『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

こんな文房具屋さんがあったから、毎日ブログが書けてます!(愛知県岡崎市:ペンズアレイタケウチさん)

creators.yahoo.co.jp

僕は2009年から毎日文房具ブログを書いています。最近は、書くことが目的になってきてしまっているので気持ちを新たに頑張ります。書き始めた当初の新鮮な気持ちを忘れないように定期的に協力いただいているペンズアレイタケウチさんを紹介します。

この堂々とした建物みてください。ちなみに、設計&デザインは矢田義典建築設計事務所、土壁は久住有生さんです。もう二度と同じモノは作れない職人技であります。

僕はここの社長に「自分の家だと思って使ってもらって結構です。」といわれるくらい通い詰めております。お店の方達が接客でバタバタしている時にはヘルプで応援に入ってしまうくらい、このお店のことを知り尽くしております(笑)。

この写真はテレビ番組の撮影で使わせていただいた時のものです。

僕の住む岡崎市に、こんな素敵な文房具屋さんがあって良かった。

大西製作所のベッコウ柄の筆記具が美しいです

f:id:fumihiro1192:20220916185238j:image

愛知県岡崎市の老舗文房具店:ペンズアレイタケウチさん。昨日も会社帰りに寄って文房具を眺めておりました。いつまでいても飽きないお店です。

そんな文房具屋さんの一番目立つところに、大西製作所さんの筆記具が並んでいます。ここのブランドの筆記具はとっても美しいです。

アセテート素材と書いてあります。とにかく芸術的な美しさ。繊細でノスタルジックなんですけど、なかなか手頃なお値段です。

この秋に筆記具をと考えている方、大西製作所さんのベッコウ柄はいかがですか?
f:id:fumihiro1192:20220916185248j:image

ベッコウは熱帯の海に住む海亀:タイマイの甲羅の加工品です。昔、親戚の居間にこの剥製が飾ってあって、かなり怖かったことを思い出します。

今はそんな生き物を捕まえて加工しなくても、大丈夫。樹脂製品が僕らを楽しませてくれます。日本では黄色が多いほど良いらしいですよ。
f:id:fumihiro1192:20220916185242j:image

こちらは桜柄、綺麗ですね。
f:id:fumihiro1192:20220916185235j:image
f:id:fumihiro1192:20220916185245j:image

ベッコウ柄はあと2本!お急ぎくださいね。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

(地球の飛び出し注意!)ほぼ日のアースボールは、スマホやタブレットと一緒に楽しもう

f:id:fumihiro1192:20220915191357j:image

僕は子供の頃、地球儀に憧れていました。クラスメイトの子の家に遊びに行かせてもらうと、たいてい本棚の上に置いてありましたし、丸い地球を二次元で見るよりも立体的に見る方が効率的だと思っていたからです。でも、使い道は考えてませんでした。

母親は「すぐに飽きて見なくなる!無駄!」と言い切って、絶対に買ってくれませんでした。僕も欲しいという熱はすぐに冷めてしまったので、母親の預言は当たっていたのです。もう少し、地球のためになるように、その力を使ってもらいたいものです。

それはさておき、

ほぼ日さんが素敵な地球儀を発売しました。今、岡崎市の老舗文房具店:ペンズアレイタケウチさんの中央デスクに陳列されております。将来有望なお孫さんのために、ここはおじいちゃん奮発してプレゼントして株を上げて欲しいです。

いつまで陳列されているのかはわかりませんが、是非とも見にきてくださいね。

欲しい方は、こちらから購入してください↓↓↓

そもそも地球が丸いって普段の生活からは感じられないですよね。お月様も太陽も丸いから、それゃ丸いんだろうなぁとは推測出来ますけど、引力の原理って子供には理解不能です。

この地球儀、スマホアプリを使って視覚的に楽しく地球を楽しめるんですよ。小さなお子様と楽しく過ごせること間違いなし!おすすめです。


f:id:fumihiro1192:20220915191406j:image

ほぼ日のアースボールのHPは、こちらです。

earthball.1101.com


f:id:fumihiro1192:20220915191400j:image
f:id:fumihiro1192:20220915191403j:image

自分のためには買えないけど、孫ができたら買ってしまいそうです。

手帳のことならお任せ!10月9日10日は「手帳の市2022秋」@東京都立産業貿易センター浜松町館

f:id:fumihiro1192:20220914165914j:image

京都で開催された「手帳の市2022春」は、大人の遠足気分で参加。本当に楽しかったです。一日に2万歩以上歩いたので、帰ってきてから歩けなくなりましたけど、京都の街を満喫しました。京都くらい車ですぐということもわかりました。

そんな素敵な企画が秋にもあるそうです。

「手帳の市2022秋」@東京都立産業貿易センター浜松町館

手帳の市2022秋
(一社)日本手帳クリエイター協会主催
2022年10月9日(日)10日(月祝)
東京都立産業貿易センター浜松町館
手帳と手帳周りの文具・雑貨の販売、ワークショップ、トークショー
手帳展示イベント手帳!展「ててん」同時開催

そういえば、ここんところ全然東京にも行けてないぞ!行くかなぁ!

