『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

【書きやすいボールペン】ぺんてるが限定発売!45周年記念のレトロな書き味の水性ボールペンです。

f:id:fumihiro1192:20170715200316j:plain

書きやすいボールペンは、仕事の効率を確実にあげてくれます。僕は学生の頃、筆記具に全く興味がなかったのですが、本田直之さんの本を読んでその大切さに気がつきました。今では、そのアウトプットによって筆記具を変えるようにしています。

このぺんてるの「水性ボールペン」は、会社に入ったばかりのときに好んで使っていました。発色が良くて滑らかで、僕のモチベーションをあげてくれたからです。久しぶりにこのペンを使うと、懐かしいあの時代が蘇ってくるようで嬉しいです。

先日、僕の部署に入ってきた新入社員の歓迎会が開催されたのですが、その時の記念品がこの『ボールPentel 45周年限定』でした。とても感慨深いものがありました。今日は45周年記念で発売した、おしゃれな色合いのペンを紹介しますね。

ちょっと言い忘れましたが、このペンはメイドインフランス!そう逆輸入なんです。ですから、日本の通常の筆記具のようにペン軸とペンのインクの色が連動していません。ペン先と尾部、そしてクリップ上部の色と連動しています。

そこだけは、お気をつけてお使いくださいね。

f:id:fumihiro1192:20170715200319j:plain

では、ぺんてるによるプレスリリース記事です

 ぺんてる株式会社(本社:東京都中央区日本橋小網町7-2 、代表: 和田 優)は、水性ボールペン、ボールPentelの発売45周年記念モデルとして、限定カラーを2017年6月28日より出荷いたします。

 ボールPentelは世界初の樹脂チップ水性ボールペンとして1972年の発売以来、他の筆記具にはない独特な書き心地で世界中の人に愛用され累計販売本数は10億本に達するロングセラー商品です。

 近年の国内ボールペン市場は高機能で書きやすいインクが次々と発売され、すぐに書きはじめることができるノック式が主流となっております。そのような市場環境において、ボールPentelの『独特の書き心地』、『キャップ式』、『レトロ感のある外装』が、逆に新しさを感じてもらえる製品になってきたことから、発売45周年を記念して数量限定カラーを発売いたします。

 グリーンのボディカラーが目印のボールPentelですが、今回の記念モデルは、80年代の漫画雑誌の色使いをイメージした低彩度でPOPなカラーリングで懐かしさを感じるものでありながら、いままでのボールPentelを知らない世代の方にとっては新鮮さを感じるデザインに仕上げています。

 また、黒、赤、青の既存インキ色に加えて、緑、橙、茶、紫、4色の限定インキも黒、赤、青インキを含んだ7色セットで発売いたします。

 デジタル化によって機能性や効率性が進む現代だからこそ味わってほしい45年経って『もはや、新感覚』な水性ボールペンです。

f:id:fumihiro1192:20170715200322j:plain

商品特長を紹介します

1. 80年代の漫画をイメージしてカラーリングをした外装デザイン

懐かしさを感じるものでありながら、新鮮でカラフルなデザインに仕上げています。

2. 唯一無二の書き心地

樹脂のペン先が生み出す独特のクッション性は、他にはないやわらかい書き心地を実現しています。

3. あたたかみのあるほっこりとした筆跡

水分を多く含んだ少し太い線により文字やイラストがほっこりと優しい表情になります。

4. 緑、橙、茶、紫、4色の限定インキ

既存の黒、赤、青にはない、緑、橙、茶、紫、4色の限定インキを黒、赤、青インキを含んだ7色セットで発売します。

f:id:fumihiro1192:20170715200324j:plain

f:id:fumihiro1192:20170715201214p:plain

「ボールPentel」販売仕様は、こちらです

f:id:fumihiro1192:20170715202749p:plain



こういうポップな色合いで視覚的にも楽しませてくれる筆記具が登場してくるって、良いことですよね。そういわれてみれば、文房具売り場も昔に比べたらずいぶんと華やかになったなぁと思います。これも進化ですよね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【便利な文房具】ミドリの『スライドルーラー』は厚みが測れる文房具です!

f:id:fumihiro1192:20160712205052j:plain

 僕が今一番気になっている文房具は、ミドリの『SLIDE RULER』です。正式商品名は、「CL 厚みを測れる定規」簡単に言えはノギスなんですが、持っている人少ないですよね。これはなんと厚みが測れてしまうんです。すごいでしょ?

