無事に保育士になることが出来た長女は、園内で一番ピアノが下手らしくて、時々家に帰って来て特訓しております。ピアノの上手い下手で園内のヒエラルキーも決定されてしまうらしいので、娘も必死になっております。
連日特訓中らしく、ヘッドホーンを着けて隣の部屋でどんどんやっているので振動だけが伝わってきます。保育士になるために結構特訓していたはずなのに、なってからもピアノを弾くって大変ですよね。本当に頑張るなぁと感心します。
ヘッドホーン機能がなかったときにはさぞかし大変だったでしょうね~。僕は眠れないかといえば、全く気になりません。娘の目覚し時計の音では飛び起きてしまうのに、ピアノの振動には全く反応しないなんて、人間は不思議です。
そんな彼女の部屋を覗くと「目玉クリップ&ボールペン」を使ってオリジナルのページオープナーを開発しておりました。涙ぐましいなぁ~早速、得意の文房具で楽譜を押さえるスグレモノを提案しました!こういうことは早く聞いてよね。
こういう時にスッと提案出来るのは、日頃の文房具修行のたまものです。普段は全く役に立ちませんが・・・(笑) では、娘に提案した『楽譜押さえ文房具』を3点紹介しますね。結局、3番が採用されました。
楽譜押さえ文房具3点は、こちらです!
1、Music ページオープナー (ナカノピアノ)
中善楽器の「ページオープナー」です。これが楽譜を押さえるモノとしては一番手軽でスタイリッシュだと思います。いかがでしょうか?最近のタイプは鉛筆を留めておく機能までついていますので、ちょっとした書込みに非常に便利!
あまり厚いモノは留められませんが、楽譜ならなんとか行けると思います。うちの娘は、これを見て「なかなか良いの知ってるね!」と褒めてくれました。
2、フリップクリップ/FLIP KLIP
僕のおすすめはこちら「フリック・クリップ」僕は全然使えていないですが、娘なら使ってくれるかも・・・と思って、こちらも提案させていただきました。昔は画期的な文房具だったのに、最近はあまり見なくなりました。
読書の時に、もっと威力を発揮してくれるかと思っていたのですが・・・今では完全に引き出しで眠っています。「とりあえず、候補として貰っておく」という娘からのコメントをいただきました。一応、合格です。
3、PaperBax(ペーパーバックス)
うちの娘が選択したのは、こちらです!「ペーパーバックス」タブレットにも対応できる、とても簡易版の書見台です。この3つを僕の文房具コレクションの中から提案しましたが、結局これに落ち着きました。
間違いなく一番カッコいいですからね。でも女性なら1番じゃないのかな?
PaperBax(ペーパーバックス)/快読ショップYomupara
最後に感想を報告させていただきます
「楽譜を押さえる文房具」いかがでしたでしょうか?年齢によっても受け取ってもらえるものが変わってくるんでしょうね。ぜひぜひ、このような文房具で娘との良好なコミュニケーションをとってみてくださいね♪
お父さん方、大学生の娘とこういう会話が出来るように今から備えておきましょう!最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。感謝します。(この記事は2016年2月23日に書いたブログ記事のリライト版です。)