『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

【素敵なおまけ付き】MONOの修正テープ「モノエアー」で、消しゴム型マグネットもらえます。

f:id:fumihiro1192:20170331202141j:plain

お恥ずかしい話ですが、どうしてもこのおまけが欲しくて欲しくて、MONOの修正テープ「エアータッチ」を3個買いました。消耗品ですし、高性能ですから、どっちみちいつか買うから良いんだと、自分に言い聞かせての大人買いをしました。

その結果もらえるものは、消しゴム型マグネットです。

上の画像が全色コンプリートした僕の写真なんですが、愛らしくて良いじゃないですか!どうやって使おうか思案中です。磁力を試そうとパソコンのボデーにペタペタ付けたりしていたんですが、そういうことしたらパソコンに悪影響が出るんだそうです。

せっかくおまけを手にいれても、パソコンが壊れてしまったら大幅な赤字になってしまう・・・すぐにやめたし、いちおうちゃんと動くし良いと思うけどなぁ。

しかしながら、僕は最近おまけに弱いです。欲しいのですが、そこまでしてもらわなくてもいいだろうに・・・と思うものばかりです。一体どんな欲求が僕をかりたてるんでしょうね?わかる方みえたら、教えてくださいね。お礼はしますから。

そんなことは良いとして、今日は「モノエアー」を紹介します。

トンボ鉛筆 修正テープ MONO モノエアー 6mm CT-CA6-5P 5個

トンボ鉛筆 修正テープ MONO モノエアー 6mm CT-CA6-5P 5個

 

紹介しますと言いましたが、今まで四度ほどブログで書いています、ですから、 MONOの修正テープ「モノエアー」の素晴らしさは、こちらのブログを参照願います。

妙に褒めちぎっておりますが、ここの会社から何かもらったとか、好きな人がいるとか、そういう利害関係は一切ありませんので、ご安心ください。今回、おまけをもらっただけです。

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

まあ、とにかく今の期間限定でもらえる「おまけ」があるので、よろしくお願いいたします。ちょっと楽しみですよね。

f:id:fumihiro1192:20170331203731j:plain

f:id:fumihiro1192:20170331203803j:plain

f:id:fumihiro1192:20170331203807j:plain

f:id:fumihiro1192:20170331203810j:plain

「ブログを書き続ける原動力は何ですか?」という質問に正面から答えてみた!

f:id:fumihiro1192:20170329221313j:plain

桜もちらほら咲き始める良い季節になってきましたね。僕は暑さ寒さに弱いので、春先の気候が一番体に合っています。いつまでもこの季節が続くといいなぁと思います。

それはさておき、今日は東京からお客様がおみえになりました。

以前、文房具朝食会@名古屋に参加してくださった友達です。いろいろブログのことについて聞きたかったということで、出張のついでに岡崎市に寄ってくださいました。感謝です。

何を原動力に毎日ブログを書いているんですか?

彼から急にこんな質問をされたのですが、結構びっくりしました。そんなことを考えたこともなかったからです。でも、僕自身お金をもらっているわけでもないのに、毎日よく続いているなぁと思います。好きなんでしょうね。

僕は、2009年10月28日にブログを書き始めました。そのときに「とりあえず10年は毎日書く!」と決めたので、その自分の中で決めたことを忠実に守っているだけなんですが、インフルエンザにかかっても、検査入院していても書き続けるほどの執念を持って続けています(笑)

僕のブログを書く原動力は、この3つです

いったい、何が僕をそこまで駆り立てているんでしょうか?意味不明ですよね。ちょっと時間をかけて「自己分析」をしてみましたので、その結果を紹介します。大きくわけると3つですね。

  1. 自分の存在に「価値」を見出したい。
  2. ブロガーとして認知されたい。
  3. 決めたことを最後までやり遂げたい。

こんな感じじゃないでしょうか?

僕はどこにでもいるような普通のサラリーマンです。でも、ちょっと人とは違う光を放って自分の存在に「価値」を見出したいのです。たくさんの羊の群れの中にいても「あれ?この羊なんか変だよ。羽が生えてる」みたいな生き物になりたかったのだと思います。やっぱりそれが一番の原動力ですかね。

そんなことで毎日続けられるなんて・・・よくわからないでしょう?