厚みが測りたい!もっと細かく言うと、径が測りたいと思うこと多いですよね。僕の気持ち男性ならわかると思います。「一体、この径は何ミリなんだろう?」と思うこと、日常生活の中で頻繁にありますよね。

そんな男性陣に安価で厚みが測れる「文房具」が登場したのです!

発売して結構時間が経過しているのでISOT(国際文具展)2017のデザインフィルミドリカンパニーのブース内では、ちょっとだけ地味な展示と説明になっていました。でも、僕は一番最初にこの文房具の説明員の方に話を聞かせてもらいましたよ。

やっぱり好きな文房具のことが知りたいですからね。

 

ミドリ CL 厚みを測れる定規 黒 42259006

この定規の特徴は何と言ってもスライド式の目盛り。薄い紙から立体物の厚みまで0.1ミリ単位で測れる優れもの!正確さの秘密は、定規のパーツを組んでから目盛りを印字したこと。目盛りがズレないので驚きの精度を実現しました。


僕は分度器とコンベックスは常に持ってます。もちろん定規は当たり前です。「測りたい!」その欲望は男性共通の本能だと思います。違いますかね?(笑)

 

f:id:fumihiro1192:20160712205128j:plain 

なんと奥行きも測れるよ!

f:id:fumihiro1192:20160712205143j:plain

ミドリ CL 厚みを測れる定規 透明 42260006

ミドリ CL 厚みを測れる定規 透明 42260006

 

 

f:id:fumihiro1192:20160712205158j:plain

ノギスの「原理」を説明したいです

ノギスの使い方

ノギスの使い方は上記のHPを参照願います。各パーツの名称から使い方まで詳細に書いてあります。なんでも調べることが出来て、すごいですよね。

本尺に0.05mm ピッチの細かい目盛を、副尺に線を1本書いておけば、副尺の線が 本尺の 0.05mmピッチの目盛のどこと一致してるかを読取れば長さを計測できます。が、肉眼でそれを判断するのはまず無理です。

しかし、ズレの有無は、ごく僅かでも肉眼で判定することができます。
ノギスはこれを利用しています。

本尺の目盛は1mmピッチ、
副尺の目盛は0.95mmピッチで書かれています。

本尺と副尺のズレが 0 mm の時は、一番端の目盛が一致します。
本尺と副尺のズレが 0.05mm の時は、2番目の目盛が一致します。

本尺と副尺のズレが 0.45mm の時は、9番目の目盛が一致します。


というわけで、一致している目盛が何番目なのかによって、本尺と副尺が何mmずれているかがわかります。
頭で計算しなくてよいように、副尺の目盛には「何番目か」でなく
「ズレ量は何mmか」の数字を書いてあります。

残念ながら僕は理解できませんでした。またの機会にチャレンジします。おお!そうだ!理系の息子に聞いてみよう。

 

このスライドルーラーの使い方は、こちら!

〈STEP1〉スライド目盛の0が示す箇所が1mm単位の値になり
〈STEP2〉スライド目盛と本体目盛がピッタリと重なった箇所が0.1mm単位の値になります。
上図の場合は〈STEP1〉 52mmと〈STEP2〉 0.6mmの合計52.6mmが測定値になります。

結構難しくて、僕は中学生の頃に学校の授業で徹底的に教え込まれました。未だに夢に出てきそうなくらいです。でも、使いこなせたらコンマ何ミリの数字まで自分のものにできるんです。ちゃんと覚えておきましょうね。

 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

この記事は2016年の人気記事から抜粋してリライトしたものです。

 

合わせて読んでいただきたい僕のブログ記事(定規編)

 

