今日は、「文房具朝食会@名古屋」という僕が主催しているコミュニティーを紹介します。2009年に開始したので、10年目に突入しました。早いものですね。コツコツと続けられることは健康の証ですので嬉しいかぎりです。
2009年当時は「朝活」と呼ばれるものが流行していて、会社や学校に行く前にカフェなどに集まって自己研鑽する集まりが雨後の筍のように乱立していたのです。僕たちもそのブームに便乗して、このコミュを立ち上げました。
別に流行に敏感だったというわけではありませんが、会社と自宅の往復だけの人生に嫌気がさしていて、新しい刺激を求めていたのだと思います。もっといえば、新しい友達が欲しかったんです。この願いはしっかり叶えられました。
僕たちは継続することを大切さと難しさをよく理解していたので「月に一回くらいのペースを守って細く緩く長く続ける」ということを念頭において活動を続けました。振り返るとよく続いたものだなぁと思います。
長く続けるコツは簡単です。「一人でもやる」と覚悟を決めてやればいいのです。この道の師匠である美崎栄一郎さんは、有名な築地朝食会を主催されていますが、誰も集まらず一人でお寿司だけ食べて帰られたことがあったそうです。
僕もこの覚悟を持って主催してます。でも、見かけの通りに寂しがり屋なので耐えきれないので、最低でも2人以上になるように工夫しています。その工夫とは開催する前に誰か絶対に誘って了解をもらっておくことです(笑)
一人では耐えきれなくても2人なら何とかなりそうですからね。おじさん2人で珈琲を飲んでランチを食べて過ごすのは屈辱的でも何でもなくて、むしろ快感なので楽しいです。こういう気持ちを維持できる人が継続できるのです。
文房具朝食会@名古屋、2018年の活動報告
1月 第85回 新春企画『たてものとノートとコーヒーの話し』
2月 第86回 『僕の文房具屋さん大賞は、この文房具にあげたい!』
3月 第87回 『土橋正さんのトークショーを聞きに行こう!』
第88回 『おかざき文具博2018で遊ぼう!』
第89回 『仕事に役立つ文房具 in beatnik cafe』
第90回 『文具ソムリエール 菅未里さんのトークショーに行こう!』
4月 第91回 『新入社員時代にお世話になった文房具』
5月 第92回 『インク工房100色試し書き企画 in 川崎文具店』2部が93回
6月 第94回 『万年筆をどう使ってますか?』2部が95回
7月 第96回 『バレットジャーナル 箇条書き手帳術を知ろう!』
8月 第97回 『「私を感動させた文房具」中高生にエールを送ろう』
9月 第98回 『僕らの好きな海外文房具』2部が99回
第100回 『朝活ネットワークとコラボ!文朝人気の秘密を語ります』
10月第101回 『来年こそ、スケジュール管理の達人になろう!』
第102回 『本当に役に立った文房具を共有しよう!in NFC』
11月第103回 OKB(お気に入りボールペン)総選挙 2部が104回
12月第105回 『本家東京都の初コラボ企画 in 沼津』
第106回 『年末文房具忘年会!2018年お世話になった文房具を語ろう』
第107回 昼飲み忘年会 第108回 年忘れ忘年会
振り返ってみますと、結構濃い内容でやっていますね。主催者としての責任を感じて一生懸命企画しているところがよくわかります。涙ぐましい努力ですので、機会があれば主催者の人をねぎらってあげてくださいね。お願いいたします。
こういうコミュニティーを運営していますと、人間関係や組織運営のとても良い勉強になります。本当にいろんな人がいますからね、様々な人と距離を考えながらやりくりしていくのは、僕には新鮮で面白い経験です。ここが良いですね。
さらには主催者をすることで色々なところからお声掛けいただき、とても良い刺激になります。今年は文具祭りでのトークショーゲスト登壇が決まっております。初めて秋葉原に足を踏み入れるので楽しみにしてます。
これからもこの勢いで継続していきます!
是非是非、都合をつけて文房具朝食会@名古屋に参加してくださいね。
第106回の文房具朝食会@名古屋の開催の模様です
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。感謝です。