう聞くだけでドキドキしてきちゃいますよね。

インタビューさせていただいた時の店長さんは、私生活で我々なら驚いてひっくり返ってしまうほどの事件があったそうなのですが、至って普通。大物ぶりを遺憾なく発揮されておられて頼もしかったです。では、さっそく紹介していきましょう!

 

ミドリ ノート スパイラルリングノートA5 スリム ポケット 南国カンガルー柄 15033006

「南国カンガルーノート」の説明

軽快に飛び跳ねるカンガルーのような紙ポケット
紙ポケットがついた中紙に使われているMD(ミドリダイアリー)用紙<クリーム>はにじみや裏抜けがしにくく、書き味が良い筆記適正を追及した紙です。

 基本、ポケットで形成されたノートです。こういうのないですよね。

f:id:fumihiro1192:20170429121622j:plain 

左側が新品の「南国カンガルーノート」です。右側が店長の私物のノートです。見た目が全く違うのは、店長が可愛くデコられているからです。デコした小道具は、以下のようなものになってます。シールとチャームですね。とっても良いと思います。 

f:id:fumihiro1192:20170429121627j:plain

f:id:fumihiro1192:20170429121635j:plain

f:id:fumihiro1192:20170429121637j:plain

ここからは使い方です。めちゃめちゃ簡単ですので、参考にしてくださいね。 

  1. パンフレットを3つ折りに、チケットの半券もポケットに入れる。
  2. 日にちとタイトルを書き込む。
  3. ちょこっと感想めいたものを書く。

たったそれだけで良いのです。すごくないですか?これなら、ずぼらな僕もやれます。 

f:id:fumihiro1192:20170429121638j:plain

f:id:fumihiro1192:20170429121644j:plain

f:id:fumihiro1192:20170429121650j:plain

あら?中身はこれだけ・・・これで良いんです!(^ ^)v 

f:id:fumihiro1192:20170429121656j:plain

(絶対の秘密)

この鳥獣戯画のウサギのイラスト、上手すぎませんか?僕は最初見たときに、「なんて店長は絵心があるんだろう。本当は繊細な芸術家肌の方だったんだ」と思いました。でも、よくよく聞いてみると下にパンフを引いて写して描いたんだそうです。

でも、この技覚えておくといいですよね!

この店長の技が集大成されたカンガルーノートは、ペンズアレイタケウチさんのレジ前に展示してあります。お近くにお見えの際は、ぜひともお立ち寄りください。ほぼ、毎日のように僕もいますし・・・(笑)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

(今日の記事は2017年4月17日に書いた記事のリライト版です)

あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

今週のPRESIDENT(プレジデント)から気になる文房具3選を紹介します!

f:id:fumihiro1192:20180729103854j:plain

毎月第2第4月曜日発売される雑誌『PRESIDENT(プレジデント)』を僕は必ず読んでいます。僕の勤めている会社が良い会社なので、この雑誌を定期購入していて、回覧してくれるのです。自分で購入していたので本当に助かります。

月に2冊回覧されてくる計算です。会社でそれも目の前に積まれた仕事と一緒にされてしまうので、落ち着いて読めないんです。僕は雑誌は、破りながら、そしてメモを取りながら読みたいので、その気持ちを理解してほしいものです。

今回号は、僕の文房具友達の拓ちゃん(ウェブマガジン『毎日、文房具』編集長)が、モノのプロとして掲載されているので購入しました。読み込んで辛口批評をしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

あれ?今、気がついたんですが、僕も編集長と名乗ればプレス扱いしてもらえて、いろいろな場所での撮影が楽チンになるんじゃないの?これは良いですね。僕も今日から『Books and Stationery is good!』の編集長です。宜しくです。

f:id:fumihiro1192:20180729103954j:plain

アマゾンの達人のおすすめ商品を紹介します!

f:id:fumihiro1192:20180729103900j:plain

 第3位、レイメイ藤井『ハンディ顕微鏡ZOON 観察セット』

これは絶対に押さえておかなくてはならない文房具だ。この雑誌の紹介では「子どもへのプレゼントに」とか、おしゃれなことが書いてあったが、ハンディ顕微鏡は大人のおじさんの必須アイテムです。すぐに夢中になっちゃいますよ。

僕は某地元番組のスタジオ撮影にこれを持って行ったんですが、おじさんたちに一番食いつきが良かったのがこのハンディ顕微鏡です。自分の手のひらを、スタッフが順番に眺める姿は壮観なものがありました。

倍率60〜120倍のハンディタイプの顕微鏡。もちろん大人だけではなく子供も使って良いんですよ。苦痛にしか思えない夏休みの自由研究が、知らないうちの面白くて興味深いものに変わって行くかも知れないですね。

僕も持っていますが、びっくりするくらいよく見えますよ!

