死ぬまで勉強し続けていきたいと思っています。勉強にはキリがないですし、その姿勢を崩さないことで新しい情報が入ってきて、いつも新鮮な自分でいられるからです。年齢を重ねるとともに、この姿勢を保ち続けることが難しくなってきますが頑張ります。
そのためには好奇心を燃やし続けなくてはなりません。そして、その好奇心は自分の好き嫌いだけに偏らせないことが大事なのです。僕は今年からダーツを始めました。まだ、ルールを覚えながら投げ方の練習をしている最中ですが、とても面白いです。
教えてもらうこと、情報を集めて学ぶことを苦にせずに、快感となるくらいの人間になってい続けたいですね。人に頭を下げることをなんとも思わない人、子供に対しても教えてくださいとお願いできる人になっていることが、この姿勢の秘訣ですね。
そんなことを考えている僕が、ぺんてる株式会社の「マークシートシャープペン」を紹介しますね。よろしくお付き合いください。
サブブログに書いた渾身の記事
マークシート試験が日本に定着し始めた時に、僕は飛び跳ねるほど喜びました。これで、問題がわからなくても正解できる可能性があがると。でも、やはりそんなに甘いモノではありませんでした。ちゃんとできる人が良い成績を取るのです。
なかなか1.3mm芯のシャープペンシルってないですから、便利に使えそう。
文房具友達から、株式会社トンボ鉛筆の「モノワーク」も良いよとコメントをいただきました。
こちらも使いやすそうですね。
この文房具が欲しい方はこちらから
消しゴムとシャー芯とセットで販売されていますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。