とっても小さくて、ほんの少ししか書けないけれども『そえぶみ箋』は、素敵なコミュニケーションツールです。こんな愛らしい紙でメッセージをもらえたら死んでもいいし、おじさん達はイチコロです。オフィスの必殺アイテムということになります。
古川紙工の社長さんとはISOTで名刺交換させていただき、友達になっておいたので、どんなことを書いても許されると信じています。そんな思いも込めて書きます。よろしくお願いします!では、今日は古川紙工さんの『そえぶみ箋』を紹介します。
古川紙工って、どんな会社なんだろう
まずは、ホームページを紹介しておきます。
美濃和紙文化の良さを今に伝える会社なのです。ぜひ、知っておいてくださいね。
そして、『そえぶみ箋』の使い方を研究しよう!
では、次に『そえぶみ箋』の使い方を研究しましょう。
一番いいテキストがこちらです。むらかみかずこさんの「そえぶみ箋の使い方」。
世界一短い手紙で気持ちを伝えるという言葉にこの本の思いが凝縮されていますね。心の込め方と楽しみ方をしっかり勉強しちゃいましょう。
初心者から中級者まで、この本は実に楽しいみたいです。
世界無形文化遺産・美濃和紙でつくられた「そえぶみ箋」、はじめての入門書!
年間35万個を売り上げる、世界一短い手紙「そえぶみ箋」。
いまでは文具店だけでなく、郵便局などにも置かれるなど人気文具に成長、コレクターもいるほどの人気を博している。
本書では、いまもっとも注目されている文具のひとつ「そえぶみ箋」の様々な使い方を、手紙カルチャーの第一人者が豊富な文例とともに解説する。
付録として、本書だけの超レアなオリジナルデザインの「そえぶみ箋」を収録!
日本文具大賞を受賞されました
2016年に日本文具大賞を受賞されました。この賞を受賞すると下の画像のロゴを使っていい権利をもらえるし、マスコミにも大きく取り上げられる名誉ある賞です。下の画像は授賞式の模様を撮影したものです。右手から3番目が社長さんです。
使い方は人それぞれ個性で勝負!
ちょっとした日常を綴りたいとき、
僕のセレクトした『そえぶみ箋』ベスト3
いかがでしょう?皆さんも、『そえぶみ箋』を楽しんでくださいね。
あわせて読みたい僕の文房具ブログ記事
fumihiro1192.hatenablog.comfumihiro1192.hatenablog.comfumihiro1192.hatenablog.com