トム・ピーターズが好きな理由
僕はトム・ピーターズの大ファンです。彼は僕が一番仕事で迷っているとき、悩んでいるときに、助けてくれた恩人です。その教えを是非みなさんにも伝えたいと考えてます。決して阪急コミュニケーションズの回し者ではありません(笑)
彼は、アメリカの経営コンサルタントです。経歴は以下のようになっております。代表作「エクセレント・カンパニー」は誰でも知っている世界的なベストセラーですよね~でも、僕が一番好きなのはこの3部作!
サラリーマン大逆襲作戦「ブランド人になれ!」「セクシープロジェクトで差をつけろ!」「知脳販のプロになれ!」この3冊はいつもそばに置いてあって、読み返すことが出来るようにしてあります。僕の生きていく基準なんです♪
(経歴)
トム・ピーターズ(正式名、トーマス・J・ピーターズ Thomas.J.Peters)はアメリカの経営コンサルタント。 コンサルティング・ファームのマッキンゼー時代に同僚らとともに「7つのS」を開発する。後にマッキンゼーから独立。「経営破壊」「起死回生」などの著書や講演で、新しい時代の経営やビジネスのあるべき姿を提起し続けている。
代表著作「エクセレント・カンパニー」で彼と共著者ロバート・ウォーターマンが超優良企業の共通点として挙げた「顧客密着主義」や「単純な組織、小さな本社」などは、IT(情報技術)の普及によって物理的に基礎づけられて可視的なものとなり、単なる抽象論ではなくなってきた。組織社会の行く末に関して彼らに先見の明があったことが証明された、と言ってよいだろう。
(経歴引用終わり)
エクセレントな仕事人になれ!
エクセレントな仕事人になれ! 「抜群力」を発揮する自分づくりのためのヒント163
- 作者: トム・ピーターズ,杉浦 茂樹
- 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
- 発売日: 2011/09/29
- メディア: 単行本
- クリック: 23回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ぜひぜひ、この本を読んでみてもらいたい。アメリカのコンサルタントを生業としている人が書いたのか・・・とビックリするはずだ。とっても日本的、とっても精神論なのだ。そうもうすでにビジネスの行きつく先は決まっているのかも!
パソコンでも出来てしまう事、つまりが誰でも出来てしまう事、そして仕事がどんどん変化していく中で僕たちが出来ることは・・・もう決まっているのかも知れませんね。人間としての「暖かさ」「つながり」「ときめき」ここですね。
抜群力を発揮する自分づくりのための163のヒントがこの本に掲載されてます。絶対に損をさせないこの本を来年の計画つくりの前に読んでみてはいかがでしょうか?かなり潤滑剤の効いた計画になると思いますよ♪お勧めします(^^)
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ! (トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 (1))
- 作者: トムピーターズ,仁平和夫
- 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
- 発売日: 2000/03/01
- メディア: 単行本
- 購入: 10人 クリック: 51回
- この商品を含むブログ (94件) を見る
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈2〉セクシープロジェクトで差をつけろ! (トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 (2))
- 作者: トムピーターズ,仁平和夫
- 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
- 発売日: 2000/05/01
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (49件) を見る
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈3〉知能販のプロになれ! (トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 (3))
- 作者: トムピーターズ,仁平和夫
- 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
- 発売日: 2000/06/30
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (10件) を見る