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【書きやすいボールペン5選】先輩に贈るなら、こういう筆記具が良いよね!

f:id:fumihiro1192:20170509192843j:plain

異動があって、新しい道を歩き始める先輩に贈る「ボールペン」を紹介します。

どうですか?こういう設定もたまにはいいでしょ?価格も先輩ということで、¥3000で買えるものにしました。高級過ぎでなく、相手に気を使わせない程度のものをセレクトするって難しいですよね。そんなときに参考にしてもらいたくて、記事を書きました。

万年筆では使ってもらえるかどうかわからないし、ちょっと行き過ぎた高級感があるので、こういう設定での贈り物は「ボールペン」が一番いいと思います。職場を見渡していても、使用頻度は高いですよね。

ぜひぜひ、この記事で贈り物選びの参考にしてください。評価方法は、僕が持った感じ、握った感じが良かったかどうかです。僕の感性に頼っているので、他のところの評価とは全く関連性がありません。では、早速紹介していきましょう。

【第5位】パーカーの「アーバン ロンドンキャブ」¥3240


僕は、このアーバンのセクシーボデーラインが大好きです。密かに会社のデスクの中に入れてあって、時々そっと触ったりしてます。こういう大胆なデザインのボールペン、なかなかないんですよね。先輩に贈るのに丁度良い値段です。オススメします。


【第4位】ラミーのボールペン:サファリ ブルー ¥2700

 かなりカジュアルですが、年齢の近い先輩にはこういうボールペンでも良いかも!ラミーのインクの発色も良いしデザインも尖っているし、ちょっと目を引く素敵なデザインです。ブルーが良いと思います。

 

 この2017年モデルも見逃せませんね。色合いも落ち着いていて良いと思います。

 

【第3位】ゼブラ「サラサ グランド」¥1080 

ゼブラ ジェルボールペン サラサグランド 0.5 ネイビー P-JJ55-NV

ゼブラ ジェルボールペン サラサグランド 0.5 ネイビー P-JJ55-NV

 

 ちょっとベースのボールペンが気に入らないという方も見えますが、僕はこの価格を評価してあげたいと思います。なんなら、色の違う軸を3本プレゼントしてもおしゃれですよね。賛否両論ですが、3位です!

いきつけの喫茶店コジマトペの店長さんがこのペンを購入されて「良い!」と絶賛されております。間違いないんじゃないでしょうか。

【第2位】トンボ鉛筆 ZOOM 707 ¥2160

トンボ鉛筆 油性ボールペン ZOOM 707 0.7mm BC-ZS2 ブラック/レッド
 

 このペンはデザインが斬新でいいですよね。僕も持ってます。使っていると周囲の雑踏が聞こえなくなるくらい集中できます。やはり、最も指先が美しく映えるボールペンというのは、間違っていないと思います。

【第1位】三菱鉛筆「ピュアモルトプレミアム」¥2160

三菱鉛筆 油性ボールペン ピュアモルトプレミアム 0.7 ノック式 SS2005

三菱鉛筆 油性ボールペン ピュアモルトプレミアム 0.7 ノック式 SS2005

 

コストパフォーマンス最高の逸品「ピュアモルトプレミアム」。僕も送別会でよく使います。ちょっと安すぎない?という感じがしてしまうくらいの、ボールペンですよね。超お買い得だと思います。是非とも、手にとって感じていただきたいです。



いかがでしたでしょうか?参考になりましたか?このくらいの価格帯のボールペンを贈るのは、相手にも気を使わせないので良いと思います。もちろん贈る方にとってもです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

※この記事は2017年5月10日に書いた記事のリライト版です。

合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【オススメ文房具】サンスター文具『デコラッシュ:佐川急便』ネットで話題です!

f:id:fumihiro1192:20170713202938j:plain

サンスター文具の『デコラッシュ』は、いつまでも愛されている超ロングラン文房具です。僕もまさかここまで売れ続けるとは思いませんでした。やはりお洒落な手帳を愛する文具女子たちに人気があるんでしょうね。すごく良いと思います。

