『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

職場のストレス解消にぴったりな文房具「フラーレ ディレクション」お勧めします

最近ますます職場のリーダーたちが生きにくくなっているようです。皆さんの周囲にそんな人、いませんか。もしいらっしゃったのなら、是非とも声を掛けてあげてください。そして、一刻も早く休憩するようにアドバイスしてあげてください。

それが一番本人にとって良いことだと思います。そして、周囲にとっても良いことだと思うからです。最悪の不幸への道程を断ち切るためにもお願いしますよ。この行動を起こすことは、現代に生きる我々の使命でもあると思うからです。是非、お願いします。

さてさて、そんな中ではありますが、以前と比較するとコロナも治まって、人と接触せずになんとかならないかという状態から脱し始めています。僕ですら、もう長いことプライベートの飲み会やイベントをズームで行ったことがないくらいです。

リアルで会った人との交渉であれば、伸び伸び交渉や会話が出来るので、仕事のスピード感が全然違います。こうでなくっちゃ仕事の面白みを見つけることは出来ないですよね。やっと、チャンスがやってきました。

今日は、そんな人にピッタリな文房具を紹介しますね。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

職場の問題を解決する文房具「フィラーレディレクション」書いて、伝えて、即実行です!(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

文房具の紹介です

僕はこのペンを推しています。一人で何本も購入しています。

2021年9月に、発色もよく使いやすいのに安っぽかったサインペンの世界に革命を起こしてくれました。そして、2023年12月には蛍光タイプ登場で、使うシーンを選ばない自由をくれたと思っています。皆さんもお使いでしょうか。

チームで作戦を練る時や、ブレストをする時など、こういう筆記具がその場を引っ張るリーダーのアシストをしてくれるんですよ。

ちょっと高級感あふれるこの水性ペンとマーカー、シーンを選ばず使えるところが良いのです。こういう配慮も大事ですよね。価格は¥2,200(税抜価格¥2,000)手の届きやすい価格設定になっています。リーダーなら使う道具にも気を配ってくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。役に立ちそうな記事を参考に掲載しておきましたので読んでみてくださいね。では!

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com