朝イチで出てって17時には岡崎市に戻ってこないといけないけど、、、

f:id:fumihiro1192:20220914165934p:image
f:id:fumihiro1192:20220914165942j:image

詳細はこちらをご覧ください↓↓↓

techo-no-ichi.com

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

純粋に文房具を味わい尽くせ!『趣味の文具箱 2022年10月号 vol.63』発売中です

趣味の文具箱 2022年10月号 Vol.63

趣味の文具箱2022年10月号 vol.63が発売されています。僕はいつもペンズアレイタケウチさんで読んでいるんですが、今月号は買おうと思いました。濃い方達がたくさん紙面に出ているので、眺めているだけで面白いです。こんな本は他にないですからね。

僕がタイトルに書いたように、純粋に文房具をここまで味わい尽くせる本は他にありません。文房具好き必見の本と行って過言では無いでしょう。まだ、この本を手に取って読んだことのない方は、ぜひともご一読願います。文房具の購入欲が湧いてきますよ。

さて、本題に戻ります。今回の特集は「紙と束が愛おしい」です。

f:id:fumihiro1192:20220913211019j:image
日本一面白い紙屋さん、山本紙業の特集・スティピュラ日本再上陸 ・大草直子さんの文具遣い拝見・万年筆やガラスペン、システム手帳の最新ニュース など、どこから読んでも面白い!今回も盛りだくさんです。 お楽しみに!

この本が欲しい方は、こちらからお求めください↓↓↓

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

10月5日(水)おかざき文具博開催!かなり濃いめの「文房具な一日」をお届けします

f:id:fumihiro1192:20220912193727j:image

takeuchi-os.co.jp

上のリンクから「おかざき文具博」の内容を確認してもらいたいです。地方都市:岡崎で開催しているとは思えないくらいの豪華メンバーです。(もちろん文房具朝食会@名古屋も協賛しております)近隣にお住まいの文房具好きの方は是非とも来てください。

10年以上前の話になりますが、このイベントが一般公開されていなかった時代の話。

文房具ブロガーとして、とにかく10年書き続ると宣言した僕はネタに飢えていました。そこで一般人は入れなかったこの展示会イベントに潜入し(許可はいただきました)最新文房具の写真撮りまくり情報を仕入れまくっていたのです。

この頃に知り合って説明を受けたメーカーの方とも仲良くなれたし良いことばっか。今年も楽しみです。実は、文房具朝食会@名古屋を開催予定です。お越しいただき、このイベントに参加くださる方には、特典付きです。

こちらから申し込みできます↓↓↓

www.facebook.com

虫除けに効果ありそう!山の中でのカフェタイムで「おにやんま君」の凄さを実感しました

【日本正規品】おにやんま君 ストラップ取り付けタイプ

今年の夏に三河山奥に友人と水汲みに出かけました。毎週のように山奥まで水を汲みにいって、生活水にするこだわりの方がたくさんいらっしゃるそうなのだ。僕も、そんな話を聞いたので友人と一緒にかなりの山奥まで車を走らせました。

基本は「珈琲をその場で飲もう!」という提案があったので、とても楽しく過ごせました。とても暑い日だったのですが、ちょっと風が吹く木陰で美味しい珈琲が飲めて、大変楽しい至福の時間でありました。また、行きたいです。

でも、虻(あぶ)がブンブン飛んでいて刺されたら嫌だなぁと注意を払いながら珈琲を飲んでいたので、そこだけちょっと気になりました。そうこうしている間に、僕は珈琲をこぼしてジーンズを汚してしまいたした。虻さえ飛んでなかったらなぁ。

恥ずかしいですけど、ジーンズを脱いで干していたところ、急に虻が姿を消したのです。そこにゆうゆうとオニヤンマが姿を現したのです。山の中の昆虫の頂点のような雰囲気を醸し出しながら、虻たちを追いかけてました。

オニヤンマは何十周か我々の周囲を回遊して、また姿を消しました。その山の中の昆虫の頂点が姿を消した途端、再度虻たちの飛来が始まったのです。この様子からして、僕は生まれ変わったらオニヤンマになるしかないなぁと思いました。

【2匹入り】おにやんま君 虫除け 12cm トンボ 蜻蛉 虫よけ 虫対策 安全ピン付き オニヤンマ お釣り 山登り キャップ 虫除け器具 虫よけ模型

という貴重な経験から、やはり虫除けオニヤンマが要るなぁということに。

家族に相談したら「絶対に要らん!」と言われましたが、現在庭に蜂が飛来して困っているという事ですので、そっと一匹購入して効果を試してみたいです。

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com