安くて持っていると便利な文房具として、僕が大いに押した「プレスマン」なのですが残念ながら某雑誌の企画で落選してしまいました。ちょっと地味だったんですかね?でも、シャープペンシルの中ではコスパ抜群で、現役最強と思います。
- それでは『プレスマン』の特性を紹介します!
- 『プレスマン』をどんなときに使うんでしょうか?
- 僕は会議中の会話を書き取ってます
- 最後にプラチナさんからの紹介です
- あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事
それでは、持っていると便利な文房具「プレスマン」を紹介させていただきます。僕のペンケースには、三本も入ってます。色違いの三本なのですが、よほど好きなんでしょうね。いつでも取り出せるように配備されています。
さらには替え芯のケースまでペンケースに一緒に収納されていました。「プレスマン」のシャー芯はすごく長持ちするのでそれほど頻繁には無くならないのですが、心配性で小心者の僕はいつも持ち歩いているのです。
今、気がついたのですが、三本も持っているのなら一本のシャー芯がなくなっても、あと二本ありますよね。冷静に考えたらそうなんですが、僕のモチベーションにもつながっていると思いますので、当分このままで行こうと思います。
全国の文房具好きのみなさん、マイペースで行きましょうね!
それでは『プレスマン』の特性を紹介します!
「プレスマン」は名前の通り、新聞記者のなぐり書きに耐えうるように作られたタフなシャープペンシルです。まあ、普通に速記用といえばわかりやすいですよね。かの有名なジャーナリストの池上彰さんが愛用していたことでも有名ですよね。
シャープ芯に0.9mmという太めのものを使っていること、そしてしっかりと芯先をホールドするパイプ構造、それを支えるペン軸に優秀な送り出し構造。そして旧タイプで気になっていたノックの硬さも解消しましたよ。
何をとってもいうことない完璧なシャープペンシルです。コストパフォーマンスも抜群です。こんなに世界に貢献しているプラチナはすごいと思います。社長の中田さんはちょっと突き抜けてますが、そこもチャームポイントですよね。
『プレスマン』をどんなときに使うんでしょうか?
僕はもちろんネタ出しのときに使っています。ブレーンストーミングをして頭の中から、もがき苦しみながらネタを出すときはこれが良いですよね。このシャープペンシルはスケッチブックととっても相性が良いのです。
大きなスペースに自由に余白に向かって色々なことを書いているうちにヒントを見つけることができたり、糸口にたどりつけることがあるんです。これは本当の話です。今でも身近にそんな問題解決アプローチをする人がいます。
1978年に筆記のプロ向けに開発された「プレスマン」!鉛筆の良さを残しながら、芯が折れにくく書いても疲れないシャープペンシルとして、いまだに王者の座に君臨し続けているんです。すごいですよね。
こんなすごい筆記具を使わない手はないですよね!
プラチナ万年筆 プレスマンMPS-200 速記用シャープペンシル3本セット【替芯シン9-100L 2B付】
- 出版社/メーカー: MPS-200 3P替芯付
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
僕は会議中の会話を書き取ってます
最近、会議に出て議事録を書く事が多いのですが、タイピングが遅い僕はまずノートにどんどん議事を書いていきます。そして仕上げるのです。ちょっと非効率ですよね。でも、その方が書くべきことをじっくり精査出来るんです。
そんなときに芯が折れる事もなく、ストレスフリーに書きなぐることの出来る「プレスマン」がお供として良いですね。タイトルにも書いたように、シャープペンするで速記するならば、このペンが最高です。
このペンを使った事のない方は、ぜひぜひ試してみてくださいね。世界が変わりますよ。
最後にプラチナさんからの紹介です
「プレスマン」は速記士や、記者向けに開発されたシャープペンです。
近年の文具ブームの流れで、プロ用筆記具を 普段使いに購入される方が増え「ブラック以外の色を」との要望が多く寄せられており、新色発売にいたりました。
今回の新色は発売当時の時代背景に思いを馳せ、昭和50 年代の生活用品や家電製品によくみられた原色に近いハッキリとしたプラスチック色を 参考としてカラー展開しました。
懐かしさを感じるとともに、現代のプロダクトの中では新鮮味もあります。ブラックとは一線を画したカジュアルな カラーリングの「プレスマン」で、プロ気分の書き味と機能を幅広いシーンでお愉しみ下さい。(プラチナさんのhpより)
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。感謝します。