僕は社会人になるまで、使う筆記具など何でも良いと思っていました。会社から支給されるモノを何も考えずに使っていたのです。でも、使う文房具によって成果もずいぶんと違うなぁと認識してからは、しっかりとセレクトして使うようになりました。
「弘法は筆を選ばず」という諺がありますが、実際にはちゃんと選んでいたようです。そして、そもそも達人ではない僕たちは道具に大きく左右されるはずですから、しっかりと道具選びをしてから、課題事項に立ち向かいましょう。
もっと判りやすい例を挙げると、プロ野球選手でもプロゴルファーでも自分に合った道具を使うかどうかで、飛距離が全然違うそうです。「弘法は筆を選ぶ」のです。しかも彼らは、最高峰の道具を使いたいと日夜探し求めているのです。
- コスパの良いシャープペンを紹介します
- サンスター文具株式会社「トプル」
- プラス株式会社「パスティー」
- サンスター文具株式会社「ノクフリー」
- サクラクレパス株式会社「ライトル」
- 三菱鉛筆株式会社「クルトガKSモデル」
- 最近のシャー芯は詰まらない
- あわせて読んで欲しい関連記事
コスパの良いシャープペンを紹介します
良いことなんでしょうけれど、高級シャープペンシル全盛期です。価格帯は、¥3,000〜¥5,000くらいのものが飛ぶように売れているようです。今日も、お正月明けのペンズアレイタケウチさんにいたら、高級品が飛ぶように売れていました。
僕の時代にお年玉をもらって筆記具を買うような人はいなかったと思います。でも現在では人気YouTuberの影響もあってか、価値観が違うんですよね。今日も中学生くらいの人が、迷いに迷って¥10,000超えの筆記具を購入していきました。
そんな世の中ですから、僕はそこは逆行していきたいと思います。コスパ抜群で機能も完備した素敵なシャープペンシルを紹介していきたいです。きっと、ここにお金をかけたくない人もいると思いますので、きっと参考になるはずです。
- サンスター文具株式会社「トプル」
- プラス株式会社「パスティー」
- サンスター文具株式会社「ノクフリー」
- サクラクレパス株式会社「ライトル」
- 三菱鉛筆株式会社「クルトガKSモデル」
こんなラインアップで紹介していきますね。
サンスター文具株式会社「トプル」
「ノックがやばい」というキャッチフレーズで新たに売り出されたこのシャープペンシル。芯の繰り出しが斬新で売れ行き好調です。
トッププル機構を採用していて、2本の指で引っ掛けて芯を繰り出します。手首や指への負担を減らしてくれるはずで、良いと思います。
参考価格¥396(税抜価格¥360)勉強や書き物に集中出来るように派手な色合いを避けた、好感度も高いオススメ筆記具です。
プラス株式会社「パスティー」
全国に潜在ファンがたくさんいるサイドノック。僕も最初に出会ったのが、祖母のペンケースに入ってこのタイプでした。
確かに握ったまま芯の繰り出しが出来るって便利で、集中力が途切れません。さらには、このノック部分が鍵盤みたいです。
参考価格¥253(税抜価格¥230)色合いも可愛らしいパステル調で、明るく前向きな気持ちで課題に立ち向かえます。
サンスター文具株式会社「ノクフリー」
最初の一回だけはサイドノック。そして次からは芯がなくなるまで書き続けられるオートマチック機能が搭載されています。
最も安価な自動芯繰り出しシャープペンシルではないかと思ってます。ここまでの価格設定がよくできたなぁと感心してます。
参考価格¥495(税抜価格¥450)革命的ともいえるこの価格設定。本当にありがたいです。学生諸君にオススメします。
サクラクレパス株式会社「ライトル」
僕が紹介してから、購入しましたよというコメントを何件かいただきました。こういう時にブロガー冥利に尽きるというものです。
このペンの特徴はダブルノック機能。つまり繊細なペン先を引っ込めて収納することが出来るのです。これは便利ですよ。
参考価格¥550(税抜価格¥500)握りやすいグリップ、そして見やすく書きやすいペン先形状、オススメしたい筆記具です。
三菱鉛筆株式会社「クルトガKSモデル」
やっぱりクルトガを紹介しないわけにはいかないでしょう。この「KSモデル」最高です。筆記バランスはこの価格帯最高峰です。
クルトガエンジンを搭載して、芯を尖り続けさせ、一番書きやすい部分を常に筆記部分に持ってくるようしています。
参考価格¥550(税抜価格¥605)うちの息子のクルトガのヘビーユーザーでした。塗装が取れても使っていましたよ。
最近のシャー芯は詰まらない
僕が子供の頃使っていたシャープペンシルはよく芯が詰まりました。これは、シャープペンシルもシャー芯も両方の精度がイマイチだったからだと思う。僕は大事にしていたシャープペンシルを何度も分解して組み立てて構造を理解しました。
思い返すと、ここ何十年もそんな修理をしていないです。周囲の人でもシャープペンシルを分解している人を見たことないので、トラブルがないに違いないです。そのくらい、レベルの高い生産技術レベルで製造されるようになったんでしょう。
無駄なことに時間を使わずに済む、とっても良い時代の到来です。これからは、好きなことだけして時間を使う素敵な時代になりますね。「投資・消費・浪費」あなたは、どこに毎日時間を使いますかと問われているような気がします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。