今日は会社の軟式野球部の全国大会観戦で香川県に来ています。街の中はもっとうどん屋さんで溢れかえっているのかと思っていたのですが、そこまでではないです。でも、美味しいうどんをたくさん食べることが出来ました。感謝したいです。
せっかく香川県まで遠征したので気になる文房具店に立ち寄ってみました。僕のアンテナに引っかかってきたのは「琴平文具店(ことひらぶんぐてん)」。このお店の外観とかセンスはただものではないとにらんで、友達に頼んで連れていってもらいました。
この文房具屋さん、きっとすごいと思うんです。文房具繋がりの友人からすぐにメッセージが入って「私もそこ行きましたよ!」とのこと、さすがですね。観光地の商店街を歩いていると突如出現する文房具屋さん。楽しいお店であること間違いなしです。
ここのお店は香川県のこんぴらさんの麓にあります。お店のHPを引用させていただきますと、
琴平文具店はこんぴらさんのお膝元
香川・琴平にオープンする小さな文房具店です
忙しなく過ぎゆく日々だからこそ
心地良く感じる文具を手に
もっと日常に想像力を感じて欲しい
皆様の日々の暮らしが少しでも豊かになりますように
なんともほのぼのとしたお店紹介です。では、撮影許可をいただきましたので、画像と一緒にお店紹介をスタートしましょう。
こちらがお店の正面から撮影したものです。なんというハイセンスな店構え。
商店街のアーケードが見えてます。
右側に見えるのは、昔の裁断機ではないでしょうか。左手にはリングノート製作用の設備が見えてます。
オリジナルノート作りのために各種取り揃ってます。お客さんがいらしたのでゆっくり確認できませんでしたが、ここからチョイスしてノート作りするんですよ。
サブブログに書いた渾身の記事
そして、僕の好きな文房具もたくさんありましたよ。
このお店のレポートはまたこのブログの中でさせていただきますね。
アクセスはこちらからお調べください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。