(この文房具ブログ記事は約4分で読むことができます)
やきそばの思い出
僕たちの子供の頃は、日清のカップやきそば「UFO」が人気の絶頂だった。当時、大人気だったアイドル歌手:ピンクレディーをCMに採用し快進撃を続けていた。母親には買ってもらえなかったカップ焼きそばを、祖母にねだって買ってもらった思い出がある。
本当に美味しかった。その当時、ペヤングのやきそばがあったのかどうか記憶にもない。そこから何年か経って、大学生になってからよく食べたような気がする。貧乏だったので、何を食べても美味しかった。懐かしいので、今度買ってきて食べてみよう。
祖母には「こういうものは体に悪い」と脅されていたが、いまのところ元気に生きている。大腸検査も先日やったが、まったく異常がなかった。美味しいと思えるものを食べて、楽しく笑って生きていれば、長生きすることは間違いないみたいだ。信じよう。
今日はそんなイントロから、文房具の紹介に入っていきます。
ペヤングの歴史と行きつけ
www.peyoung.co.jp
お時間があって、壮大なカップ焼きそばの歴史をみてもいいよという方は、上記のサイトからごゆっくり紐解いていってください。なかなか壮大ですよ。
気になったのは、ペヤングのネーミング。実はこれ、昔は高価だったカップ麺に由来しているのです。若いカップルに二人で一つのものを仲良く食べてほしいという願いから、「ペア」と「ヤング」で「ペヤング」という名前になったそうです。
仲良く分け合って食べるって、そんなこと一度もしたことないですけど。もしかして、僕だけですかね。ちょっと周囲に聞いてみますね。僕の大学生の頃からの行きつけのお店『好味家』(愛知県碧南市)お近くを通ったら是非ともお立ち寄りください。
所在地: 〒447-0851 愛知県碧南市羽根町1丁目22
内容紹介です
モノマックス7月号の特別付録は、あの国民的人気を誇るカップ焼きそば「ペヤング ソースやきそば」の50周年を記念して、スペシャルコラボです。パッケージを模した缶ケース、かやくやソースを再現したジッパーバッグなど、まるで本物の「ペヤング ソースやきそば」を開封するときのようなワクワク感を味わえます。
付録:本物そっくり!超豪華!文具9点セット(ペヤング ソースやきそば)
※「ペヤング」は、まるか食品株式会社の登録商標です。
ここでしか手に入らない完全オリジナルデザイン!文具9点の内容は…
- 缶ケース(縦11.2×横8.4×高さ2.8cm)
- ハサミ
- ホチキス
- マスキングテープ
- ジッパーバッグ(大・中・小)
- 付箋
- クリアファイル
まだ売ってましたよ
僕が近くの書店に買いに行った時には、まだまだ在庫山盛りでした。人気が出そうですので、いつまであるかわかりません。是非とも興味がある方は購入して楽しんでくださいね。僕は、買ったことでかなり満足してしまっていますが(笑)
こんな付録が欲しいのか?とか、こんなの要らない!とか、意見をいただきましたが、こんなささやかなアイテムで日常を少しだけ彩って、笑いのあるような生活にしてはいかがでしょうか。このくらいのゆとりが入るすきまがあってもいいと思いますよ。
ノートでも余白が大事とかいいますよね。これは、あとで読み返して書き込み追加ができたりするバッファがあるといいことと、あまり詰め込み過ぎると読み返す気持ちが損なわれてしまうことの2つの理由なのです。是非とも、余白を設けてください。
付録は、そんな生活の余白です。
サブブログに書いた渾身の記事
こちらのサブブログも毎日書くようにしています。是非とも、読んでみてください。




この文房具が欲しい方はこちら
この雑誌の付録なのです。この冊子を買わないともらえません(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。今後も、この文房具ブログの応援、よろしくお願いします。