『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

東海地区限定ケリーに続き『金ぴかケリー』も登場してますよ

f:id:fumihiro1192:20200701200618j:image

『金ぴかのケリー』登場です

東海地区限定のスケルトンケリーは、久々に面白い企画で良かったと思います。文房具好きの方にはたまらないアイテムだったみたいで、僕も頼まれて何本も購入して配達しました(笑)どうやら本当に東海地区限定だったようです。

その騒ぎの後に、『金ぴかのケリー』も登場しました。

ぺんてるのホームページに掲載されていないので、正確にどんな名前で呼んだら良いいのかわかりませんので、早々にペンズアレイさんにもう一度行って調べてもらっておきます。僕も押さえで購入しておきました。

そもそもケリーが使い易いシャープペンシルの代名詞のような存在で、どの色合いのものを買っても間違いはないのですが、もう一度ぺんてるの『ケリー』についておさらいしておきたいと思います。
f:id:fumihiro1192:20200701200607j:image

僕の『ケリー』との出会い

ぺんてるの『ケリー』の歴史は長いのですが、僕との出会いはこんな感じです。

入社当時、特にまだ担当を持っていなかったので会社の書庫の整理を命じられて、せっせと保管期間が終わった書類を焼却するために箱詰めしておりました。その時に、捨てられる文房具の中に『ケリー』が混じっていたのです。

きっとノベリティか何かでもらったものなんでしょうね。僕はありがたく頂戴しました。そのシャープペン、今でも使っているんですよ。新顔の『ケリー』が時々入ってくるんですけど、最初に出会ったものは今でも大事に会社の一軍ペンケースの中に入っています。
f:id:fumihiro1192:20200701200600j:image

『ケリー』の凄さは、ここだ!

このキャップ式のシャープペンシルは、世界でも珍しいと思います。簡単に言えば、キャップ式にすると非常に面倒だからです。ノック機能が必要なシャープペンシルに、キャップなどつけて意味があるのかと思うのは当然のことだと思います。

でも、この『KERRY(ケリー)』は、いざ使う時は、キャップを外し、後部へ装着すると、その凄さがわかるようになっています。その時には、本当に気持ちの良い音と感触で書き始めを楽しくさせてくれる。ちょっと面倒なくらいが良いのです。

このシャープペンシルは、その音と共にノックできる状態にしてくれるのです。

ペン単体の後部に付属されている消しゴムも使用できるようになります。この機能を発揮する工程には感動するしかありません。キャップなしでももちろんノック可能ですけどね。

ペン先はしっかり固定されたガイド式パイプで低重心の設計です。書きやすさを保証するペン先までの細身形状はとても繊細です。だから、格納式ならではの思い切った形状設計となっているのででしょうね。筆記時の安定感は抜群なのです。

そんなすごいシャープペンシルなのです。
f:id:fumihiro1192:20200701200613j:image

『ケリー』の名前の由来

これは文房具界のプリンス:土橋正さんのブログで読んだのですが、この『ケリー』の名前には由来があります。これは、アイルランド産の黒い牛という意味だそうです。きっと独特のスタイルが雄牛を連想させたんでしょうね。確かに強そうです。

そういえばエルメスのケリーバッグが有名だなぁと思って、てっきり「牛革のカバン」に違いないと思って調べてみたら、こちらの由来はグレース・ケリーから来ていました。ちゃんと調べてないと大恥をかくところでした。

ちょっと話が脱線しましたが、洗練されたフォルムが牛を連想させたので、このネーミングになったことだけは覚えておきましょう。僕たち文房具好きが知っていて損のない、いやいや知っていなくてはならない豆知識であります。
f:id:fumihiro1192:20200701200610j:image

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com