『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

市場規模46億円!SNS全盛期、人間味を求めて「万年筆」大人気です

f:id:fumihiro1192:20181030223057j:plain

今日の中日新聞朝刊に『万年筆人気じわじわ』という記事が掲載されていました。僕は本当は毎日新聞が読みたいのですが、地元のスポーツチームをひいき目に書いてくれているので、こちらの新聞に乗り換えました。その甲斐がありました。

この記事の内容は愛知県の地方の朝番組でも放送されていましたので、ついに「万年筆」ブーム到来の予感をさせてもらいました。もしブームが来たら、長年文房具で頑張っている僕も是非恩恵をこうむりたいと思ってます。よろしくお願いします

まずは新聞記事を紹介させていただきますね

f:id:fumihiro1192:20181030222306j:plain

万年筆人気じわじわ

万年筆の人気が高まっている。インクの色や種類が豊富になり、値頃な商品も増えているため。ツイッターやInstagramなどの会員制交流サイト(SNS)で「映える」ことも若者らの心をつかんでいるようだ。

「インク沼ようこそ〜」東京の文房具専門店、銀座・伊東屋で、9月に開催された万年筆のインクのイベントで掲げられたテーマ。趣味の世界の奥深さにはまることをネット用語で「沼」といい、イベントはインクの収集熱の高まりを受け初めて企画した。

「万年筆初心者」という会社員女性(34)は「こんなに多彩な色があるなんて。インク沼にどっぷりはまってしまいそうです」と笑顔で話した。

万年筆は筆圧の強弱によって表現力豊かに文字が書ける人間味が魅力。デジタル機器が全盛だからこそ、ひと手間かけて手紙を書くことでより思いを伝えたり、SNSでイラストなどを公開したりする人も目立ってきている。

矢野経済研究所によると、万年筆の国内出荷額は2016年度に46億5000万円で、13年度比で23%増えた。

インクの「多色化」をけん引したのは国内メーカーだ。セーラー万年筆は日本の四季をイメージした「四季織」( 二十色) を加え、 三月に百色が揃った「インク工房」を発売。 パイロットコーポレーションは「竹炭」「朝顔」など日本的な色を揃えた「色彩雫」( 二十四色) を、プラチナ万年筆は複数の色混ぜて好みの色を生み出す「ミクサブル」(九色)を扱う。

1000円から2000円台の低価格万年筆も充実してきた。パイロットの「カクノ」(千八十円)は小学生向けに企画されたが、万年筆初心者の大人にも受けている。

2018年10月30日 中日新聞  

http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20181030-2.html

 僕の引っ掛かりは万年筆の国内出荷額が46億5000万円であるということです。もっともっととても小さな市場だと思っていたので驚きました。このうちの何割かのお金があれば、恐ろしく幸せになれると思いますので、頑張ります。

しかしながら「インク工房」は良かったですよね。インクの面白さを存分に味わえると思います。試し書きが出来る文房具店も多いですから、そういう店に行って楽しんじゃいましょうね。

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。感謝です。

あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com