日本経済新聞の土曜日朝刊に入っている『NIKKEI プラス1』。僕はこの紙面を楽しみにしています。7月4日は、「在宅勤務 100均グッズで快適に」というタイトルで楽しませていただきました。デスクの効率を考えさせてくれる良い記事でしたよ。
100円均一のお店、乱立してます
僕の住んで居る愛知県岡崎市でも、いわゆる「100均(100円均一の商品を置いてある店)」乱立しています。駐車場はいつも満員ですので、その人気ぶりは見るだけでわかります。みなさん、結構な量と点数を購入されていっているみたいです。
正直に書きますと、100円均一のお店は「モノが多すぎて、見にくいし、買いにくい」というのが僕のイメージです。とにかく詰め込むように陳列してあるし、通路も狭い。だから、お店に来た人も選ぶのに時間がかかり渋滞しているみたいです。
でも、コスパは抜群ですよね。毎月開催している文房具朝食会@名古屋の中でも、100均で購入した文房具を披露してくださる方が見えるのですが、とても100円とは思えない商品ばかりです。一体どういう構造になっているんでしょうね?
今日はそんな100均を利用して、在宅インムを効率良く快適に過ごそうという新聞記事を読みましたので触発されてブログを展開させていただきます。よろしくお付き合いください。
僕は在宅勤務の方が、会社で仕事をするよりも、静かだしモノは少ないしということですごく集中出来るタイプなのですが、皆さんはどうなんですかね?なかなか区切りをつけることが出来なくて、かえって労働時間が長くなっちゃう方もいらっしゃるみたいですね。
第1位は「タワーペンスタンド」です
まずは、紙面で紹介されていた100均グッズのベスト10を紹介します。
- タワーペンスタンド
- A4トレー・ラック
- スマホ・タブレットスタンド
- ケーブルクリップ
- 床傷防止のガードフェルト
- コードタグ
- USB扇風機
- ショートカットキー付きマウスパッド
- ケイ線つきの大きなふせん
- クリップ状のフック
なかなか気の利いたグッズがたくさん並んでいます。すでに使っている物もありますね。100均グッズではありませんが、僕も「タワーペンスタンド」使っていますよ。僕は断然スケルトンタイプが使いやすくて、空間が開放的で良いと思います。
本当に100円だったら、この10点購入しても1000円ということですよね。これはお買い得ですね。このあたりの商品ラインアップは視野に入れて考えても良いんじゃないかと思います。時々、100均のお店を見に行ってみようかなって気分になりました。
3位は、スマホ・タブレットスタンド
僕は「ワイヤースタンド」を使っているのですが、これはめちゃめちゃ使いますね。やっぱり在宅勤務している時には、スマホをそばに立てていたいですからね。いつ電話やメールが入ってくるかわからないし、調べ物に便利ですね。
もちろん、オンライン会議も出来ますからね。
手で持っているのは疲労が蓄積されてストレスになるので、デスクやリビングに座った時に、すぐにスマホを立てかけておけるスタンドが要ります。改めて数えてみると、僕の部屋には合計3個の「ワイヤースタンド」がありました。どれだけ好きなの?って感じです。
100均だって、悪くないぞ!
僕はその昔、文房具を100均で買うことに大変な抵抗がありました。まずは、何が悲しくて粗悪な文房具を買わなくちゃならないのか?と、本気で思っていました。今では、そんなことはないみたいですね。楽しく暮らすためにも、既成概念を吹っ飛ばします!
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方に感謝です。