ペンズアレイタケウチさんでブログ記事を書いていましたところ、あの有名な東海オンエアーの方の撮影に出くわしました。なんとなく僕のイメージと違っていましたが、オレンジの人だったとのことです。
みんなサインをもらっていましたが、なんと峯岸みなみさんと結婚されたてつやさんだったとのこと。この情報を聞いてもピンとこないので仕方ないですが、店内は騒然としていましたので、サインくらいもらっておけば良かったかなぁと思ってます。
さてさて、今日は山本紙業さんの「RO-BIKI NOTE(蝋引きノート)」を紹介します。
このノートは蝋引き紙を表紙に使用してあります。ですから、時間と共にヴィンテージ感が増していき、使えば使うほど愛着が増していくノートなのです。
サブブログに書いた渾身の記事
【注目の文房具】ヴィンテージな質感が大人!山本紙業さんの「RO-BIKI NOTE(蝋引きノート)」(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
側面の糸綴じカッコいいです
側面を走る糸で綴じてあるところ気になりますよね。斬新でカッコいいです。これは「糸綴じノリ固め」製本という手法で、縫い糸を隠さずにデザインのひとつとして採用しています。あまり見たことないですよね。
すべてのページにわたり天地を通して糸綴じされていると説明されているのですが、ここもイマイチ理解できません。でも、製本強度が非常に高くて、360°折り返しても、永い時間が経過しても、ページが抜け落ちることはありません。
確かに、昔の糸綴じの製本でバラバラになっているの見ないですからね、丈夫なんでしょう。
このノートが欲しい方はこちらから
このノートを使っていますという読者さんのコメントもいただきました。このように文房具好きに愛されるノートはいつまでも続いて欲しいものですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。