でも、継続することで得られた成功事例は沢山ありますよ。ブログを書いているだけなのに、友達が増えて、考え方が変わって、行動力が増えて、自分の居場所が出来ました。こういうところ、おじさんには大事じゃないでしょうか?

そんなことを考えながら、ブログを続けていきます。これからもこの文房具ブログ『本と文房具とスグレモノ』を、よろしくお願いいたします。

あわせて読みたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【新生活】お気に入り文房具を持って新しい世界に飛び込もう!

f:id:fumihiro1192:20170327204407j:plain

以前、僕は「新入社員の持つべき文房具」という記事を書きました。

結構な人気になり、こういう記事がいつも書けたらいいなぁと思ったのを覚えている。そもそもこの記事は行きつけの文房具店の店長から「ちょっと考えておいてよ!」と頼まれたので、夏休みで暇だったので宿題的な感じで引き受けたものだったのだ。

結局、店長からは褒められたり怒られたりしなかったので記憶に残っていないが、ほぼスルーされたのには間違いないと思う(笑)僕のブログの読者の方々にはこのブログは喜ばれたが、実生活では全くと言っていいほど話題にならなかったのだ。

ブログって、そういうものかも知れない。

最近も文房具友達との会話の中で出てきたのだが、新入社員のときにどんな「文房具」を持って使うかは大事なことだと思う。さらには、そういう「文房具」で人となりがよくわかると思う。大事にしていきたいと思う。

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

しかし「文房具」は本当に大事だと思う。もしかしたら、自己紹介よりも、学歴よりも大事な新入社員のアイテムかも知れない。それだけで会社員人生が変わってしまうといっても過言ではないくらいの影響力だと思っている。みなさん気をつけてもらいたい。

そういう僕が新入社員に戻ったら、持っていたい文房具を5つ選びました。

こういう文房具でウキウキ気分で会社に行きたいですよね。

ロディア No.11 方眼罫 オレンジ 3冊セット cf11200

ロディア No.11 方眼罫 オレンジ 3冊セット cf11200

 

このロディアメモは、本当に持ち歩きに便利です。僕はその日のタスクを絞り出すのに使っています。朝ごはんを食べながら「今日は一体何をしようか?」「こんなこともやってみよう」とか、考えたことをどんどん書いていくんです。

そして無理をしても、その目標に向かう第一歩を始める日にするのです。これは人生を変えるのに抜群の効果を発揮します。ちょっと刺激的な色のこのメモ用紙があるだけで、なんだかわくわくしてくるんです。不思議ですよ!

パイロット 万年筆 キャップレスデシモ FCT15SRPWF 細字 パールホワイト

パイロット 万年筆 キャップレスデシモ FCT15SRPWF 細字 パールホワイト

 

万年筆は思考を妨げずにすらすら書ける最高の筆記具です。ボールペンで書くと年賀状100枚で指が痛くなってくるんですが、万年筆ならばほとんど疲れがありません。そういうので、思考を書くとめるのがストレスフリーでいいんです。

さらにはキャップレスでキャップを外す手間もありません。ぜひ、お試しくださいね。

ハイタイド メタルブックレスト アイボリー

ハイタイド メタルブックレスト アイボリー

 

ブックレスト、つまり本立てなんですが持っていると便利ですよ。

普段から調べ物をしながらノートにまとめたり書き込んだりする機会ありませんか?このブックレストが1個あるだけでいいんです。さらには折りたたみができるこの逸品。さっとカバンに収納できるんですよ。

ぺんてる シャープペン マルチ8 PH802  ホルダータイプ

ぺんてる シャープペン マルチ8 PH802 ホルダータイプ

 

このぺんてるの「マルチエイト」は1本で8色出せる優れものです。僕はイラストは下手なんですが、ちょっと書いたものにこのペンで色つけするだけでテンションがあがります。さらにはノートの検索性もアップするんですよ。ぜひぜひ常備してくださいね。

