『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

【大人気文房具】久々の大ヒット商品!『オレンズネロ』凄さの秘密を紹介します。

f:id:fumihiro1192:20170409195550j:plain

大ヒットしました『オレンズネロ』を紹介します

久々の大ヒット商品になりました『オレンズネロ』を紹介します。文房具の世界にとっても明るいニュースになりましたよね。某雑誌記者に電話取材を受けましたので、それをベースに、どうしてここまで爆発的なヒットになったのかを探っていきますね。

この高級シャープペンは1本¥3000もします。普通の感覚の人が考えるシャープペンは¥100〜¥500くらいではないでしょうか?このペンは通常の価格の何倍もするにもかかわらず、いつ入荷してくるかもわからないくらい売れてます。なぜでしょうか?

それはもちろん時代にマッチしたことと、その価格でも買いたいという消費者の気持ちをがっちり掴んだからでしょうね。今日は是非とも、その秘密に迫っていきたいと思います。それは、大きく言って3つあります。そこを深堀していきますね。

f:id:fumihiro1192:20170409193708j:plain

『オレンズネロ』が売れ続ける3つの理由

1、ストレスフリーの「自動繰り出し」が認知された。

2、支払い価格を上回る話題性と折れないという機能性。

3、メカニカルなデザインとパッケージで優越感を配慮。

この3点が戦略として徹底的に良かったことではないでしょうか。

以前、パイロットから「オートマック」という自動繰り出しのシャープペンが出たときにも、僕はマスコミにアピールしたのですが「なんとなく地味」という理由で却下されてしまいました。そうなんです「自動繰り出し」だけでは地味なんです。

そこを「折れない」という機能を合わせて売り出したこと。さらには0.2mmと0.3mmに特化して、メカニカル感覚抜群のパッケージとデザインで売り出したことが大ヒットに繋がったんだと思います。

「自動繰り出し」「折れない」「機能性を追求したデザイン」は、我々の作業効率をアップさせること間違いなしです。残業時間が問題になっている今だからこそ、集中力と効率化が要るんですよね。僕はこのシャープペンがちょっと世界を変えてくれると思います。みなさん、お楽しみに!

ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.2mm PP3002-A
 
ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.3mm PP3003-A
 

www.pentel.co.jp

さっそく文房具仲間が『オレンズネロ』を撮影させてくれました

f:id:fumihiro1192:20170409203529j:plain

これは文房具友達の春日さんに、わざわざ岡崎市まで持ってきていただき撮影したものです。春日さん、ありがとうございました。

f:id:fumihiro1192:20170409203739j:plain

書き味は・・・抜群!というか、0.2mmで書いたことが、今までないので新鮮でした。やっぱり細いタイプのペンで書くと行間が綺麗にでて字が綺麗に見えるはずですよね。

動画を貼り付けておきますので、じっくり見てくださいね。

最後に文房具と時代背景との関係について

文房具と時代背景(好況時と不況期の道の開きについて)


バブルの終焉後、日本経済はずっと爆発することなく沈滞したムードを保ってきました。バブル以降の世代の人々は、ほとんど堅実で仕事でギャンブルしません。極度に失敗を恐れ、無難に生きていっているようにすら見えます。仕方ないですよね。

そんな中、最近大幅成長とはいきませんがアベノミクスの影響もあり、経済にちょっとゆとりのある部分が出てきたように思えますし、風潮もそうなっていると思います。そういう中で、この高級シャープペンが時代に合ったんでしょうね。

今後、誰一人「こんな無謀な企画を設計しやがって」という人は、いないと思います。そういう流れに乗って、新しいものが開発できたら最高ですけどね。

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございます。感謝です。

あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【現役最強文房具】結局、「測量野帳」に太刀打ち出来るノートはないのかも知れない。

f:id:fumihiro1192:20170408213347j:plain

 師匠がくれた『測量野帳』です

日曜日にブログの師匠:ロンスタさんが飛び入りで文房具朝食会@名古屋のお花見に参加してくれました。師匠はトークのキレが抜群で、緊張で頭が真っ白になってしまう僕と違って流れるように話をして、みんなを笑わせます。本当に見習いたいものです。