ペンタイプで頭部をプッシュすれば、ヘッドが飛び出して、素早くテープを貼りたい場所に貼ることが出来るのです。まあ、基本はシール感覚で好きなところに貼ってやればいいのですが、僕はノートとの相性が一番良いと思います。

僕も普段は持ち歩いていませんが、家には数本置いてあって時々使ってます。スケジュール管理をしっかりやりたい人に人気があるんでしょうね。予定をビジュアルに確認出来ますからね。まだまだ売れ続けると思いますよ。今後の展開が楽しみです。

そんな売れ筋文房具『デコラッシュ』の、キャラ佐川急便を紹介しますね。なんと運良くいただいてしまったので、その感動をそのままブログに反映して書き綴りますね。

f:id:fumihiro1192:20170713202934j:plain

でも、なんでこんなものが欲しくなるのかが不思議です。

僕は特に使い道もないのですが、『デコラッシュ』が欲しくなっちゃうんですよね。

f:id:fumihiro1192:20170713202942j:plain

デコラッシュキャラを紹介します

「モスバーガー」「不二家」「餃子の王将」「佐川急便」を紹介します。

f:id:fumihiro1192:20170713202943j:plain

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【ISOT2017】デスクの引き出しに取り付ける新しい収納の形『デスクポケット』

f:id:fumihiro1192:20170712211057j:plain

実はISOTでは、キングジムのブースはすごい人だったし、知り合いの営業マンの方が親切に色々な商品を説明してくれたものですがら、僕はこの『デスクポケット』を見逃してしまったのです。ちゃんと写真を撮ってくれば良かったなぁと思います。

でも、サポーターの方が紹介されていたので、僕もこの素敵文房具を紹介しちゃいます。なんといっても、ホームページのプレスリリースに掲載されていて、高画像写真が提供されているので、ブロガーにとってはありがたい限りです。

使用頻度の高い文房具をここに入れておけば、いちいちデスクの引き出しを開け閉めする必要がないです。さらには、デスクに置きっぱなしになっている文房具たちをすっきりと収納できるので、とっても良いでしょうね。発売が楽しみです。

今日は、素敵なオフィス環境改善商品を紹介させていただきますね。

プレスリリース記事を紹介します!

株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、デスクの引き出しに取り付けるだけで、ノートや電卓などのワーキングツールを収納できる「デスクポケット」を、2017年8月9日(水)より発売します。初年度販売目標数量は1万個です。

「デスクポケット」はデスクの引き出しの前板に取り付けるだけで、デスクで散らかりがちな小物をスッキリと収納できる、新しいタイプの収納用品です。印鑑やスマートフォンが取り出しやすい小ポケット、電卓やメモ帳などが入る中ポケット、A4サイズのファイルやノートが入るA4ポケットなど、サイズが異なるワーキングツールを省スペースで収納できる8つのポケットが付いています。
「デスクポケット」は引き出しの前板にかけ、内蔵の磁石で固定するだけで簡単に取り付けられます。引き出しに磁石がつかない材質でも、同梱のステンレス製「取りつけ補助板」を使用すれば取り付けることができます。また、取っ手穴付きなので、「デスクポケット」を取り付けたままでもスムーズに引き出しの開閉ができます。

キングジムは、「デスクポケット」の投入により、オフィス環境改善用品の更なる市場拡大を目指してまいります。


f:id:fumihiro1192:20170712211938j:plainf:id:fumihiro1192:20170712211958j:plain

製品名「デスクポケット」
本体色ライトグレー、黒
価格\3,800 +消費税
発売日2017年8月9日(水)

f:id:fumihiro1192:20170712212128j:plain

 

キングジム デスクポケット 黒 No.8201

キングジム デスクポケット 黒 No.8201

 

⬆️欲しい方はこちらからどうぞ!

