僕は「カンミ堂」大好きです。とてもエキサイティングな付箋(ふせん)で、僕たちを楽しませてくれるからです。ココフセンは未だに使い続けている超ロングラン商品です。もしかしたら、一生のお付き合いになっちゃうかも知れませんね。
その上、働いている人たちが楽しそう!ISOTに行くと社員の方たちが気持ちいい対応をしてくれるので、毎回楽しみにしています。基本明るくて爽やかですよね。僕も「カンミ堂」で働きたいです。社内の中身は本当はどうなのか、今度聞いてみよっと!
それはさておき、今日紹介するのは『スッと立つふせん』です。「カンミ堂」が出している付箋はどれも良いんですが、今回の商品の素晴らしさを是非ご堪能くださいね。
スッと立つって、素晴らしいことだったんです!
この『スッと立つふせん』本当にワイヤーの力でスッと立つのです。意外な安定感にびっくりしてしまいました。ワイヤーの線径は測定していないですが、丈夫そうです。立っているって、存在感がすごいですよね。
立っていると探す手間が省けます。何かと他のものと一緒に仕舞い込んでしまうがちな「ふせん」なんですが、立っていることでその探すストレスが解消されます。しかも、事前に書き込んだりしておけば、面白い使い方が出来そうですからね。
切って使いやすいミシン目ロールふせん!
すっかり日本で定着しましたフィルムタイプの付箋ですが、詰め替えも充実していて他の商品との互換性も持たせてあります。こういうところが「カンミ堂」の凄い所なんですよね。1つのロールから70枚も取れるんです。
僕が選んだ色は「リーガルイエロー」。一番ノーマルなタイプかも知れません。読書というより、マーキング用に持っていると便利なふせんかもですね。
カンミ堂さんからの紹介です。
当社ではかねてから、《使う場所・用途に合った最適なふせんのかたち》を考え、商品開発に取り組んできました。『SUTTO〈スット〉』は、個人が長い時間を過ごし、伝言やTodo、ちょっとしたメモなど「とっさに書き留める」シーン の多い“デスク”に着目。手に取りやすい〔スタンド型〕とサイズ調節ができる〔ロールタイプ〕で、デスクで必要なとき、必要なサイズでいつでもサッと使えます。ボード面にはマット付きで、いつも心地よく筆記ができます。
“デスクで本当に使いやすい”かたちと上品な佇まいで、日々のデスクワークをより便利に、快適に彩ります。

- 出版社/メーカー: カンミ堂
- 発売日: 2016/04/27
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

カンミ堂 ふせん スット リフィル リーガルイエロー ST-9001
- 出版社/メーカー: カンミ堂
- 発売日: 2016/04/27
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る