日本で一番有名なメモ帳は「ダイヤメモ」です。僕も今まで20冊以上買ってます。今日はこれから活躍する世代の方にメモのアドバイスも兼ねて、この素敵なメモ帳を紹介したいと思います。
1961年に発売になって以来、長く頂点に君臨し続けるこのメモの秘密に迫ります。
「ダイヤメモ」を紹介します
このメモのこだわりは、①スリムでどんなポケットにも収まる。(h108×w59)②コスパ抜群、なんとSサイズ¥100(税別)③丈夫でしなやかな樹脂の表紙④安定のダブルリングを採用⑤上質のMD用紙で書き味抜群 どうです?見た目より凄いでしょ?
実はこのメモ、毎月5万冊以上売れているんですよ!これだけで社会人が「指示内容をメモする」事を大事にしているとわかりますよね。社会人になった時の準備としてメモを取る習慣を、身につける良いチャンスです。
さらに、赤色と黒色の落ち着いたトーンのメモ帳は、持つ人の姿勢を表現してくれます。そこが良いんですよね~このメモに指示内容を書き込んでいる姿は、相手を安心させるはずです。ちょっと計算し過ぎかもしれませんけどね。
ちょっと小ネタを仕込んでおきますと「ダイヤ」の名前の由来は、当時のこの会社の社長が「会田さん」だったから。「アイダ」を逆さまにして「ダイア」そこから「ダイヤ」という何とも愉快な逸話も語り継がれている素敵なメモです(笑)
隙間時間を埋めてくれるのは「メモ帳」なのだ!
僕はちょっとした隙間時間があると「メモ帳」に向き合います。そして、やらなくちゃいけないこと、やりたいと思っていることを書きまくるんです。どんどん書いていると「おいおい!」と思う突拍子もないことまで書けます。
そのメモをいつも持ち歩いていて、消しこみをしていくんです。簡単なことはすぐに消せます。難しいことはなかなか消せません。でも、消せない課題になんとか消してやろうとアプローチする自分を発見することができます。
例えば「九州にラーメンを食べに行きたい!」と書いたとします。そうすると、時間とかお金を言い訳にして最初は行けないのですが、だんだん重い腰を上げて「行こうかな!」と努力するようになるんですよ。面白いでしょ?
是非是非、この「メモ帳活用術」をお試しください。