第164回文房具朝食会@名古屋の活動レポート報告です。今回も無事に開催し終えることが出来ました。ありがとうございます。参加してくださった皆様に感謝申し上げます。
何と今回は文房具と呼んで良いのかどうかもわからないiPadがメインテーマです。僕自身、2台持っているにもかかわらず全くその機能を使いこなせておりません。残念な状態です。
そんな状況を打破してくれるのが、ゆるめの文房具朝食会@名古屋メンバーの五藤晴菜さん。『はたらくiPad』という本を執筆され、今乗りに乗る愛知を代表する才女であります。
我々、文房具朝食会@名古屋は、そのできる彼女に便乗させていただきました。学びの多い濃密な2時間(メンバー自己紹介や質問など含む)でした。本当にありがとうございます。
iPad、使えてないけど、、、
ペンシルと一緒に使えばめちゃ便利ということがよくわかりました。それだけわかっただけでも買ってトライしてみる価値ありますよ。
ただいま、絶賛発売中!欲しい方は、こちらから是非購入してください↓↓↓
iPadをさらに使いやすくする Apple Pencil(アップルペンシル)
どれが良いかわからんので要研究!
iPadを手帳にするメリット
- 簡単に検索ができる
- アナログとデジタルがMIXできる
- フォーマットが簡単に作れる
まさにその通りです。そのアプローチを学んでいきましょう。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。読書の方々に感謝申し上げます。