昨日は、村瀬鞄行さんの名古屋本店に行かせていただきました。とてもおしゃれなリニューアルしたスペースに圧倒されました。子供のランドセルもこんな素敵なスペースでゆっくりと気持ちに寄り添いながら選んであげられると良いですね。
僕の小学校はランドセルではなかったのです。リュックサックを背負って学校に通っていました。だから転校してきた子がたまにランドセルを背負っているのを見ると、ずいぶん小さいモノを窮屈そうに使っているなぁくらいに思っていました。
確かに革製品だから相当高級なんだろなぁと思っていましたし、ランドセルの2倍くらいリュックサックは収容力があったので何でも入れることが出来たし、ランドセルなんて必要ないなぁと思っていました。自分とは全く関係ない世界でした。
でも、岡崎市に引っ越してきて、子供が学校に通うようになるとランドセルが必要になりました。お祖父ちゃんが3人分を購入してくれたので、一体いくらだったのか知らないですが、結構な金額だったと思います。確か使い終わったら寄付したばずです。
何年も使い続けたランドセルですが、型崩れもせず、変色もせず、壊れることもなく6年間使うことが出来ました。これはすごいことだと思います。そしてその抜群の肌触り。10万円もしなかったと思うのですが、それならコスパ抜群ですよね。
そんな気持ちを持ちながら、ノートづくり体験をしてきました。村瀬鞄行さんとNO DETAIL IS SMALLさんのコラボ企画は見逃せませんよ。その様子は下のリンクのブログに書いておきましたので、読んでください。
今日(2022年10月30日)がこのイベントの最終日です。是非とも、ノートづくりにチャレンジしてみてください。とても素敵なオリジナルノートができますよ。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。読者の方々に感謝です。