僕は「消しゴム」が好きです。すごくたくさんの種類のものが売っているんですが、力の入れ加減やその人の用途によって一番消しやすいものが変わってくるんですよね。本当に不思議な文房具です。こういう選択する文房具って好きです!
今日、岡崎市の「ペンズアレイタケウチ」さんに立ち寄ったらGMが興奮していました。「シャープペンシルで書いた字でも綺麗に消える消しゴムがある!」いい年齢でもこんなに興奮するのかと驚きましたが、僕も血が騒ぎました。
そもそもシャープペンシルは筆圧に対する耐久性を持たせるために含油性の樹脂を混ぜ合わせて芯を焼成してつくっているので、紙のうえに乗った黒鉛をからめとる「消しゴム」では、消しにくいのが現状なのです。油が邪魔なんですね。
それを克服したのがシードの『Gフォーシャープ』です。
この「消しゴム」ぜひぜひお試しください。他のものと消し比べするとかなり感動します。消し比べしなくても繊細なひとは「なかなかやるな!」と感じてくれるはずです。お楽しみに!
実際に試し消ししてみました。
店頭で実際に試し消しさせていただきました。「おお、これはすごい!」と実感できるほど軽くきれいに消せます。この秘密は一体どこにあるんでしょうか?いろいろ調べましたが公開されておりません。さすがに秘密なんですね。
でも、小学生でもシャープペンシルを使う時代です。この「消しゴム」もしかしたら、全国制覇しちゃうかもしれませんね。シードといえば「レーダー」が有名で超老舗「消しゴム」ブランドメーカーですからね。
100円なのにかなりのボリューム感があるスタイルです。「これをかっておけば一生消しゴム買わなくていいわ!」とペンズアレイのGMは大笑いしておりましたが、そんなうまくいくかどうかは別として良いと思います!
この「消しゴム」推させていただきます。
あわせて読みたい「消しゴム」の文房具ブログ。