ちょっと諸事情がありまして、昨日は会社を早退しました。必要な契約書にサインしまくったり、聞いたこともないようなワードを頭の中で紡いだりしたのでヘトヘトになりました。僕には無理ですといいたかったけど、最後の挑戦だと思って頑張りました。
所詮、僕もいい歳になった(57歳)ので、失うものは何もないです。全てを無くしてもなんとか食べてはいけるような気もします。そうであるなら冒険して楽しまなくちゃ損ですよね。思い切りはみ出しながら生きていきたいと思います。知れてますけど。
そんな気持ちになった僕の家の廊下のカレンダーは内田新哉と決めています。昔は、適当なカレンダーを掛けていたのですが、新哉さんと出会ってから、微力ながら応援しなくちゃと思い、我が家のカレンダーを変えたのです。今年もちゃんと買いましたよ。
僕たちはもっと芸術にお金を使うべきだと思う。月に何回かは美術館に通い、お気に入りのアーティストの作品はお金を貯めて購入、そして新鋭には投資しよう。そういう土壌があってこそ芸術の芽は育ち、大木となって後世に役立つ。
よーし、僕も芸術にお金を使おうと決めました。頑張ります。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。読者の方々に感謝です。