マスキングテープをお題にして今回は開催しております文房具朝食会@名古屋です。開催時に「今回は第43回目です!」と紹介したところ、参加メンバーの皆さんに温かい拍手をいただきました。長く続けて来て良かったなぁ~と思います。
ですので・・・僕たちは100回を目指します。皆さん、応援お願いいたします。朝活の師匠:美崎栄一郎さんは「築地朝食会」を一人でも開催したそうです。僕もいまだにその心意気だけは受け継いでますので、頑張ります!
では、続きの模様を送り続けますね~
由起子ちゃんの地図マステ・・・その秘密は
前日にマステを買いに走ってくれた由起子ちゃん♪ひとつしか持っていなかったものだから、やばいと思って買い足してくれたそうです。全く問題なかったのにね~。問題は、この手前側に写っている「地図マステ」です。
この「地図マステ」、2年前に僕がマスキングテープの使い方などについて朝活のコラボ企画で講演したときに聞きに来てくれたんだそうです。そしてその会場で僕からもらって大事に使っていてくれたそうです。とっても感激です!
こんな感動もあるんだなぁ~文房具朝食会@名古屋・・・長くやっていて良かった!
このマステは4本セットなんですよね。大橋君のコレクションと合わせてみると、こんな景色が出現します。僕もよく地図が合わないかな~と重ねていたんですよね。懐かしい名品マステです。
マスキングテープの達人:Chieさん 怒涛の情報量
マスキングテープの達人:Chieさん登場です!僕は彼女にかなりビックリしました。短時間に怒涛の情報量を文房具朝食会@名古屋に提供していってくれました。はっきりいって嵐のようでした、Chieさんの部屋も凄いことになっているのでは・・・(笑)
まずは、作品の披露から・・・といってもプロ並みです。ブローチ、売って欲しかったです。しゃべりながら色んなノウハウを教えてくれました。女子軍団は騒然として作品をしっかり観察しておられましたよ。
あら?その鞄もマスキングテープで彩られておられます。凄いです!
この写真は参加者限定でプレゼントしてくださった「限定マステのおすそ分け」。トランプカードに巻いてくださっているのですが、なかなか決められない。「一人2枚づつね!」と言われたのですが・・・全部欲しいです!
僕たちが一番気になったのが息子さんがさらりと付けていたブローチ。これは「ピザ柄」だそうですが、カッコいいです!お母さん、センス抜群じゃないですか!
文房具朝食会@名古屋「マステ好き、集まれ!」は、まだまだ続きます!