第2位、Philonext『磁気ケーブルクリップ』

これ欲しいです。なぜならば、僕はダブルクリップでケーブルの頭を止めて、ケーブルクリップの代わりにしているからです。こっちの方が断然カッコ良くて、スマートだからです。どうしてこんな良いものを知らなかったんだろう?

目玉クリップの磁石付きも着磁性のある壁面などにはとっても有効なんですが、おしゃれさで負けちゃいましたね。

f:id:fumihiro1192:20180729104003j:plain

第1位、TaoTronics『LEDデスクライト』

これめちゃめちゃ良いですね。5つの色温度と7つの輝度レベルから調整が可能なLEDデスクライト』です。蛍光灯と比較して消費電力は約4分の1、電灯の寿命は約8倍と節電、省エネ効果もある素敵なデスクライトです。

最近、オフィスの照明がなんだか暗いなぁと感じていたところなんです。このライトがあれば自分の席だけ照らすことが出来るので、集中することも出来ますからね。とっても良いと思います。

LED デスクライト 電気スタンド 卓上スタンド・テーブルランプ 目に優しいタッチセンサー【明るさ 386ルーメン】で七段階調光 TaoTronics TT-DL11

f:id:fumihiro1192:20180729104016j:plain

最後までおつきあいいただきまして、ありがとうございます。感謝です。

実は僕の今一番欲しいものは『プロジェクター』なんです。良いですよね。ハンディタイプのものを1台持っていれば手軽にプレゼンが出来ますからね。ホームシアターが楽しめたり、無意味なプレゼンをくどくどしたり楽しそうです。

こんな面白いネタがいっぱいの、この雑誌をお楽しみくださいね。

PRESIDENT (プレジデント) 2018年8/13号(年収400万父さんの極上家計簿)

PRESIDENT (プレジデント) 2018年8/13号(年収400万父さんの極上家計簿)

 

 あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

【革命的文房具】夏休みの工作には必須アイテム!スコッチ『早く接着する工作のり』新発売!

f:id:fumihiro1192:20180728192433j:plain

子供の頃からクリエイターとしての才能を開花させていた僕は、ダンボールで工作が出来たならどんなに素敵で面白いだろうかと夢見てました。しかしながら、僕の時代にはその夢は叶うことなく終わってしまい、僕の才能もしぼんでいったのでした。

あの頃にダンボールまで接着できる文房具があれば、芸術家の日比野克彦さんと肩を並べるクリエイターが何人も出現したに違いないのです。今からでも決して遅くないので若手のみなさん、チャレンジしてください。

それでは、もうすでに夏休みに突入しているお子さんをお持ちの親御さんに朗報と思われるスコッチ『早く接着する工作のり』を紹介させていただきますね。この文房具とっても便利なんですよ!まずは動画で確認ください。

youtu.be

スリーエム ジャパン株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:スティーブン・ヴァンダー・ロウ)は7月2日、紙やダンボール等の紙どうしなら約10秒で強力接着できる液状のり「スコッチ® 速く接着する工作のり」を発売しました。

 

『早く接着する工作のり』開発背景

近年、ダンボールを使った工作キットやハンドクラフトが人気を集めています。一方で、当社が行った調査※によると、のりや接着剤に対して、「接着にかかる時間」に満足していない消費者が多いことが分かりました。※スリーエム ジャパン調査:2018年1月実施N=600
のりは、紙やダンボールを使った工作に欠かせません。しかし、一般的なのりでは接着力が弱い、接着するまでに時間がかかるという不満がありました。そこで、消費者が感じている接着時間に対する不満を解決した、紙・ダンボール用の工作のりを開発しました。

『早く接着する工作のり』製品特徴

①10秒で強力接着
紙の表面の繊維へ染み込みが速く、乾燥が速いので、紙やダンボールには約10秒で強力に接着が出来ます。そのため、乾くまで待つ、仮固定するなどの手間がかかりません。

②水性タイプの液状のり
染み込みやすく、塗り広げやすい液状のりです。乾くと透明になり、目立ちにくいので、夏休みの工作や、細かい作業を必要とするペーパークラフトなどにご使用いただけます。また、水性タイプで、手についても、石けんと水で洗い落とせます。

③保存税に優れた、滴下型ボトルを採用

薬品にも採用されている、密閉性が高い滴下型ボトルを採用しているため、保存性に優れています。

f:id:fumihiro1192:20180728192440j:plain
f:id:fumihiro1192:20180728192445j:plain



f:id:fumihiro1192:20180728192451j:plain

僕はこのような作業をする時には、通常のノリも使うのですが、ガムテープを小さく切って丸めて両面テープのように使って接着を確かなものにしていました。しかしながら、結構手間なので嫌になってしまうんですよね。

このスコッチ『早く接着する工作のり』さえあれば、大丈夫ですよね!