そして「マスキングテープ」これは便利です。

付箋としてつかってもいいし、メンディングテープ代わりにもしていい、メモにもできる万能とも言って良いほど使い道があるんですよ。会社のデスクに置いておくと、周囲も巻き込んで「便利だなぁ」と感じさせる素敵文房具です。

合わせて読みたい僕の文房具ブログ。

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

お題「お気に入りの文房具」

突然メールで「テレビ番組で文房具を紹介してください」と言われたのでやってみた!

f:id:fumihiro1192:20170327202106j:plain

「文房具朝食会@名古屋」という文房具好きが集まるコミュニティを主催していますフミヒロと申します。並行してこのブログ「文房具ビズ@本と文房具とスグレモノ」も書いております。毎日文房具情報を発信しておりますので、今後もよろしくお願いいたします。 


テレビ番組出演の依頼は、いつも突然にやってきます。僕は素人なので、基本はやろうと思ってます!なぜならば、テレビは反響が大きいのでやって楽しいからです。でも、いろいろ思うところはありますので、記録しておきますね。

一番強く思うことは、もう少し事前に準備したり、計画的な仕事は出来ないものなのかと感じます(わ!言っちゃった)。たいていの番組がバタバタして撮影するんですが、編集力でなんとかしているという感じですね。頑張って欲しいと思います(^ ^)

今回は、テレビ東京の関係者から突然メールが来ました。すごく低姿勢だったので、驚きました。

木曜日にメールが来て、来週の月曜日か火曜日に東京に来て撮影に協力して欲しいという内容だった。アホか…と思ったのですがが、東京までの交通費を出してくれるといったので心動いちゃいました。行きたい文房具屋さんとステーキ屋さんがあったからです。ちょうど良かったのです。

上司にすぐに相談してみると、いつも真面目に仕事をしているので快く休暇を許可してくれました。みんなも僕のこういうところを見習って欲しいと思う。普通の人ではこうはいかないのだ(笑)近々に会社に必要でない人間でもあるかも知れませんが・・・

そういう流れがあって、今回も撮影にトライしてみました。スタジオのセットはこうなっているのかと、とても興味ふかい舞台裏を見ることができてよかった。さらには、とっても時間がかかったが、収録する必死さが伝わってきた。どんな番組になるのか楽しみだ。『それダメ!』という番組なので楽しみにしておいてもらいたい。

ドクター風の白衣を着せられて、周囲から「先生」と呼ばれて良い気になっていた僕の写真があるので掲載しておきます。放映日が決まったら、この場所でみなさんに告知したいです。どうやら東海地方でも放送するみたいなので、会社関係の人には内緒です。

内容については、テレビ局の人に確認していないので言って良いのかどうかわからない。ですから、暴露するのは放送が終わってからにしますね。では、またこのドタバタ劇の詳細は書きます(^ ^)v

f:id:fumihiro1192:20170327203309j:plain

あわせて読みたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【新入社員必見!】とにかく早く職場に溶け込む方法を教えます。〜文房具編〜

f:id:fumihiro1192:20170327193211j:plain

もうすぐ春が来ます。春といえば希望にあふれる新入社員の季節です!

週末に居酒屋に行ったのですが、お酒の飲めない僕は店員さんの文房具ばかり気にしていました。胸のポケットには、全員一様に「メモ」と「筆記具」が入れてあって、素晴らしく思いました。先輩たちの行ったことを忘れまいという意気込みが見えますね。

残念に思うのは、若い子たちがそれほど「筆記具」にこだわっていないこと。書ければいいじゃん!的なノリで筆記具を選んでいる子が多いなぁと感じました。まあ、最初はそのくらいの感じでも良いのかも知れないが、気にかけておきたい事案ですよね。

新入社員は一刻も早く職場に溶け込むことが「夢」だと思います。僕も新入社員のときは、先輩たちみたいに自信を持って仕事がしたかったです。なんでもかんでも聞かなくてはならない自分が嫌だったのです。会社に通うのが辛かったことを思い出しますね。

そんな新入社員の皆さんにむけて、文房具を使って職場に溶け込む方法を教えます!


