はてなブログのお題に挑戦してみます。
はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」
ブログを書き続けて10年以上経過しました。10年で変わったことは何だろう?そんなことを、ちょっと考えてみました。そして同時に変わらなかったことも考えますね。僕自身、この10年はすごい勢いで進化したと思っていますので、そこもあわせて振り返ります。
変わったことは、何だろう?
一番大きく変わったのは「不安」に対して費やす時間が劇的に少なくなったことだと思います。10年前の僕は色々なことに怯えて生きてました。会社をクビになったらどうしよう。上司に嫌われたらどうしよう。企画がうまくいかなかったらどうしよう。
そんなことばかり考えて、たくさんネゴして、気を使って、がむしゃらに働いたりして生きていました。そういう時間が、この10年で何十分の1になったと思います。まあ、完全にゼロではないですが、そんなことを考えているなら未来のことを思い描いた方がマシです。
もう数年後には、車は空を飛んでるかも知れないし、どこでもドアも、タイムマシンもあるかも知れないのです。そんな世界が目の前に広がろうとしているのに、不安を抱えて右往左往している場合じゃないですよね。ここが一番変わったと思います。
変わらないことは、何だろう?
変わらないことは、何だろうか?
ここはかなり難しいです。でも、自分の心の中の部屋の一つには小学生みたいな自分が残ってます。いつ、その部屋を訪れてもそこにいる自分は変わっていません。今でも、デビルマンに変身出来ちゃうんじゃないかと思うくらいの純粋さです。
(注記)『デビルマン』は1972年から1973年にかけて発表された漫画界の巨匠:永井豪先生の原作のアニメ作品です。漫画の連載とテレビアニメの放送が同時期に行われた珍しい作品です。結構年配の人にしかわからないかも知れません(笑)。
ということで、心の中の少年な部分が変わっていません。
今回のお題に答えるとすると、こんなところでしょうか。