ワーキングツールに合わせた8つのポケット

ノートやクリアーファイルなどが入るA4ポケットから、電卓やメモ帳の収納に便利な中ポケット、筆記具やスマートフォンなどの小物を収納できる小ポケットと、用途に合わせた8つのポケット付きで、ワーキングツールをスッキリと収納できます。

f:id:fumihiro1192:20170712211540j:plain

これ、すごく良いと思います!僕みたいにデスクの上が文房具でいっぱいになっている男にはもってこいです。こういう文具をまってましたよ。ぜひとも有効に使っていきたいです。発売が楽しみです(^ ^)

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

合わせて読みたい僕の文房具ブログ(ISOT編)

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【ISOT2017】ぷんぷく堂『1日100字したたメモ』Instagram投稿に最適です!

f:id:fumihiro1192:20170511193117j:plain

日本文具大賞2017のデザイン部門グランプリをぷんぷく堂さんの『あなたの小道具箱』が受賞いたしました。本当におめでとうございます。昨年に引き続き小さな文具メーカーが受賞するという快挙に立ち会うことが出来て光栄です。それを記念して、ぷんぷく堂さんの文房具を紹介させていただくことにいたします。この記事はリライト版です。

「ぷんぷく堂」は夕方5時から開店する、文房具好きの間ではとっても有名な文具店です。その時間から開店するだけあって、普通の文具店にはない商品が満載です。さらには、オリジナルの文具も置いてある僕たちの憧れのお店なのです。

僕も文房具好きの端くれとして行かなくちゃと思っているのですが、なかなか機会がなくて行けていません。是非とも年内に夢を叶えたいと思ってます。一体どんな世界が広がっているのか、本当に楽しみです。帰っては来れないので、泊まりですね。

そんな僕でも、店主:櫻井さんとは面識があって、飲んだことがあります。彼女が豪快に飲み食いされる姿を見ながら、飲めない僕はちびちびカルピスを飲んでいました。いつか飲めるようになったら、逆転してやろうと企んでおります。これも年内目標です。

そして先週、ぷんぷく堂さんが日本文具大賞にノミネートされたの聞いたのでお祝いを持って授賞式に駆けつけました。(お祝いは何かは秘密です)そしてみごとグランプリ受賞、すごいですよね。そんな勢いにのるぷんぷく堂さんの人気商品を紹介します。

それは『1日100字したたメモ』です。

Instagramに最適の正方形、このメモの良いところを紹介します


このメモは正方形をしています。10×10の100文字が書けるようになっているんです。正方形は、写真投稿サイトInstagram(インスタグラム)の投稿に最適です。その日にあったことを、書き留めて投稿すれば電子日記になりますよね。いいですね。

最近僕もInstagramに目覚めて、写真を撮りためておいて、毎日少しづつ投稿しています。大量の写真を俯瞰するように眺めながら、ざっくり見ていけるますので気に入ってます。仲間の素敵な写真を見るのも楽しいですしね。

f:id:fumihiro1192:20170511193129j:plain

ぷんぷく堂 メモ 1日100文字したたメモ P-077

ぷんぷく堂 メモ 1日100文字したたメモ P-077

 

f:id:fumihiro1192:20170706091953j:plain

f:id:fumihiro1192:20170706092002j:plain


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。もしよろしければ、「ぷんぷく堂」さんを応援お願いいたします(^ ^)とっても素敵な文房具でいっぱいのお店です。

合わせて読んでいただきた僕の文房具ブログ(メモ編)

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com


驚いたことにアマゾンでも販売されてます。メジャーです!

【ISOT2017】菅未里さん監修の『カレンダー手帳』で、楽しく仕事しましょ!

f:id:fumihiro1192:20170709092826j:plain

「あなたは文房具を見に行ったのか、女性を見に行ったのか、どっちなの?」と、ペンズアレイタケウチさんのGMに指摘されてしまいましたが、基本的な軸足は文房具です。文房具は、僕の生き方を変えてくれた大事なアイテムですからね。

女性には振り回されたり、怒られたり、踏みにじられたりしていますが(かなり本当w)文房具は一度も僕の期待を裏切りません。素晴らしい世界です。しかし、僕の撮影したISOTの写真を見ていると、こんな言葉は全く信用出来ないから不思議です。

