東京駅の隣KITTEで開催されていた「コクヨ博」に行って来ました。
最終日の遅い時間に行ったのでプレミアムなモノは買えませんでしたが、十分満足できる内容でした。おどろくほどの人だったしね。
地味なおじさんである僕は控えめに店員さんに聞いてみました。「なんかお土産に買っていくのにおススメの文房具ない?」。そしたら親切な店員さんがわざわざ売り場を案内してくれて、この『測量野帳』を買うことが出来ました。
白と黒の『測量野帳』は、初めて見ました
これから巷に出回るんでしょうが「白と黒の測量野帳」初めて見ました。黒だけ見ても、白だけ見ても、両方見ても高級感漂う品格ですね。測量野帳といえば定番の緑色以外は、あまり売ってないですからね。僕が使わないから知らなかっただけかな?
たくさん買って帰って皆のお土産にしようと思ったのですが、「一人2冊まで」とい注意書きが目の前にありました。気の弱い僕はしっかりその注意を守って2冊だけ買って来ました(笑)。でも、大事にしたいですね。
『測量野帳』使いやすいんですよね。ワイルド&タフなやつなんです。野外で使うのに最適なノートなのです。
さすがに限定品はアマゾンで売っていないみたいです。
こういうノートをさらりと使いこなす素敵なおじさんになりたいです。カッコいいですよね。量産品はとっても安いですしね♪
家族に「東京土産は、この測量野帳だ!」と言っても、見向きもしないでしょうが、文房具朝食会の仲間なら喜んでくれると思ったんですよね。たくさん買えなくて残念です。
ぜひ、こちらのコクヨhpでもお楽しみ下さい。