黄砂と花粉が吹き荒れて、日本国内は大変なことになっています。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。何とか、この春を乗り切りましょう。
僕はどうにも声が出なくて不便です。かすれた声はいつになったら元に戻るのでしょうか。有識者の方で、どうにかしてもらいたいです。
そんな厳しい環境の中ではありますが、今日も文房具ブログをアップしていきたいとと思いますので、最後までよろしくお付き合いください。
今日紹介するのは「ハイマッキー12色セット」です。紙用マッキーを長く愛用する僕にとっては、さらにバリエーションが増えました。
紙用とは違う発色の良さが売りですよね。童心に戻って、ダンボールなどを使って秘密基地を作りたいです。そして、そこに籠りたいです。
そんな場所で読書が出来たら、集中して読み進められるでしょうね。読みかけの本がたくさんあるので、そこで消化したいものです。
このレトロポップなキャラクター、気になりませんか。描くことに対する意欲をかきたててくれそうな雰囲気です。僕も落書きしたくなりました。
ノートに描ききれないくらいの創作物を、どこに表現したら良いのかわからない時には、どでかいキャンパスが必要なんですよね。
たまにはこんなマーカーでハメを外して描きまくってみてください。新しい世界の扉を開くキッカケになるやも知れませんよ。
サブブログに書いた渾身の記事
news.yahoo.co.jp
サブブログにも丁寧に書きました。是非、読んでくださいね。
最近、やみくもではありますが、ノートにイラストを描いています。楽しい、実に楽しい。巨匠たちのイラストを真似たり組み合わせたりすると、なお楽しいです。自分の中に封印されていた何かに気が付くような感覚に襲われますよ。是非、お試しください。
そんな可能性が、この「ハイマッキー」に隠されているのです。
マッキーが欲しい方はこちらから
限定版はまだネットの世界では売ってないみたい。文房具屋さんで、どうぞ。




最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。