そんなロンスタさんが「渡したいお土産があるんだ!」とメッセージをくれました。

実は僕も岡山のうさぎやさんに無理を言って送ってもらった「オリジナル測量野帳」をロンスタさんに渡そうと機会を狙っていたので、ちょうど良かったのです。お互いに、お土産交換をしようということになりました。

そして、師匠がくれたのも『測量野帳』でした(笑)

そんじょそこらの『測量野帳』ではありませんでした。それは、滋賀県を代表する「琵琶湖文具」が世に出している素敵文房具『ロクブンノイチ野帳』だったのです。僕は師匠のブログでこの測量野帳の存在を知っていたので、とても嬉しかったです。

表装はめちゃめちゃカッコイイですよね!ロクブンノイチは、琵琶湖が滋賀県のロクブンノイチを占めていることに由来するネーミングです。なかなかセンスありますよね〜♪(上記画像の右側の紺色のものが、ロクブンノイチ手帳です)

f:id:fumihiro1192:20170408213405j:plain

こちらが最近の僕の普段使いの「測量野帳」です。

うさぎやさんの銀色の表面のものは珍しくてインパクトもあるんですが、テキストに紛れてしまいやすいので、マスキングテープを貼り付けてアクセントにしております。

僕はこのノートに頭に浮かんだことを何でも書きつけておくようにしています。そして、後で読み返して繋げていったり、組み立てていくのです。こういうノート大事です。隙間時間にちょっと考えたことが無駄になりません。後戻りしないのです。

さて、『ロクブンノイチ野鳥』を深堀していきましょう

f:id:fumihiro1192:20170408213409j:plain

さてさて、『ロクブンノイチ野帳』を深堀していきましょう。

僕は旅のスクラップとして使うほうに大賛成です。こういうタフなノートを持っていると「書こう!」という気分になりますよね。さらには、スクラップにも適しています。ちょっと小さめだけの、その方が工夫するよね。

f:id:fumihiro1192:20170408213412j:plain

そうか・・・

琵琶湖が滋賀県の6分の1を占めているので、このノートの名前の由来になったのか。何か無理矢理だけど、こういうセンス好きです。

f:id:fumihiro1192:20170408213415j:plain

こっちのページが「琵琶湖豆知識」なのか!なるほど、なんとなく深さもわかるような気がしてくるぞ!良い感じです。

f:id:fumihiro1192:20170408213418j:plain

そして日本と琵琶湖の白地図・・・一体何に使えるんだろうか?

まあ、それは良いとして「測量野帳」は、やっぱり現役最強です!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。感謝です。

合わせて読んでいただきたい文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【お勧め文房具】絶賛!万年筆を好きになるための万年筆『kakuno(カクノ)』

f:id:fumihiro1192:20170408195048j:plain

初心者用の万年筆で最強は『kakuno(カクノ)』です

文房具朝食会@名古屋メンバーが集まって「初心者が最初に買う万年筆は何がいいのか?」ということについて話し合いました。もちろん、ちょっとお酒が入っての議論でしたので長続きしませんでしたが、結論は簡単に出ました。みんなの意見はこれです。

「パイロットのkakuno(カクノ)だよね!」

僕もそう思います。お手頃価格で手にいれることが出来て、万年筆が好きになる工夫が色々凝らしてある。現在のこの万年筆に勝てるものが見当たらないのです。ペリカーノジュニアが長い間守ってきた位置をあっという間に奪っていったという感じですよね。

