いよいよ新元号の「令和」がスタートです。もっと盛り上がるのかと思いましたが、世間は意外にクールです。連休中ということもあって、書類の変更のゴタゴタなどが少ないないからでしょうか。ここを狙って5月スタートにしたのかも知れませんね。
「令和」最初の紹介文房具を何にしようかなと考えていたんですが、やはり「平成」に最も御世話になった文房具のひとつ『スケッチブック』でいこうと思いつきました。「令和」最初の文房具ブログ記事にふさわしい内容に仕上げなくてはなりません。
少々プレッシャーを感じながら「令和」最初のブログ記事更新をさせていただきますね。あと半年で、このブログも10周年を迎えることとなります。その企画もボチボチと考えながら、運営していきますので、今後も宜しくお願いいたしますね。
- 僕が御世話になった『スケッチブック』との思い出
- 簡単メソッドを説明しておきますね
- 『スケッチブック』の良いところ
- オススメの『スケッチブック』5選です
- あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です
僕が御世話になった『スケッチブック』との思い出
僕は大学を卒業してから、ずっと同じ会社で働いています。色々な壁にぶつかりながら、なんとかここまでやってきたなぁと感慨深いものがあります。これからは社会がフリーエイジェント制度になるはずですから、どうなるのかわかりませんけどね。
その仕事での壁にぶつかるたびに『スケッチブック』を使って問題を解決してきました。解決に向かうための補助具と言って良いと思います。つまり、有識者に相談するときに、これを使って相談するのです。自分のやったことや考えも説明できます。
相談に乗って欲しい人は忙しいので、いちいち僕らの話など噛み砕いて聞いてくれません。いかにその数分間で自分の悩みをアピールして、素敵な助言をもらえるかが勝負の分かれ道なのです。僕は10年前にここに気がついて実践しました。
簡単メソッドを説明しておきますね
今回は方眼のタイプを画像であげていますが、本当は無地のものが良いと思います。それは自由度が高いからです。罫線に縛られずに自由に書き込み出来るし、優先度の高いモノを大きなスペースを取って、アピールすることが出来るからです。
手順はこんな感じです。
- 問題や課題を右上に大きく書き込む。
- 左下から自分で考えて取り組んだことを時系列に書いておく。
- 行き詰まっている右側には大きな余白。
- もちろん「タイトル」が勝負です。
- 筆記具は濃いめのインクを使うこと。
特に優秀な人はタイトルを見た瞬間に答えを準備してくださいます。タイトルと内容がずれていると、その修正説明だけで時間が終わってしまいますので、この4番は十分に吟味を重ねてプレゼンに臨んでくださいね。そうです、これはプレゼンなのです。
『スケッチブック』の良いところ
『スケッチブック』の1番の長所は機動力です。カバンからさっと取り出して、相手の目の前に広げてすぐに話を開始できます。スペースさえあれば、何の準備もいりません。それどころか直筆書き込みも可能なのです。これってすごいことなのですよ。
書き込みしてもらって、さらに名刺までもらってしまって「電話しておいてやるから、この人のところに相談に行きなさい」まで言ってもらったら最高ですよね。でも、有名な人はかなりの確率で無償の愛をくださいます。だから有名なんでしょうね。
この機動力を活かして、どんどん突き進めばいいのです。企画と行動力さえあれば、すべての夢は叶います。そのために僕は『スケッチブック』を使って来ました。これを使うのは株式会社サイバーエージェント代表取締役社長:藤田晋さんのパクリです。
オススメの『スケッチブック』5選です
マルマン スケッチブック 図案シリーズ A3 画用紙 S115
- 出版社/メーカー: マルマン(maruman)
- メディア: オフィス用品
- 購入: 3人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
マルマン スケッチブック クロッキー帳 白クロッキー紙 ブルー SM-02
- 出版社/メーカー: マルマン(maruman)
- メディア: オフィス用品
- 購入: 12人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
コクヨ ノート 測量野帳 スケッチブック 40枚 10冊セット セ-Y3
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- 発売日: 2013/09/18
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
特に『スケッチブック』らしくないですがコクヨの測量野帳スケッチブックも機動力が抜群で良いですよ。他人にプレゼンするには適していないですが、自分の考えをこの中で推敲するなら、とても良いですよね。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。感謝します。