昨日。いつものカフェでコツコツと文房具ブログを書いていた。どこにもゴールを見出せないような作業であるにもかかわらず、飽きもせずに何時間もパソコンにむかってタイピングし続けている。この作業が報われる日がくることを切に願っている。
しかし、突然はてなブログのアクションが遅くなってきた。ちょっと焦った。もしかして、ちゃんとパソコンのメンテナンスをしない僕のせいじゃないのかと自分を責めたりした。その症状は治らず、時間が来てブログを書く作業は中断せざるを得なかった。
以前なら、もやもやしながら四苦八苦していなのであるが、最近はなるべく抱え込まないように発信するようになったことが良かったみたいだ。僕のX(旧Twitter)でに呟きに何人かの方が反応してくれて、お昼過ぎには復旧したことがわかった。
とにかく、はてなブログさん、僕たち書き手のためにも、もちろんユーザーのためにも頑張ってもらいたい。刻々と変わる厳しい外部環境にさらされて大変なことは十分に理解するので、そこも合わせて、とにかくよろしくお願いします。
とても前振りが長くなって申し訳ないです。
ちょっと書くことが多すぎて『この真・ド変態シャーペンと呼ばれた凄いやつ!オート株式会社の「MS01」おすすめシャープペンシルです』というブログのメイン文章は明日以降になってしまうかも知れないです。よろしくお願いいたします。
これもあれも、僕の出鼻を挫いたはてなブログさんのせいです(笑)
サブブログに書いた渾身の記事
おすすめの高級シャープペンシル!精密ガイドパイプ部分を引っ込めたり長さ調整ができる凄い機能付きです(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ガイドパイプの長さ調整が出来る
先にこのシャープペンシルの良いところをまとめておきましょう。
- ガイドパイプ部分の長さが調節でき、完全収納も可能。
- ノック一回当たりのシャー芯の繰り出し長さも調整可能。
- クリップ部分が脱着可能でスマートにも使えるところ。
特に1番の「ガイドパイプ部分の長さが調節でき、完全収納も可能」という部分は、デリケートなこの部分に悩まされた経験のあるみなさんにはとても嬉しい情報だと思います。この便利さをオート株式会社さんが実現させてくれました。
メカニカルペンシルの美しさそのものであるローレット加工です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。では!