この万年筆がバカ売れした理由

僕は万年筆が好きになるためには、インクで書いた字の美しさをまずは好きになるのが良いと思います。中学生の時にもらった手紙が万年筆で書いてあって、ボールペンしか知らなかった僕にとってあまりに新鮮だったことを今でも覚えているくらいです。

インクで書いた字が好きになって、そういう字が書きたいという欲望が生まれ、そこから万年筆で書いて書いて書きまくりたい。そういう流れになるのが一番良いんじゃないかなと考えているんです。これからの時代にも、ここは通用するはずですよね。

そしてなにより¥1000(税別)です

万年筆といえば、数万円くらいは覚悟している人も多いみたいです。でも、最初にこの廉価版の万年筆で、自分と万年筆が合っているのかを確認してみるのがいいですよね。ここから「やっぱりボールペンでいいや」という人もいるかも知れませんからね。

万年筆を好きになるための万年筆『kakuno(カクノ)』「万年筆、僕に合うのかな?」と思っている方は、ぜひぜひお試しくださいね。

f:id:fumihiro1192:20170408195055j:plain

初めての万年筆が愛着あるペンになる

万年筆とのはじめての出会いが、大切なものとなるように。
カクノはそんな思いから生まれました。
シンプルだけれど、どこかかわいらしい。
その形には、「書くこと」へ自然と導くさまざまな工夫がつまっています。
こどもから大人まで、きっと書くのがたのしくなる。万年筆、カクノ。

 

パイロット 万年筆 カクノ FKA-1SR-SP 細字 ソフトピンク軸

パイロット 万年筆 カクノ FKA-1SR-SP 細字 ソフトピンク軸

 
パイロット 万年筆 カクノ FKA-1SR-RF 細字 レッド

パイロット 万年筆 カクノ FKA-1SR-RF 細字 レッド

 

合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

「自己紹介」をさせていただきます!文房具ブロガー:フミヒロです。

f:id:fumihiro1192:20170327203309j:plain

自己紹介をさせていただきます

当ブログの管理者の文房具ブロガー「猪口フミヒロ」と申します。

ブログを書いていて、「自己紹介」はとっても大切だと思います。自分は古いタイプの人間なので、思いを受け取っていただく方に僕を知ってもらいたいのです。ですから、定期的に実施させていただきます。よろしく、おつきあい願います。

先日、ブログの読者数が505人となりました。僕にとっては驚きのペースでありがたいことです。数ヶ月前に「自己紹介」したばかりですが、新規に読者になっていただいた方に対して文章もリライトしながらアップします。よろしくお願いいたします。

僕は、文房具が大好きで、2009年から毎日「文房具ブログ」を書いてます。10年間書き続けて、ブロガーとして一流になることを目標に頑張っています。もう8年目!まだまだやりたいことたくさんありますので、ペースを守って走り続けます。

2017年は『文房具屋さん大賞』の文房具ブロガー代表5名にも選出していただき、2016年の文房具界の振り返りと2017年を占うような議論をやらせていただきました。2月発売の本(2月27日発売)に掲載されてますので、ぜひ読んでくださいね。

それから、先週は全国放送のテレビ東京の番組『ソレダメ‼︎』に出演させていただきました。番組の中で「文房具の達人」という設定でしたので、現在歩いているだけで「達人!」とか言われて恥ずかしい思いをしております(笑)

では、早速ではありますが「自己紹介」させていただきます。

まずは、基本情報です

名前は、猪口フミヒロです。愛知県在住です。ほとんど愛知県を出たことがありません(笑)最近はフットワーク軽く各地に出かけることが出来るようになりました。そこはとても自分自身評価してあります。こういうペースで生きていきたいです。

現在仕事は、自動車部品メーカーに勤務しております。基本、優秀な方ではありませんので会社では目立ちません。静かに波風を立てないように暮らしております。毎日原価計算をして会社の役に立てるように頑張っております。

「え!文房具のことばかり書いているので、文房具業界の人だと思ってた!」というコメントをよくいただくのですが、文房具とは全く関係ない世界で働いてます。でも、文房具は仕事にとても役に立つことは間違いないですよ。

