今週のお題「今年買って良かったモノ」~文房具編~
hatenaブロクのお題が「今年買って良かったモノ」ということで、僕は今年買って良かった文房具を3つセレクトしてみました。あくまで僕の主観ですので、参考程度にしていただけば結構です。ちょっと偏って、パイロット製品ばかりになっちゃいました。
では、第3位から行ってみましょう!
第3位、パイロット「キャップレス万年筆:デシモ」
なんといってもズボラな僕にぴったりの万年筆でした。もちろん、万年筆の一番の良さであるペン先ぬらぬら感覚は十分味わえます。さらにはコストパフォーマンス抜群のお値段。奇跡としか言いようがないような文房具です。今年、買っちゃいました。
なぜ、ズボラな僕に良いかというと「キャップの閉め忘れがなくて、ペン先が乾きにくい」ということなんです。ペン先が乾いて書けなくなると、一気に万年筆への熱が冷めるんですが、そういうことがないんです。これは良いですよ~。お勧めです。
パイロット 万年筆 キャップレスデシモ FCT15SRPWF 細字 パールホワイト
- 出版社/メーカー: パイロットコーポレーション
- メディア: オフィス用品
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
第2位、パイロット「パラレルペン」
字が下手な僕でさえもカリグラフィー気分が味わえる素敵なペン。『パイロット:パラレルペン』これは画期的すぎて、受け入れられないかも知れません。僕は最近いつも胸に挿していて、使うチャンスを狙ってます。
この「パラレルペン」の世界を見たい人は、下の動画を覗いてみてください。
第1位、パイロット『タイムライン』
一体、何本買ったかわからないくらい買いました。十本以上買ったんじゃないかな?会社の異動のときの餞別にピッタリなんですよね。円筒形のパッケージも美しいし、若々しいし、ペンアクションもナイス!言う事なしの逸品です。
以上が僕の今年買ってよかったセレクト文房具:筆記具3選でした!
いかがでしたでしょうか?こういう素敵な筆記具に囲まれて、素敵な文章を書いて暮らしたいですよね。僕はブログを書く前に気合を入れて下書きをするのですが、良い筆記具を使うと良い文章が書けるような気がして調子が良いです。
自分に一番合った筆記具を使いましょうね!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。