そういう前置きはこのくらいにして、今日は文房具ソムリエール:菅未里さんの登場です。彼女は文房具業界を明るく照らしてくれてます。天照大神(アマテラスオオミカミ)的な存在なんですよね。やはりアイドルはこうでなくてはと思います。

彼女が紹介してくれたのが『カレンダー手帳』これは面白かったです。僕自身、昔は卓上カレンダーを持って会議に行っていました(笑)「実はうちの父もなんです」と笑いながら話してくれた彼女の開発物語を色々お聞きしましたよ。

f:id:fumihiro1192:20170709092842j:plain

ISOT会場での撮影を出雲さんにお願いしました

報道腕章をつけた濃い方たちが菅さんを取り囲んでいたので、早くどいてくれないかな?と思っていたら、ふせん大王:舘神さんと関西のドン:出雲さんのお二人でした。2人とも必死で菅さんのトークをメモをしております。

おお、なんというグッドタイミング!両名ともにお知り合いでしたので、一緒に話に混ぜてもらいました。会場の撮影は出雲さんが立候補してくれましたので、すごく助かりました。感謝です。

僕は舘神さんと出雲さんのどっちに近い存在なのかなぁ・・・と色々考えてしまいましたが、自分は自分のスタイルで今後も活動していこうと思います。どっちもポジション的に僕とは違う存在ですからね(笑)

それはさておき・・・

みなさん、ちょっと下の画像の柄オシャレ過ぎませんか?情熱的な色合いとデザインが良いですよね。リング部分の色も変えられるので、気分によってアレンジすれば良いですからね。こういう『カレンダー手帳』の使い方、素敵ですね。

f:id:fumihiro1192:20170709092848j:plain

f:id:fumihiro1192:20170709092859j:plain

さてさて、本気で機能紹介します

通常はデスクに置いて卓上カレンダーとしてマンスリー管理をしながら俯瞰(ふかん)出来れば良いと思います。でも、こういう卓上カレンダーと手帳を同期させるのは不可能で、手書きでせっせと書くしかありませんでした。

しかし、この『カレンダー手帳』は、そんなことをしている人のことを考えて、一体化してくれたんです。リングの特性を最大限に利用してシステム手帳としても使えるようになっているんですよね。表装もビジネス向けらしいシックな黒もあります。

とってもグッときました。これだけで十分という人がたくさんいると思います。ぜひぜひ、来年の卓上カレンダーをお求めの際は、この『カレンダー手帳』をご検討くださいね。よろしくお願いいたします。

f:id:fumihiro1192:20170709092949j:plain

f:id:fumihiro1192:20170709092955j:plain

1、デスク使用も持ち運びもOK

デスクに置いてカレンダーとして、外出時はノートや手帳として。卓上カレンダーを手軽に手帳として持ち運べるので汎用性の高い商品です。

2、留めバンド/立脚ストッパー

持ち運びの際に表紙が開かないようにバンドで留められます。また立脚時のストッパーにもなり、しっかりと立てておくことができます。

3、カスタマイズできる

開閉可能のリングだから、リフィルを抜き差ししてカスタマイズすることができます。
※リングピッチはA5/20穴のルーズリーフと同じです。

f:id:fumihiro1192:20170709092959j:plain

f:id:fumihiro1192:20170709093004j:plain

毎日目にしてスケジュール管理している卓上カレンダーが、自分の好きなようにカスタマイズ出来て自由にシステム手帳みたいにに使えるところが良いところですね。これは、ハマる人いっぱいいるでしょうね。楽しみです!

是非、一緒に使って欲しいのがカールの穴空けパンチです。6つ穴もこれで簡単対応出来ますよ。

カール事務器 ルーズリーフパンチ ゲージパンチ・ネオ ブルー GP-130N-B

カール事務器 ルーズリーフパンチ ゲージパンチ・ネオ ブルー GP-130N-B

 

f:id:fumihiro1192:20170709093009j:plain

f:id:fumihiro1192:20170709093016j:plain

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

合わせて読んでいただきたい僕のISOTレポート

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com