文房具は自分を進化させてくれる最も身近で安価な武器だと考えています。こういうツールをしっかりと使いこなすことで、さらなる進化が出来たら良いなと思います。そしてその足跡をしっかりと残して次世代の役に立ちたいです。

大げさかもしれませんが、僕の出来る最高の社会貢献です。

文房具ブログを書く理由と『文房具朝食会@名古屋』を主催

僕は「ブロガー」に憧れて、この道に入りました。発信することが好きだったのでブログを通じて、自分の存在をアピールしたかったんです。毎日書きたかったので、好きで、無尽蔵にネタがありそうな「文房具」に目をつけました。

文房具ブログを書き出したら、あっという間にブログ友達ができました。うれしかったです。そのブログ友達が誘ってくれたことが縁で『文房具朝食会@名古屋』という朝活コミュニティーを主催するようになりました。

こうやって雪だるまのように色々なことを吸収して大きくなって、今の僕があります。テレビに出たり、雑誌で紹介してもらったり、講演を聞いてもらったりしているのは、本当に普通では味わえない大事な経験値です。

その他、色々なことを書いておきます

趣味   ブログを書くこと。読書。スポーツ観戦。旅行。カメラ・・・

特技   不思議なくらいフレンドリーと言われます。

血液型  A型 参考に右投げ右打ち 視力最悪です。老眼も新規参入。

性別   男子 しし座です。

部活   中学:サッカー部 高校:帰宅部 大学:サイクリング部

行きつけ 文房具店 岡崎にあるペンズアレイタケウチには毎週います。

好物   焼肉、うなぎ、すき焼き、珈琲、アップルパイ

秘密   ありますが、言いません。

口癖   大丈夫!(そうでないことも多いですが・・・)

これからの夢は?

まだ行ったことがないところがたくさんあるので、彷徨ってみたいです。知らない土地で、知らない人と話をして、食べたことがないものを食べて、数日その土地にとどまってみたいです。そしてそこの土地の写真をたくさん撮りたいです。

文房具ブログを継続して、とりあえず2000記事書き上げたいです。文章力をもっともっと磨き上げて、「読んでよかった!」と言ってもらえるブログを書きたいです。そして自分が読んでも楽しいブログになったら、新しい展開を考えます。

文房具朝食会@名古屋の後継者を見つけて、バトンタッチして、この朝活が末長く続いていくような仕組みを作り上げていきたいです。そして、伝説の主催者になれるように精進します。ここは気合いを入れて頑張ります。

東北の震災の後にボランティア活動に行って人生の価値観がおおきく変わりました。とても良かったと思います。なにか重たいものが吹っ切れました。これからもこういう転機がたびたび訪れるように工夫して生きていきます!

では、以上で「自己紹介」を終わります。

これからも、よろしくお願いいたします。素敵な文房具情報を届けますね!

あわせて読んでいただきたい僕の「文房具」ブログの記事

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

 今週のお題「自己紹介」

【オリジナルを楽しもう!】僕が缶バッチを使ってやりたい3つのこと。

f:id:fumihiro1192:20170406185443j:plain

この缶バッチは文房具朝食会@名古屋のメンバーの大橋くんに作ってもらったものです。かなりの量を作ってもらったので、来ていただいた方に配ってもなかなか無くなりませんでしたが、とうとう底をつきました。次のおまけ文房具を検討中です。

この缶バッチ、シンプルで素敵なデザインで気に入ってました!いいですよね。

最近は「ペンケース」「トートバック」「リュックサック」などに、缶バッチをつけている人多いですよね。僕もペンケースにつけているんですが、モチベーション上がりますよね。オリジナリティーが出て、自分だけのものって感じがするんですよね。

