文房具好きの間で「伝説」となっているぷんぷく堂。夕方、5時から開店してなんとなくゆるく、そして確固たる意思を持って経営を続けるすごいお店でファンも多いです。一度は行ってみたい文房具界を牽引する千葉の店なのであります。
今年のISOTに行ったら、店長:櫻井さんとお友達になることができましたので、報告がてらブログにアップしておきます。こう言うチャンスが巡ってくるところがISOTのお祭りらしい良いところなんですよね。本当にありがたいことです。
彼女とは同じ年齢ということが発覚して意気投合しましたが、「年齢は同じでも、学年は私の方が上だよ!」と今更ながらに学年にこだわったすごく面白い人です。いつか同級会をやろうと約束して帰ってきました。楽しみですね〜♪
櫻井店長は右側です。本人の承諾を頂いて掲載させて頂いております。
左は僕です(嘘)。365という文房具メーカーさんのイケメンです。
こちらが今回ISOTに出店された展示品です。「過保護袋」「スキマメモ」「競馬新聞で作ったレポート用紙」「メモッパチ」名前を聞いただけでも面白い、そして個性的な文房具が並んでいますよね。「過保護袋」は彼女の手縫いだそうです。やりますね。
懐かしいけど、新しい空気を持った文房具好きです。
彼女のお店に行けば、こんな文房具がところ狭しと並んでいるとのこと。これは行くしかないですね。千葉県市川市八幡・・・日帰りできるのかな?是非是非、トライしてみたいと思います。
こちらもISOTでお友達になりましたカリスマ文房具ブロガーの鈴木くんのブログ「げんきざっくざく」でも、丁寧に紹介されておりましたので参考リンクにさせていただきます。じっくりと時間をかけてという言葉が心にしみます。
あわせて読みたい「個性派」の記事を紹介します
圭子の夢は夜ひらく?藤圭子RCA BEST COLLECTION
- アーティスト: 藤圭子,はぞの・なな,なかにし礼,豊田利憲,阿木燿子,鈴木道明,薩摩忠,阿久悠,みずの稔,石坂まさを,山上路夫
- 出版社/メーカー: BMGメディアジャパン
- 発売日: 1999/05/21
- メディア: CD
- クリック: 40回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
「文具店は夜ひらく」という、この店のキャッチコピーを聞くとどうしてもこの歌が思い出されます。宇多田ヒカルさんのお母さんが歌って見えた名曲です。大爆発的なヒットをしたそうです。メロディーだけは鮮明に覚えてます。