- 文房具朝食会@名古屋がテレビで紹介されました
- まずはテレビ画像を送っていただいたので紹介します
- 『フリクションカラードペンシル』の紹介です
- 主な商品紹介をしておきますね
- 『フリクションカラードペンシル』が欲しい方はこちら
- あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です
文房具朝食会@名古屋がテレビで紹介されました
第117回目の文房具朝食会@名古屋の模様が無事に地元CBCテレビの放送でオンエアーされました。まずはひと安心いって感じです。この放送の中で「NO DETAIL IS SMALLさん」「川崎文具店さん」も、たっぷりと紹介されていました。そこも良かったです。
この放送の模様の全貌はいずれこのブログでアップしますので、お楽しみにしていてくださいね。僕は主催者という重要なポジションであるにもかかわらず、トークが面白くなかったせいで全面的にカットされていて、とても残念です。おかしいなぁ(笑)
竹内文具店さんのオリジナル半被(はっぴ)を着て気合で会場入りしたのですが、全く無意味でしたね。一体、何が僕に足りなかったのかをしっかりと反省して次回に活かしていきたいと思います。いわゆる、リベンジを誓う!というやつです。お楽しみに。
まずはテレビ画像を送っていただいたので紹介します
画像の提供は文朝@名古屋メンバーの中尾さんのものが中心です。ロンスタさんが撮影してくださったものは、最後の大きな写真です。顔が正面から見えない方が良い感じで写ってますね。いい気づきがありましたので、今後撮影されるときは実施しますね。
ありがとうございます。とっても感謝です。この映像はCBCテレビの『チャント』で放映されました。再放送の予定はないので、この機会を逃した人は二度とお目にかかれませんので、今後の僕のブログをお楽しみにしていてくださいね。
それはそうと、この番組の冒頭で『フリクション』が紹介されたのです。そのときこのブログで紹介し忘れていた、大事な文房具アイテムについて思い出しました。すでに最新ではないのですが、紹介させていただきますね。よろしくお願いします。
『フリクションカラードペンシル』の紹介です
それではプレスリリースを中心に紹介していきますね。今日、紹介するのはこすると消える色鉛筆『フリクションカラードペンシル』。色鉛筆がなかなか消えにくいことは、みなさんご存知ですよね。知らない方はまずこちらをチェックして予習してください。
株式会社パイロットコーポレーションは、摩擦熱で筆跡を消去できる筆記具「フリクション」シリーズの新製品として、こすると消える色鉛筆『フリクションカラードペンシル』(税抜価格:150円)を2018年10月6日(土)より発売します。
パイロットが独自開発した「フリクションインキ」を使用した筆記具「フリクション」シリーズは、摩擦熱で筆跡を消去できる特長から多くの方にご利用いただいています。2013年12月にはシリーズ初となる木軸の色鉛筆「フリクションいろえんぴつ」(12色)を、未就学児を対象に発売し、今回発売する『フリクションカラードペンシル』はぬり絵やデッサンなどを楽しむ大人をターゲットにしています。
『フリクションカラードペンシル』は、こすると消える「フリクションインキ」の色素をワックスで固めた芯を搭載した木軸の色鉛筆です。鉛筆後部の消去用ラバーで擦ることで生じる摩擦熱により筆跡をきれいに消すことができます。ぬり絵ではみ出したり、デッサンなどで間違ってしまっても簡単に修正できます。摩擦熱で筆跡が無色になるため、消しカスも発生せず、机やテーブルを汚すこともありません。芯を衝撃から守るため、芯の周囲に白い保護材を施した2重構造の芯を採用しました。芯のカラーは24色で、定番色の他、多彩な表現ができるように様々な色をラインナップしました。ボディには、通常の色鉛筆と同様の木軸を使用し、表面には浮き出るようなヘリンボーン柄を施すことで握りやすさと高級感を演出しました。木軸なので鉛筆削りやカッターナイフで削ることができます。同時に、缶ケース入りの24色(税抜価格:4,000円)、12色(税抜価格:2,000円)の多色セットも発売します。
そうそう、こっちも良いんですよね。もっと爆発的に売れているかと思ってました。
主な商品紹介をしておきますね
① 摩擦熱による温度変化によって筆跡を無色にする「フリクションインキ」の色素をワックスで固めた芯を搭載した木軸の色鉛筆です。鉛筆後部の消去用ラバーで擦ることで生じる摩擦熱で筆跡を消すことができるので、ぬり絵やデッサンで間違っても簡単に修正できます。消しカスも出ないので机やテーブルを汚すこともありません。
② イエロー、クロムイエロー、ペールオレンジ、オレンジ、バーミリオン、レッド、ベビーピンク、ピンク、ワインレッド、バイオレット、ネイビー、ブルー、スカイブルー、ソフトブルー、エメラルドグリーン、ライトグリーン、グリーン、ディープグリーン、オリーブグリーン、イエローオーカー、ブラウン、ダークブラウン、グレー、ブラックの24色をラインナップ。豊富なカラーバリエーションで多彩な表現が可能です。
③ 軸には木軸を採用し、表面に浮き出るようなヘリンボーン柄を施すことで握りやすさと高級感を演出しました。
④ 芯の周囲に白い保護材を施した2重構造で、「フリクションインキ」の固形芯を衝撃から守ります。
※「フリクション」は株式会社パイロットコーポレーションの登録商標です。
『フリクションカラードペンシル』が欲しい方はこちら
パイロット フリクションカラードペンシル 24色セット PF-4S-24C(1セット) ホーム&キッチン 文房具 趣味 [並行輸入品] k1-4902505563157-ah
- 出版社/メーカー: パイロットコーポレーション
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
パイロット フリクションカラードペンシル 12色セット PF-2S-12C(1セット) ホーム&キッチン 文房具 趣味 [並行輸入品] k1-4902505563140-ah
- 出版社/メーカー: パイロットコーポレーション
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
以上で紹介を終わります。大人になってめっきり使うことが少なくなった色鉛筆ですけど、持っていれば必ず僕たちの生活に彩りをくれる幸せを運んでくる文房具です。色鉛筆と見くびらないでくださいね。ぜひ、素敵な色鉛筆セットを購入してください。
書いたものが消せるって大事、でも書いたものが消せないことも大事だと思います。消せるってことはトリミングが出来るということなので、自分手の描写だけではカバーしきれない素敵でシャープなラインが出せますからね。この気持ちわかりますよね。
フリクションというキーワードを聞いただけで、この『フリクションカラードペンシル』をブログにアップしていなかったと気がつける自分のことが好きになりました。あまりナルシストにならないように周囲の方々からのサポートも期待してます。
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。感謝します。