でも、実は缶バッチって簡単に作れるんですよ。僕も知りませんでした。

Canバッチgood! キラキラいっぱいDXセット

Canバッチgood! キラキラいっぱいDXセット

Canバッチgood! キラキラいっぱいDXセット

 

これはバンダイが出している『Canバッチgood‼︎』という缶バッチが簡単に出来ちゃう商品です。オモチャというよりは文房具ですよね。

www.canbadgegood.com

f:id:fumihiro1192:20170406185446j:plain

こういう簡単に缶バッチが出来る素敵な商品の紹介もしたいのですが、今日の本題はこれではありません。僕が缶バッチを使ってやりたいことを3つ紹介するのでした。みなさん、この面白缶バッチ制作マシンを手に入れたら、あなたなら何をしますか?

僕なら、この3つにトライします。

1、その日の感情を表現するバッチを作ってつけておく。

2、すぐ忘れるので、平成何年なのかを缶バッチにする。

3、自分の夢を缶バッチにしてつけておく。

僕は特に1番にトライしたいです。

「今日はちょっと疲れてます」「早く帰っていいかな?」「しゃべりたくない気分」そんな自分の心の声を缶バッチにしてつけておくんです。そうすれば、相手も察してくれるでしょう。そういう空気になったらしめたものです。

上司のほうから先に「疲れてるんだろ?今日は早く帰りなよ!」と声をかけてくれること間違いなしです。そういうことで上手に使えるのなら、この買い物は安いものですね。

ちょっと甘いかも知れませんが、そんなこと考えながら生活していれば楽しく暮らせますよ。ぜひぜひ、ゆとりを持って生きていきましょう(笑)文房具ブロガーのフミヒロでした。

合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【新入社員の皆さんへ】胸のポケットに刺すペンは「自分を表現する道具」なのです!

f:id:fumihiro1192:20170404201257j:plain

みなさん、胸のポケットに刺すペンのことを考えたことありますか?

僕は、ここを大事にしています。それは自分を表現する大切な道具だからです。自分を表現するものは「服装」「髪型」「表情」「言葉」など、いろいろありますよね。でも、こういう細かい部分に気を使うことがこれから大事なんです。

「そんな細かい所どうでもいいじゃない」と思って生きていくのと、「そういう所も大事」と思って生きていくのでは、最終着地点が大きく異なります。僕はこだわって生きていきたいんですよね。そこは自由だとは思いますが、こだわることをお勧めします。

さて、本題のペンの話ですが、僕はもっぱら職場でもプライベートでも、万年筆を使ってます。万年筆は疲れないですし、文字に感情が表れやすいので手放せません。こういう筆記具を僕に紹介してくれたペンズアレイタケウチさんに感謝しております。

www.pens-alley.jp

ペンズアレイタケウチさんでは、現在「春のペン祭り」開催中です。ぜひぜひ、お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいね。僕も毎週お客としておりますので、お会いする機会があるかもしれませんね(笑)

f:id:fumihiro1192:20170404201259j:plain

さてさて、本題に入ります。

胸のポケットに刺すペンを考えているのか?と言う話でしたね。

僕は、大抵万年筆を胸のポケットに刺して仕事してます。最近はずっと赤インクを入れたペリカンの緑色の軸のものを使ってます。これはテキストを朱入れするのに便利なんですよね。もう既に、なくてはならない大事な存在になっております。

僕が大事にしているのは、クリップの色です。僕の持っているペンをよく見てください。「金色」と「銀色」がありますよね。攻撃の時は「金色」守備の時は「銀色」と決めているんです。野球やっているのか?みたいな話でよくわからないですよね。

でも、仕事の中でも「攻撃」と「守備」があると思うんです。そういう状況判断をしながら、胸のポケットに刺すペンの色を使い分けているのです。これって、結構効果あるんですよ。びっくりするくらい空気を操作できますので試してみてください。

なんだかスピリチュアル的と思うでしょ?

