名古屋市とは思えないほど名古屋駅から離れたところに守山区があります。名古屋って大きいなぁ。なんでも春日井市と瀬戸市と名古屋市のちょうど境目にあるそうです。今回はここで文房具朝食会@名古屋を開催しました。本当に良い経験になりました。
僕は車で行ったので、岡崎市からたっぷり1時間かかりました。でも、わざわざ行く価値は十分にある素敵な場所でしたよ。開催場所は『オリコーヒー』さん。店主さんの小里(おり)さんもとってもチャーミングなおじさんでしたよ。
今日はそこで買ってきた文房具が測量野帳と付箋です。それもただの文房具ではなく「古墳野帳」と「古墳のしおり」でした。オリコーヒーさんから歩いて数分のところに、有名な古墳群があるのです。それにちなんで古墳グッズが売られているのです。
再度調査が必要ですがオリコーヒーのオーナー小里さんは古墳が大好きで、その道のコミュニティの運営をされているみたいです。そう聞くとなんだか喫茶店のマスターとは違った風格さえも感じられるので、不思議なものです。僕は騙されやすいのかな?(笑)まあ、この部分は追い追い調べていくということで、よろしくお願いいたします。
僕は、特に「古墳野帳」がお気に入りです。このデザイン良いですよね。そもそも「測量野帳」は、丈夫で描きやすくてコンパクトなので、いつも持ち歩いている文房具のひとつなのです。こういうインパクトのあるもの使いたいですからね。
いつもカバンの中に忍ばせておいて、書きたいことが頭に浮かんだら、ひたすら書きつらねる・・・最高ですよね。書いたことはずっと残りますから精神衛生的にも良いのです。忘れてしまったストレスは体に悪いですからね。
僕もオリジナルの測量野帳、作りたいです・・・作ったら、連絡しますね!
コクヨ ノート 測量野帳 スケッチブック 40枚 10冊セット セ-Y3
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- 発売日: 2013/09/18
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。感謝です。