「ちょっと5分だけ良い?」とか言って、僕の大事な時間に割り込んできて30分以上も喋り続ける迷惑な親父が職場にいます。本当に迷惑なので、これからは「5分ですね」と念押ししてから、キッチンタイマーでアラームを鳴らそうと思います。
キッチンタイマーは、その昔、池田知恵さんが持っていると便利なものとして教えてくれました。でも、スマホが代用してくれるようになってから、しばらく遠ざかっていたんですが、わかりやすいのでまた持ち歩くことにしました。
「おっさん!5分だけだぞ!」と言い聞かせてこのキッチンタイマーが鳴るまで喋っていいことにすれば、いくら空気が読めないおっさんでも理解するでしょう。自分が僕の時間を思い切り浪費しているということを。
今回は、ホワイトボードにくっつけることが出来ること。デザインがカッコイイこと。さらにはアラーム音が素敵なこと。その3つを兼ね揃えたタイマーを探していたんですが、やっとのことで見つけました。
使い方は簡単です。上部のタイマー部分を一度55のメモリまで捻ってから、好きな時間の目盛りに合わせてセットするだけです。5のところに合わせれば、5分後に「ジリリリ」とタイマーがなります。丈夫そうですからね!
よし!明日から会社に行くのが楽しみになってきたぞ!
待ってろよ「5分だけ良い?迷惑親父」このキッチンタイマーで成敗してくれるわ!