これはそうでないのです。色から相手が受ける印象を利用しているだけなのです。

新入社員時代には、こういうこと考える余裕があるので、じっくり自分と向き合いながらペースを作るときに「色合い」を意識してみてくださいね。絶対に損はしませんので、自分が身につける道具の色にも注意を払ってくださいね。

胸のポケットに刺すペンは「自分を表現する道具」なのです!

f:id:fumihiro1192:20170404200903j:plain

合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【株主優待】文房具好き必見!コクヨが1000株以上保有の株主に贈っている文房具を紹介します。

f:id:fumihiro1192:20170403195527j:plain

コクヨ株主優待「コクヨハコ」をいただきました

ついにこの領域にまで足を踏み入れることになったのか、と思うと感無量であります。なんと今日紹介するのは、大手文房具メーカー:コクヨの株主優待商品です。コクヨは一体どんな文房具を贈っているのか気になっていたので、とっても嬉しいです。

こんな紹介が出来るのは、僕が株主になったからではありません。僕の文房具好きという噂を聞きつけたマダムが「欲しいなら持っていきなさい」的なことをいってくれたので、遠慮なくいただいてきたのです。日頃のお礼ですとおっしゃっておられました。

こういうラッキーもあるんですね。バチが当たらない事を祈ります。

僕は、文房具が好きというだけで結構な量の文房具をいただくようになりました。もちろん、メーカーの方からいただくものは皆無で、一般の方からいただきます。こういうのとっても暖かでいいなぁ。コミュニケーションツールにもなりますしね。

飛び上がるほど嬉しいのですが、ここは長年の夢であった「コクヨ株主優待品」を深く探検してみましょう。一体、どんな文房具なんでしょうね。本当に楽しみです。では、株主優待商品探検ツアーを始めます!

f:id:fumihiro1192:20170403195519j:plain

f:id:fumihiro1192:20170403195523j:plain

コクヨの株主優待商品の紹介をします

それでは商品紹介をします。表面に「コクヨハコ」と書いてあります。どういうシャレでこの文字が面白いのかは全くわかりません。もしかしたら「コクヨハク」(コクヨの博覧会)にかけてあるのかも知れませんが、センスは感じられません。

あ、関係者の方が読んでみえたらすいません。悪気はないです(*^_^*)

商品は全部で15個入っていました。

  1. 鉛筆シャープ TypeS ¥300
  2. テープのり(ドットライナーコンパクト)¥290
  3. ソフトリングノート ¥280
  4. キャンパスノート ¥190
  5. 体重血圧を記録するノート ¥430
  6. ペンケース(ウィズプラス) ¥1600
  7. ひっつき虫 ¥330
  8. クリアーホルダーブック(ノビータ)¥530
  9. クリアーブック(ノビータ)¥370
  10. テープカッター(軽かっと)¥550
  11. しが旅マスキングテープ ¥350
  12. 還暦フラットファイル(非売品) ¥90
  13. 茶渋とスポンジ ¥103
  14. プラスチック消しゴム(リサーレ)¥80
  15. キャンパスノートミニサイズ ¥80

ざっくり税込みで¥6000相当の文房具が入っております。結構すごいですよね。コクヨ株は¥1455(2017年4月3日現在)1000株で145万円。それで優待商品が¥6000ということですね。まあ、コクヨという会社が好きで買っているなら問題ないですね。

非売品の商品もあり、とっても心躍りました。

でも、基本的には「ソフトリングノート」が一番嬉しかったです。なんとなく、この柔らかいリング部分を触っていると安心するんです。肉球とかおっぱいを触りたい気持ちと同じかも知れません。心のどこかで安らぎを求めているんですね。

そういうわけで手に入れた「コクヨハコ」
当分の間は、大事に飾っておきます(*^_^*)

f:id:fumihiro1192:20170403195529j:plain

f:id:fumihiro1192:20170403195437j:plain

あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログです

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com