娘は大学2年生で青春を謳歌している。バイトでためたお金で沖縄旅行に行ってきた。僕でも、ついこの間初めて沖縄に行ったのに、二十歳そこそこでもう行くことが出来ちゃうなんて、本当にうらやましい。できることなら変わってほしい。
しかし大学生の娘はお年頃なので、外出する前に1時間くらいかけて化粧する。「お前は芸能人か!」と嫌味を言ってみるが、気にせずに平気で僕たちを待たせる大物だ。そんなことに時間を使うのは嫌なので、やっぱり変わりたくない。
まあ、そんな話は置いておいて、本題に入る。実は娘が「沖縄のお土産」を買ってきてくれたのだ。たいていの人にもらうお土産は嬉しいが、娘にもらうのはさらに嬉しいので、この場所を借りてお披露目しておくことにする。
沖縄のお土産はやっぱり「文房具」でした!
僕が文房具好きということを娘たちも知っているので、お土産も「文房具」でした。これはとても嬉しいです。ご当地らしい色合いとデザインは、沖縄でしか味わえない雰囲気がありますよね。こういうの大好きです。
- マスキングテープ:「美ら海テープ」
- 絆創膏:沖縄美ら海オリジナル
- レターセット:琉球ワークス製
おお!いい感じじゃないですか!
特に限定マスキングテープの「美ら海テープ」は使い道がありますよね。なかなかこんな柄のテープはお目にかかれないので、どうやって使うかワクワクしてきます。ノートにも手帳にも映えるでしょうね。使うのが楽しみです!
琉球ワークスのレターセットのイラスト、ものすごくいいです!深みがあって、躍動感があって、愛しさが詰まってます。これは大事に使いたいです。
しかし、絆創膏は・・・使う機会が来るのかな?
以上が娘からのお土産です。全部で3点でした。こういうことをしてもらうと「お返ししなくちゃ」と思いますよね。そこが彼女の狙い目なのかもしれませんが、その罠にまんまとひっかかってあげようと思います。そっちのが楽しいでしょ?