ただ、容量が20グラムとちょっと少なめですので、この部分を解消しなくてはなりませんね。この文房具がメジャーになればきっと大容量タイプが発売されますので、お楽しみに。みんなでこの商品を持ち上げるしかないね。

f:id:fumihiro1192:20180728192500j:plain

f:id:fumihiro1192:20180728192512j:plain

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。感謝です。

あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

東京インターナショナルペンショー2018開催されます!

f:id:fumihiro1192:20180728121139j:plain

昨日、ペンズアレイタケウチさんにテロップ用の撮影をさせていただきにいきました。やっぱり自宅で撮影するよりも広くて照明が明るくて文房具がたくさんある文房具屋さんで撮影させてもらうほうが良いですよね。

何するつもりかって?地元のテレビ局の番組に出演するんですよ。『ゴゴスマ』というお昼の主婦層をターゲットにした番組で、ほんの5分ほどの出演になるのですが、台本もキッチリ、打ち合わせもキッチリでびっくりしちゃいました。

その撮影の時に、この名刺を10枚ほどいただいて「あなたもちゃんと宣伝しておいてね!」とペンズアレイのGMから指示が出ました。GMの指示は絶対なので、僕は忠実に自分のブログでこのイベントの紹介記事を書こうと思います。

それは、『東京インターナショナルペンショー2018』でした。

開催目的 ABOUT

「かく」をたのしむイベント

「かく(書く・描く)」をキーワードとして、 筆記具・インク・紙に関係するモノやコトを集めます。(商品販売、ワークショップ、セミナー等)
メーカー・ショップ・個人がその垣根を越えて楽しみ、 次世代へ「かく」事の素晴らしさを伝え・広め・残すことを目的とします。

“Writing Triangle     PEN – INK – PAPER”
The Tokyo International Pen Show is proudly founded to bring together pens, inks and papers makers, distributors, dealers, shops, and writing enthusiasts from around the world.

f:id:fumihiro1192:20180728121148j:plain

開催背景

パソコンやスマートフォン等で文字は 打てても、 実際に書くとなると文字を思い出せないという事ありませんか?デジタル化が進む中、「かく」機会がめっきりと減っています。

このイベントでは、大人だけではなく、 成⻑していく子供たちにも、 デジタルとは違う「かく」という時間を楽しんでもらう事を大きな目的としています。様々な 「筆記具」による手書きを体験しながら、 かく「紙」や「色(インク)」にも様々な種類がある事を知り、 普段の暮らしの中で経験できない発見や驚きを体験してもらいたいと考えます。

「かく 道具」 「かく紙」 「かく色」

この 3 つの「かく」を味わい楽しみましょう!

f:id:fumihiro1192:20180728121156j:plain

開催日時・場所

会場 : 東京都台東区 東京都立産業貿易センター台東館 7F
Venu: Taito-ku, Tokyo Metropolitan Industry and Trade Center Taito Hall 7th Floor主催 : 東京インターナショナルペンショー実行委員会
Organizer: Tokyo International Pen Show Executive Committee期間 : 2018年 9月29日(土) 13~17時、9月30日(日) 10時~16時
Dates & Times:
– Saturday, September 29th (1 pm – 5 pm)
– Sunday, September 30th (10 am – 4 pm)入場料:500円(2日通し料金はございません)
※中学生以下無料
Ticket: JPY 500東京インターナショナルペンショー2018 TOKYO INTERNATIONAL PEN SHOW 2018 – Writing Triangle≪PEN & INK & PAPER≫とっても面白いイベントになるはずです。僕も土日どっちかで行こうと思ってます。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。感謝です。

万年筆の凄さをこの会場で味わおう!

万年筆って、そりゃあボールペンとかシャープペンシルに比べたら、お手入れも面倒だし、価格も何倍もするんですけど、一度書いたら止められない恐ろしいほどの凄さがあります。しっかりした文房具屋さんで買えば問題ないしね。

この会場には、日本中の万年筆好きとその道にはまり込んだ人で溢(あふ)れています。ぜひとも、この会場に足を運んでいただいて、万年筆の世界に浸ってみていただきたいと思います。絶対に損はしませんよ。

あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です 

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com