さてさて、どんな方法なんでしょうか?お楽しみに。

f:id:fumihiro1192:20170327193213j:plain

その方法は、この3つです。簡単ですので参考にしてくださいね。

  1. とにかくメモしておく。特に言われたことが大事。
  2. そのメモで自分に合った「教科書」を作ること。
  3. 筆記具はちょっと高級品で勝負。

それでは解説していきます。

とにかくメモしておく、特に言われたことが大事

教えてもらったことはもちろん、電話で会話したことや不思議に思ったことまで、なんでも「メモ」しておきましょう。絶対に役に立ちます。さらには周囲のあなたに対する評価もアップします。真面目な子、好かれますからね。

そういう態度で仕事にのぞむなら、絶対にすっと取り出せるメモ帳がいるんですよね。機動力に優れていて書きやすいメモが必要です。そんなシーンにぴったりなのが、ダイヤメモです。胸のポケットにすっぽり入る優等生です。

ミドリ メモ ダイヤメモ M 黒 10冊パック 19002011×10

ミドリ メモ ダイヤメモ M 黒 10冊パック 19002011×10

 

ダイヤメモについては、以前からブログにアップして宣伝しているので参照ください。

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

そのメモで自分に合った「教科書」を作ること

その職場で書き貯めたメモは絶対に捨ててはいけません。ノートなどにスクラップして保存しておくんです。そして、その時の反省や誰にどういう指示をされてどうなったみたいな日記にしておくんです。できるだけリアルに書き残します。

ここ重要です。これをやると、あなたは周囲の2倍の濃さで仕事していることになります。そりゃそうですよね。さらにはシュミレーションまでしているので、次の機会に備えることが出来ます。人の名前も2倍速で覚えることが出来ますよね。

さらには、「こういう人になりたい!」という目標をもって、自分なりの教科書を作り上げていくんです。偉くなりたいなら、スマートになりたいなら、周囲からの評価は絶対ですから、自分の教科書は必須品ですよ。

最後に筆記具はちょっと高級品で勝負

ある程度上位者のおじさんたちは「筆記具」が大好きです。

若い子がちょっと良い筆記具を使っていると声をかけてきます。「君、なんでそんな高級品を使っているの?」そのときすかさず「社会人として失礼のないようにです」と答えれば良いのです。

僕は何度も後輩のためにこういう質問を投げてきましたが、残念ながら一度もヒットを打ってもらっていません。こういう後輩が出てきたら、ご飯をおごりたいと思ってます。こういう日、来るかな?

この設定はちょっと考えすぎですかね(笑)

しかしながら、新入社員にはチャンスしかありません。

ぜひぜひ、職場で思う存分活躍してくださいね。

合わせて読みたい新入社員向けの文房具ブログ記事です

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【トレンド図鑑】勉強や仕事がはかどる「実力派文房具」5選は、マニアックだった!

f:id:fumihiro1192:20170325095348j:plain

僕の行きつけの喫茶店:コジマトペさんにモーニングにくると、色々な情報を教えてもらえるようになりました。やっぱり長いこと通っている成果がここに出ているということになります。継続は力ですからね。これからも地味に通いたいです(笑)

ここの店長は、松崎さん(文房具朝食会@名古屋の会員で日本マニアック協会の方)並みのマニアな人です。面白いのでいただける情報は素直に聞くようにしてます。今日は中日新聞のおまけの冊子に文房具情報が掲載されているのが面白いということでした。

中日新聞は僕も毎日読んでいるんですが、まったく気にもしませんでした。中日新聞を読んでいる理由はこの地区の情報が結構濃く掲載されているからです。こういうところにも「文房具」の話題が出るくらい脚光を浴びているということは嬉しいことです。

掲載は「トレンド図鑑」という連載物らしいページにありました。『勉強や仕事がはかどるかも!!実力派ステーショナリー』というタイトルです。なかなかマニアな文房具をセレクトしているので、ちょっと紹介させていただきますね。

f:id:fumihiro1192:20170325095352j:plain

冊子の名前は『Clife(シーライフ)』新聞の毎月の集金のときにもらえるそうです。我が家は年間支払いをしているので、もらえているのかな?今後気をつけて見ておきます。なかなか内容も充実していて、面白いです。隅々まで読みましたよ。

さてさて、どんな文房具が掲載されているんでしょうか?

  1. リヒトラブ「スタンドペンケース」
  2. 中島重久堂「TSUNAGO(つなご)」
  3. オリエント「A4 ソーテッド 6段」
  4. 長谷川刃物「ライン」
  5. マインドウェイブ「ペタッとマーカー」

この5点の文房具が紹介されています。結構ストレートではない文房具ばかりですよね。さらには意外に王道ではないような…でも、エッジが効いていてとっても良いと思います。こういうセレクト大好きです。

どうしてこの5点を選んだのか、聞いてみたいです。なかでも2番は、とて勉強や仕事がはかどる文房具だとは思えないのですが…まあ、その部分は良しとして話を進めていきましょう。

f:id:fumihiro1192:20170325095358j:plain

f:id:fumihiro1192:20170325095407j:plain

おすすめオリエントエンタープライズ「A4 ソーテッド 6段」

僕的に特におすすめしたいのが、こちらの文房具です。

機能的でおしゃれな書類ケース「ソーテッド」!僕はクリアファイルでタスク整理しているのですが、こういうファイルでやるのも良い手段ですよね。壁に掛けると色別フォルダーが段違いでつり下がる構造になっています。ここがすごいよね。

ひとめで分類がわかってタスク管理が出来るんです。さらには、ポケットだけ取り外すこともできますし、畳んで持ち歩くこともできます。愛用者が多いんですよね。仕事や勉強の効率が大幅にアップしますということですが、使い方次第ですよね(笑)

これからもこんな文房具情報を、このブログで紹介していきますね!

【ESSELTE】エセルテ ソーテッドA5

【ESSELTE】エセルテ ソーテッドA5

 
【ESSELTE】エセルテ ソーテッドA4 ウォーム系

【ESSELTE】エセルテ ソーテッドA4 ウォーム系

 

あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログです

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【面白豆知識】色鉛筆が丸い軸なのには秘密があったのだ!

https://www.instagram.com/p/BSBJlTSjQVA/

色鉛筆の軸が丸い理由を解明せよ!

僕は今日調べ物をしていて、驚くような秘密を解明しました。

それは「色鉛筆がなぜ丸い軸なのか?」という謎に対する秘密です。

色鉛筆の軸が丸いために、たいへん転がりやすく、机などから落として芯の破損を防ぐためにその色を使い終えるたびにケースに戻し、違う色を取り出して使う。そんな自分にイライラしたことはないでしょうか?僕はこの行為が大嫌いです。

「この色を使いたい!」と思った瞬間に使いたいタイプなので、「色鉛筆なんで丸なんだ?」と子供の頃から思っていました。そして海外製品の六角の赤青鉛筆などを発見すると小躍りして喜んだものです。こういう気持ちは、みなさんも同じですよね。

今日は、この秘密について書いてみます。

サクラクレパス クーピーペンシル 12色 FY12-R1 ソフトケース入

サクラクレパス クーピーペンシル 12色 FY12-R1 ソフトケース入

 

色鉛筆の芯の柔らかさが丸い形状の理由です

鉛筆の芯は黒鉛と粘土を混ぜて作られてます、シャープペンシルの芯は細くても折れにくいように樹脂と黒鉛の混合物に含油させて作られてます。では色鉛筆の芯はどうやって出来ているのでしょうか?簡単にいえば「顔料」で出来ています。

わかりにくいので超簡単に例えるとペンキを粉末状にして水と油を混ぜて、乾燥させて作っているのです。そうです柔らかいのです。ですから、おれやすくデリケートなので力が一点にかからないように丸い軸を採用しているのです。

わかりましたか?びっくりでしょ?そういう理由があるなら、教えておいて欲しいですね。それを知っていたら不満を持たずにピュアな心で色鉛筆に向き合えたかも知れないですから・・・今でもそんな心が残っているかどうかは別としてですが。

こういうこと知っておくのは大事ですね。みなさんも周囲の人に教えてあげて下さい。

あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com